※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

電車デビューっていつからしましたか?そして初めての電車はベビーカーか抱っこ紐どっちのが赤ちゃん的にいいですかね??

電車デビューっていつからしましたか?
そして初めての電車はベビーカーか抱っこ紐どっちのが赤ちゃん的にいいですかね??

コメント

gd.love

1ヶ月検診すぎて乗りました!

どちらがいいかはわかりませんがその時はベビーカーにしました💕

  • ひまわり

    ひまわり

    検診のときに電車使われたんですね✨
    私もその時に思い切って使ってみればよかった😭

    ベビーカーでぐずりませんでしたか?

    • 10月29日
  • gd.love

    gd.love

    電車の揺れが気持ちいいのか
    とてもよく寝てましたよ💕(笑)

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    おぉー😳
    あまり恐怖感とかがわかる前に乗らせてた方が良さそうですね🍀
    今度短距離で電車利用してみようかな✨

    • 10月29日
  • gd.love

    gd.love

    今でも電車が大好きですよ✨!
    というより、うちの子は乗り物が
    好きみたいで、電車、ベビーカー、チャイルドシート寝てます!

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    なんて素晴らしい😳✨✨✨
    うちはその時その時の気分ですかね😭
    でも大体ベビーカーとチャイルドシートはぐずるかな🙄
    抱っこ紐は全然大丈夫です😊
    電車も好きになってくれたら楽ですよね🍀

    • 10月29日
  • gd.love

    gd.love

    抱っこ紐が大丈夫なら
    まずは抱っこ紐からが
    良さそうですね💕

    私はぐずった際、
    すぐに降りれるように
    快速など停車駅が少ない電車では
    なく、各駅停車に乗りました!

    あと最初は人が少ない時間帯に
    しましたよ✨

    ちまゆさんのお子様も
    ぐずらず乗れるといいですね💕

    電車に乗れるようになると
    行動範囲が広がって
    ちまゆさんもすごくリフレッシュに
    なっていいと思います☺️!

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど!各駅だったらすぐ降りれますもんね!!✨
    用がなくても慣らすためにも少しずつ電車利用してみます🍀
    目指すは今住んでるところから電車バス共に約1時間の実家です🙋✨
    ほんと私のリフレッシュにもなるので、少しずつがんばってみます😊
    色々教えて頂き、ありがとうございました💓

    • 10月29日
  • gd.love

    gd.love

    グッドアンサー
    ありがとうございます💕😊

    最初は何も目的をなく利用した方が
    ちまゆさん自身も慌てなくていいかも
    知らないですね(^^)✨

    私は実家が電車で30分なので
    何かと理由をつけて実家に
    行きまくっています(笑)

    ご実家まで2時間かかるのですね😳
    電車はホームにいれば平気ですが
    バスで途中下車だとお金もかかって
    しまうのでバスに乗る前は
    お腹いっぱいにして、バスの揺れで
    寝かせちゃおう作戦ですね💕

    頑張ってください☺️

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    こちらこそ色々お聞きできて嬉しいです😊✨

    あ、電車バス共にってゆうのは、電車で行っても、バスで行っても、約1時間かかるとゆうことです🍀

    電車では行けても、バスに約1時間乗り続けるには訓練が必要ですね😭!
    少しずつ慣れさせて、必ず行って見せます💪✨

    ありがとうございます❤️

    • 10月30日
  • gd.love

    gd.love

    あ!そういうことですね!
    理解できずにすみませんでした😣

    だとしたらバスより電車の方が
    ハードル低そうですね!
    あー途中下車でお金が、、
    あー次のバスまで時間が、、等
    不安材料が少ない気がします💕

    • 10月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    いえいえ!私の伝え方もわかりずらかったと思うので、気にしないでください🤗

    確かにそうですね!
    バスは逃げ場もないし、ぐずったら終わりですね😓
    では実家へはまず電車で挑戦してみます💪✨

    • 10月30日
☻

1ヶ月すぎた頃から乗ってます😊
基本はベビーカーに乗せてますが機嫌が悪い時はエルゴかなー!
私的に楽なのはエルゴです😊
ベビーカーの時もエルゴ持ち歩いてます!

