

yk
寝返り返りが出来なければ、すぐ戻してあげた方が良いとお医者さんで言われました!

保育士mama..
おはようございます。
せめて、1歳前のお子様は気がつけば
仰向けにしてあげてください。

おはな
私のところも寝返りが始まって
うつ伏せで寝ることが増えました!
さすがに夜はこわいので
戻しますが昼間の1〜2時間程度の
昼間ならそのまま寝かせてます😊

mirena
戻してあげた方が良いのだと思いますが…何度戻してもうつ伏せになるので諦めました(^_^;)硬めの布団だったし、タオルケットなどが顔にかからないようにだけは気をつけました(*^^*)
現在1歳半ですが、特にうつ伏せに寝る癖はついていませんよ(*^o^*)うつ伏せで寝てたのは、寝返りを始めてから3ヶ月ぐらいの間だけで終わりました(*´꒳`*)

退会ユーザー
夜は、自分も寝ていて怖いので
仰向けに戻してあげてました!

∞こつぶ∞
呼吸ができているかももちろん大切ですが、寝返りがえりが出来ていないと苦しくても自力で戻ることも出来ないですし、乳幼児突然死症候群は窒息以外にお腹が温まりすぎるのも原因の1つなのでずっとうつ伏せは熱がこもりすぎて良くないです💦
1歳頃までは仰向けに戻してあげた方がいいですよ😊✨

MII
ありがとうございます。
あんまりうつ伏せ寝は控えた方が良さそうですね。
気を付けます。
今日トイレにいっている間にうつ伏せになり鼻からミルク吐いていました。
目が離せなく心配です(;o;)
コメント