
2ヶ月の男の子が吐き戻しが多くて苦しんでいます。寝ているときに吐いたりむせたりして泣きます。ゲップは出るようになったが、寝ているときにギャン泣きするので困っています。
2ヶ月の男の子がいます。
完母で育てているのですが、吐き戻しがやたら多い体質です。
寝ているときも気づいたら結構吐いてるみたく、首周りがびしょ濡れになってます。
それで最近なのですが、寝ているときに飲んだ母乳が上がってきて、それにむせて詰まりそうなってギャン泣きします。
せっかく寝付けたところなのに、、って感じです。
その繰り返しです。
今日はそれで私の方も一睡もできませんでした。
赤ちゃんも夜からずっともぞもぞしてます。
赤ちゃんも辛くてかわいそうだし詰まりそうな感じで怖いです。
最近飲んだらすぐにげっぷがしっかり出るようになってきたので、必ずげっぷは出させてます。
吐き戻し多いせいか体重の増え方も緩やかで、吐いても飲ませてと検診で言われたし
そんな飲ませすぎってほどでもないとは思います。
寝ているときにむせるのどうにかならないものですかね?
うちだけですか?
このせいで寝ているときに急にギャン泣きするから、私もろくに寝れません(*_*)(*_*)
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)

はるす
吐き戻しは、胃の形が整ってないのも原因ですが、母乳を飲みすぎたときも吐くみたいです!
まだまだ自分で量を調節できないから、わからずいっぱい飲んじゃうんだと思います。
私の赤ちゃんは、おっぱい5分ずつでも吐いちゃうので、さいきんは4分ずつにしてます!それでも5時間は持ちます!
あと対策は、飲み終わったらしばらく縦抱きにするか、授乳まくらなど使って頭の方を高くすることです!

はるす
書き忘れました!
今何時間置きの授乳ですか?
-
ママリ。
ありがとうございます。順調に寝ていて5時間あいたこともありますが、起きてるときは2~3時間おきで、一度に15分ほどです。
飲み過ぎかなとあまり与えたくないけど、授乳後2時間で機嫌悪いからやむを得ず少しだけ与えるときもあります- 8月20日

めぐみん♪
しーにゃんさんが寝れてないのは心配です。大丈夫ですか?
うちの子もげっぷしても吐き戻しありました。
赤ちゃんって満腹感がわからないから飲ませるだけ飲むそうですよ。
-
ママリ。
ありがとうございます。
おかげですごく眠たいです((*_*)
ですよね
げっぷ出てもでなくても、吐き戻しとまりません- 8月20日

∞まぁみん∞
まだ満腹中枢が出来てないので飲み過ぎて吐くことはありますよ。
ゲップは出てますか?
吐き戻ししやすいならゲップが出なかった時にやるんですが、横向きに寝かせてあげると吐きやすいですよ。
-
ママリ。
ありがとうございます
やはり飲み過ぎなのでしょうか。
げっぷは最近よく出るようになって、飲んだ後は必ず出してます
多いときはよくでます
ないてるときも本当におっぱいなのか?とか
満腹の合図とかあればいいのに~。って感じです(;_;)- 8月20日

うなざわ
私も息子が2カ月ごろそれでなやみました。
げっぷをさせても吐いてましたし、ひどいときはマーライオン状態。
小さいときって食道と胃までがほぼまっすぐらしくて吐きやすいみたいで、大人でも食べたあとすぐは気持ち悪くなるので、少し寝ころがすのを時間をおいてからにしてました!
コメント