※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MEG
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない悩みについて相談です。

母乳はそれなりに出てるし、ミルクも追加してる。
おむつも交換してる。

でも、一向に寝る気配なし。
むしろまだ欲しがる我が子…

どうしたらいいのだ。

コメント

枝豆ちゃん

今何ヶ月ですか??
私ならおっぱい咥えさせてそのまま寝るって感じでした(@_@)

でも、何ヶ月か分かりませんが割とうちの子は寝ない子で、日中は起きてることが多かったです。

  • MEG

    MEG

    いま生後9日目です。
    おっぱいあげてもミルクあげてもくずって寝ません。
    欲しがるのでおっぱいあげると途中で寝落ちするのに、寝かせようとベッドに戻すとずっとくれくれぐずります…

    • 10月30日
  • 枝豆ちゃん

    枝豆ちゃん

    その時くらいは抱っこでユラユラしてました!
    置くと泣くし起きるので…
    新生児は寝るって聞いてたのに全然寝れないじゃーんって実母にぐちぐち言ってた時期です。゚(゚´ω`゚)゚。

    最悪、ほぼ乳を出して過ごしてましたよ(笑)
    授乳クッションに乗せたまま(自分も動けませんが)寝かせたり…

    • 10月30日
  • MEG

    MEG

    抱っこして寝たと思って、ベッドに置くとなく…やっぱり皆さん一緒なんですね💦
    私も根気よく付き合ってみます!

    • 11月6日
まいまい

うちのこもです😂
とくに夜中から明け方にかけて(TT)
あげてもあげても欲しがり…
最近添い乳したら少し楽になりましたよ(><)

  • MEG

    MEG

    添い乳してそのまま寝たりしてますか?
    私の子は日中にぐずることが多いです…

    • 10月30日
ハル

赤ちゃんて意外と起きてますよね!
私もはじめ赤ちゃんはミルク飲んだら寝るの繰り返しなのかと思ってたので寝ない我が子にイライラした時期もありましたが、赤ちゃんだって外の世界を楽しんでるんだなーと思うと無理に寝かさないでいいかと気が楽になりました(o^^o)

  • MEG

    MEG

    起きてる時はぐずりませんか?
    私の子はぐずるのでなかなか放置できません…

    • 10月30日
  • ハル

    ハル

    グズらない時が多かったかも…
    でもグズっててもトントンして様子見たりしてました!
    吐き戻しなど危険がないよう様子見ながら寝かせておいてもいいと思いますよ(^_^)

    • 10月30日
  • MEG

    MEG

    トントンはやっぱり落ち着くんですね!
    げっぷがイマイチ出ない子なので、練習も兼ねて(笑)ぐずった時は|ω・)و゙ ㌧㌧してあげてみます!

    • 11月6日
ななな

私もです!!!
お腹パンパンになってるし、飲みながらウンチもおしっこも出すくらいなのに、まだおっぱい欲しがります😭
興奮状態で暴れたり...
頼むから寝てー!と毎晩思ってます...

  • MEG

    MEG

    そんなときどうしてますか?

    • 10月30日
  • ななな

    ななな

    添い乳して一緒に寝落ちしたり、YouTubeの睡眠導入系の音楽を聞かせてみたり、母乳の匂いが興奮させるのかな?と旦那起こして抱っこを代わってもらったり、、、
    どれかにハマれば寝てくれますが、それでも寝ない時はトコトン付き合ってひたすら抱っこしてゆらゆらしてます😭
    あとは、最近は頭からおでこにかけてゆーっくりなでながら、目を閉じる様にしてあげたら寝てくれる率高いです!!

    • 10月30日
  • MEG

    MEG

    マッサージ試してみます!!

    そして今は私もトコトン付き合ってみたいと思います!!

    • 11月6日
おちびちゃん

最初の1ヶ月はほんとどうやって寝かすか、凄い大変でした。
もっと寝てるもんだと思ってたのに全然寝ないし、抱っこしてなきゃ泣くしで、睡眠不足では?とかおっぱい足りてないの?と思ったり…でもミルクは多くするとほとんど吐き出して…
泣いて泣いて仕方なく、どーしたらいいのーー!!って私も泣いてる日もありました。
でも助産師さんには、赤ちゃんに睡眠不足とかないから大丈夫。疲れたら寝るから!泣いてても良いのよ。と言われました。でも泣かせて放置も自分の精神的に無理で、ほとんど抱っこでした😓
でも新生児にとってはこの世界は宇宙みたいなもん。お腹の中で気ままに過ごしてたのに急に知らない空間に出て、自分で息して飲んで、そりゃ混乱するししんどいよなーって思ったら、慣れるまで付き合ってやるしかないか!って思えました。徐々に人間界に慣れるが良い!っと。
あんまり気にしすぎてもストレスになるので、身体はしんどくても、家事はできなくても、そんなもんかーっと😓
親や旦那がいる時は家事一切せず、開き直ってました笑

  • MEG

    MEG

    そうですよね。赤ちゃんにとっても今はしんどいですよね。
    私だけじゃない。赤ちゃんに付き合ってあげられるのもママの仕事。
    トコトン付き合ってみたいと思います。

    旦那さんの協力あっていいですね^^*!

    • 11月6日
miiii

オムツ、授乳、室温、全て問題ないなら、眠いしこの世界に出てきてまだ間もないのでパニックになってるのかと思います😊
おっぱい吸いたいのも、おっぱい吸っているとリラックスするホルモンが出るので安心するんだそうです😽
だからきっと、ミルクあげた後もグズっているならお腹空いているとゆうよりは不安で安心したいんでしょうね〜🌷
完母ならとりあえずグズったら吸わせるのが一番らしいですが、それでも泣きやまないなら抱っこしてゆらゆらしてあげるのが一番良いって聞きますよね🌟でもずっと立ちっぱで抱っこは疲れるので、抱っこしたままバランスボールでしばらくポヨンポヨンしてあげると寝ますよ💛私も先輩ママからオススメされて産後すぐ買ったんですが、ラクチンで今では必需品で友達とかみんなにオススメしてます🤗ネットで安く買えますよ〜🙌🏻一応参考までに💐

  • MEG

    MEG

    赤ちゃんもパニックですよね。
    抱っこしてトコトン付き合ってあげたり、確かにおっぱい吸わせたらたった数分で寝てくれたりするので、安心できるまでしてあげたいと思います。

    バランスボールいいんですね✨
    買ってもいいか相談してみようかな!
    ありがとうございます♡

    • 11月6日
はらち

赤ちゃんは寝方を知らないのでなかなか眠りにつけないんですよね😪
☝︎そう思うと何だか可愛そうでとことん付き合うぞー‼️と思ってひたすら抱っこしてました。
けど、割と横揺れが好きだったのがゆら〜と揺れながら抱くと寝てくれてました‼︎あとはお包み攻撃も効果的でした‼︎入院してた頃に助産師さんが上手に包んでくれて6時間は寝てましたねww

  • MEG

    MEG

    眠り方すらいまの赤ちゃんはわからないんですもんね💦今は何も言えないし、何も出来ない。トコトン付き合ってあげないと申し訳ないですよね。
    私も頑張ってみます!!

    おくるみ、たまに失敗します(笑)
    うちの子暴れて蹴飛ばす(笑)

    • 11月6日