
さっき、都内で旦那さんの友人が集まるお食事会に家族で参加してきまし…
さっき、都内で旦那さんの友人が集まるお食事会に家族で参加してきました。
田舎育ちの私。他のママさんたちは都内在住、小学生のお子さんが中心でした。
ネイルも化粧もアクセサリーもバッチリ✨きらびやかなセレブのママさんたちって、こういう人たちなんだな、、、。と、カルチャーショックを受けて、帰宅につきました。
自分がとても惨めに感じてしまいました。子どもも小さいし、妊婦だし、おしゃれしてる余裕はありません。
もし、次があるとしたら、二人目も生まれるし、私と子どもはお留守番だな。
子どもが小さくてもおしゃれしてるママさんがうらやましくなってしまいます。
私は、私らしく、身の丈にあった生活を心掛けよう。
- ルイボスティー(7歳, 10歳)
コメント

蘭子
それでいいんですよ♥
私も出産前は水商売で、毎日キレイに着飾ってました。
体重管理も常にしてました。
今は子供と毎日すごし、化粧なんて月に1回かな??
服もまったく買わないし興味なし!ネックレスやピアスは子供が興味しめしてとろうとして、ひっぱったりするし、危ないからつけません!
同じ店で働いていたこたちも出産してママになってますが、みんなきれいにしてますね~💦すごいなぁ。と思うけど羨ましくはまったくないですよ!

あるちゃん
確かにお金があって高価な物でそれをしてる方も沢山いるかと思いますが、自分次第かな?とも思います。
うちは子どもは色々な年齢いますし、私も妊婦です。
とりあえず、自分で出来る限りのことはしてます。
ネイルはセルフで出来ますし、アクセはプチプラ(ハンドメイドも)、洋服も安くても可愛いオシャレな物沢山ありますからね(*´-`)
-
ルイボスティー
私なりにおしゃれをしていったつもりでした。旦那さんからもらったネックレスもつけていきました。でも、他の方のアクセサリーの石の大きさにびっくり⤴⤴ 。
他人それぞれなので、自分が似合ってるものを身に付けていれば、良いのかなと思いました。プチプラでも、品良くいたい、そして、笑顔で人に接することができたらいいなと思います。- 10月30日

ここみるく
私は都内在住ですが、全然オシャレしてないです笑🤣
子供ができる前は自分の洋服とかバンバン買ってましたが、今は買うのは子供のお洋服ばっかり、自分はユニクロやらGUの服をローテーションで着てます😂
授乳するし、汚れるし、洗えて安いお洋服&抱っこするので飾りとかボタンとか邪魔にならない服が購入の決め手です😊🌈
お化粧も最低限だし、美容院も半年に1回…
でも買い物に行っても自分の欲しいものがないんですよね😅娘のものはいっぱい欲しくなるのに…
いつも綺麗にされてるママもいてすごいなー、と思います✨
が、私には無理なので諦めてます🤣
-
ルイボスティー
都内在住の方から、こんなコメントを頂けてうれしいです。小さい子どもを持つ母親は全国共通にこんな思いを持たれていると錯覚してました。子どもが怪我をしないように、爪も短く切り、産後の抜け毛がひどく髪もショートボブになりました。
子どもが大きくなったら、徐々に変わっていくのでしょうか。
美意識を忘れないということも大切なんだなと、学ばせてもらいました。- 10月30日

ママリ🔰
大丈夫です安心してください。
私は都内に住んでますが、毎日ボサボサの髪でノーメイクで過ごしてますよ😅。
近所にお散歩する時はまゆげ書いて帽子かぶってマスク。しまむらで買ったパンツとトレーナーでgo!です(笑)😂
近所にオシャレママ、セレブママいますが、天竜人だと思ってます(笑)。
身の丈にあった生活、ホントに大事だと思います。
-
ルイボスティー
コメントをありがとうございます。
子どもが小さいと、おしゃれを摩るのが難しいですよね。身の丈にあった生活を心掛けます。- 10月31日

はんちゃん
わかりますよー!
都内に住んでます^^
歩いてるママ達みーんな可愛い!
それと比べて私はすっぴんボサボサ💔出産を機に仕事をしなくなってから美意識のカケラもなく、やばいなって思ってます(⌒-⌒; )
私は都内産まれですが、身の丈なんてないですよ!
都内に産まれた私からしたら、地方から都内にきてる方は言葉使いも可愛かったり肌も綺麗!綺麗な人だなーって思って出身聞くと東京出身の人全然いません🤣
身だしなみでいいんですよ(⌒-⌒
きっとそのママさん達も集まりだから気合い入れてたんだと思いますよ😁
-
ルイボスティー
コメントをありがとうございます。
私も妊娠がわかり、仕事をやめました。そして、会う人も限られてるし、お金も節約しないといけないと思うと、高価な化粧品も買えないし、妊婦で洋服も滅多に買わないし。出かける頻度も減りました。
美意識大切だと感じました。
たまに、爪にネイルするだけでも気分あがるかな?と思いました。- 10月31日
ルイボスティー
身の丈ににあった生活をするって大切だなと日々感じてます。でも、今日であった方たちは、凄く品があって、教養も高い方のように見えました。私なりにおしゃれをしていったのですが、全然です。会話にもついていけませんでした。