
臭い悪阻が酷くて、夫の臭いが冷蔵庫の次にダメで…。可哀想だけど寝室を…
臭い悪阻が酷くて、夫の臭いが冷蔵庫の次にダメで…。。
可哀想だけど寝室を別にしてもらい早1ヶ月ちょい。
そろそろ同じ部屋で寝たい〜!寂しい〜!と言われるけど…
1人で寝るのが快適すぎて一緒に寝たくないんだよね(´・ω・`)
まだたまにくさいと感じる時あるし…
それに、いびきが…凄いのよね(;;*ω*;;)
ぶっちゃけ、別室は私の寝室と離れてるけど聞こえてくるw
妊娠してからあまり熟睡できない体質になってしまったけど一緒に寝ていた時より騒音がない分ストレス無く寝れてたりするのよねぇ〜。
うーん。
- てぃあれ(9歳)

ミサ
凄く、凄くわかります…(-""-;)
臭いって、本人が思ってる以上にこっちからしたらキツいんですよね…
うちの旦那は歯軋りが煩くて、トイレで起きたり、寝れなかったりしたときに隣でギシギシやられてイライラしましたよ!!子供が生まれてからもイライラしてますけどね(笑)
旦那様にしたら寂しいかもしれませんが、このまま1人で寝れるならそうした方が良いと思いますよ♪

てぃあれ
コメントありがとうございます♡
本人はかなり気をつけてくれてはいるものの…臭いんですよね(´・ω・`)
ミサさんの旦那様は歯軋りが煩いのですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
眠れない時とかトイレ後とか分かります!!!笑
私も妊娠前から夫のいびきにイライラしたりしてたので生まれてからもイライラしてしまいそうです笑
夫は可哀想ですが…もう少し我慢してもらおうかと思います( • ̀ω•́ )笑
コメント