子育て・グッズ 泣き入りひきつけがあるお子さんで保育園に通ってる方いますか? 泣き入りひきつけがあるお子さんで保育園に通ってる方いますか? 最終更新:2017年10月30日 お気に入り 保育園 保育 ちゅうたま☆ コメント あるちゃん 次男がありました。 と言っても、よっぽど何かあった場合の時だけだったので、保育園では起きたことありませんでした。 10月30日 ちゅうたま☆ 何才から保育園に行きましたか? 10月30日 あるちゃん 10ヶ月から保育園です。 10月30日 ちゅうたま☆ どんな事で泣き入りひきつけになるお子さんだったのですか?10ヶ月からで人見知りなどで泣いたり、保育園でなかったのはすごいですね😀 10月30日 あるちゃん 何ヵ月だったか忘れましたが、転んで口の中を切った時が初めてでした。 その他は、自分で扉閉めて出られなくなって。とかでした(・・;) 人見知りはしない子でした(笑) 一応先生には伝えて、泣かせ過ぎないようには気を付けてもらいました。 10月30日 ちゅうたま☆ そうなんですねっ‼︎何才くらいでなくなりましたか? 10月30日 あるちゃん 2歳半にはなかったです。 10月30日 ちゅうたま☆ 泣いたりしても、ならなくなったんですか?質問ばかりですいません💦 10月30日 あるちゃん それからは特になかったです。 あまり構いすぎると癖になる。とネットか何かで見たので、泣かせ過ぎないよう、けど構いすぎないようにしてました。 10月30日 ちゅうたま☆ 今まだ8ヶ月で、人見知り(旦那にも)なので基本離れれず、親に預けたりも出来ない状態です💦1歳で保育園なんですが、心配で… うちの子は今ビックリしたり、座っててひっくりかえったりした時になってしまうというような感じです。 10月30日 あるちゃん 結構頻繁な感じなんですかね?(。>д<) 先生にはしっかり伝えておけば対処はしてくれますし、後はちょっとずつの慣れかと思います。 10月30日 ちゅうたま☆ 月に3回くらいとかですかね🙄動きはじめるまでは3ヶ月くらいなかったんですが💡 10月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゅうたま☆
何才から保育園に行きましたか?
あるちゃん
10ヶ月から保育園です。
ちゅうたま☆
どんな事で泣き入りひきつけになるお子さんだったのですか?10ヶ月からで人見知りなどで泣いたり、保育園でなかったのはすごいですね😀
あるちゃん
何ヵ月だったか忘れましたが、転んで口の中を切った時が初めてでした。
その他は、自分で扉閉めて出られなくなって。とかでした(・・;)
人見知りはしない子でした(笑)
一応先生には伝えて、泣かせ過ぎないようには気を付けてもらいました。
ちゅうたま☆
そうなんですねっ‼︎何才くらいでなくなりましたか?
あるちゃん
2歳半にはなかったです。
ちゅうたま☆
泣いたりしても、ならなくなったんですか?質問ばかりですいません💦
あるちゃん
それからは特になかったです。
あまり構いすぎると癖になる。とネットか何かで見たので、泣かせ過ぎないよう、けど構いすぎないようにしてました。
ちゅうたま☆
今まだ8ヶ月で、人見知り(旦那にも)なので基本離れれず、親に預けたりも出来ない状態です💦1歳で保育園なんですが、心配で…
うちの子は今ビックリしたり、座っててひっくりかえったりした時になってしまうというような感じです。
あるちゃん
結構頻繁な感じなんですかね?(。>д<)
先生にはしっかり伝えておけば対処はしてくれますし、後はちょっとずつの慣れかと思います。
ちゅうたま☆
月に3回くらいとかですかね🙄動きはじめるまでは3ヶ月くらいなかったんですが💡