  • ひまわり

    ひまわり

    やはり検診終わったら利用することができるんですね✨
    機嫌悪くなったこと考えたらやはり抱っこ紐のがいいですかね🤔

    ちなみにベビーカーの向きは対面ですか?それとも前向きですか?

    • 10月29日
  • ☻

    前向きです!
    ベビーカーも最初の方はうまく操作できなくてぶつけてばかりでした😭
    ベビーカーで乗るなら慣れてからの方がいいかもです😊

    抱っこ紐だと寝ちゃう事が多いのできっと楽だと思います♡

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど!確かにベビーカーはまだ運転慣れてないので、抱っこ紐で行ってみます🙋✨
    行動範囲が広げれそうで楽しみです🍀

    • 10月29日
年子mama

8ヶ月の時に初めて電車乗りました‼
ベビーカーで乗せたんですが結局こわくてギャン泣きされ抱っこしてました💦

  • ひまわり

    ひまわり

    あらあら💦怖がっちゃったんですね😭
    早いうちに経験させた方がいいのかなと最近思ってて🤔
    抱っこしてたら落ち着いてましたか?😊

    • 10月29日
  • 年子mama

    年子mama

    抱っこしたら落ち着いて楽しそうに
    まわりの人達に愛想振り撒いてましたよー(笑)
    大きな音が怖かったんかな?って思ってます👶

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱり駅は大きい音多いですよね💦
    それが心配でなかなか電車を利用する勇気がなくて😓
    それより先にバスの方がデビューしやすいですかね?🤔

    • 10月29日
  • 年子mama

    年子mama

    バスは全然こわがりもせず泣きもしなかったので
    バスの方が利用しやすいと思います‼
    ただ赤ちゃん+荷物となると1人では結構大変です💦
    電車と違ってバスに乗るときはベビーカーたたまないといけないのでΣ(ノд<)

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    やはりバスのがいいんですね!まぁ車と同じですもんね😊✨
    バスは暇つぶしにイオン行く時に利用してるので、食材買ったりとかはないので荷物は大丈夫です😆👍
    買うとしても服とかですかね🤗

    • 10月29日
2*girl__mama.

4ヶ月くらいだったかな?
ベビーカーだと泣かれた時大変なので
抱っこ紐でした😊
抱っこ紐だと愚図りもなく基本寝てましたよ!笑

  • ひまわり

    ひまわり

    やはり最初は抱っこ紐の方がベビちゃんも安心しそうですね🍀
    駅は案内とか大きい音も人も多いし、あまり怖がらせたくなくて😭💦

    • 10月29日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    人も多くて、ざわざわしてるので
    ビックリしてしまう事もあるかもしれないですね💧
    抱っこ紐の方が赤ちゃんは安心すると思いますよ😊

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    よし!電車使って買い物に行きたいところもあるし、私も勇気を出してベビちゃんと挑戦してみます💪✨

    • 10月29日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    初めての事ってワクワクですよね💕
    気をつけて行ってきてください(*´꒳`*)♩

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます❤️
    もうワクワクドギドキです✨
    初めての電車、頑張ってきます🍀

    • 10月29日
kaori

全然電車デビューの事考えてなくて乗らなくて、たまたま1歳で用事がありその時は抱っこ紐でした(^^)その後の用事とか場所次第で考えたらいいと思います!

  • ひまわり

    ひまわり

    電車を使っておでかけしたいなと思ってて、いつ頃から乗れるかな、グズらないかな、と色々思ってたんですが、案外いつでも良さそうですね😊
    遠出だとやはりベビーカーのが楽そうですが、まずは短距離から抱っこ紐でやってみます✨

    • 10月29日
ママリ

うちはまだ低月齢だと泣き始めるととまらなくなってしまったり、、と心配だったため、抱っこひもでした💡
駅まではバスも乗るので抱っこが楽でした😌
あまりぐずぐずしないお子さんなら全然ベビーカーでいいと思いますよ!
首がしっかりしていないと、外でささっと抱っこひもにつけかえるのって大変ですから、心配でしたら始めから抱っこひものほうがいいかもです😊

  • ひまわり

    ひまわり

    やはり最初は抱っこ紐の方が良さそうですね😊
    首はだいぶ座ってはいるのですが、人中だと色々怖いので最初は抱っこ紐で挑戦してみます✨
    ちなみにバスは平気そうでしたか?
    バスで買い物行くこともあるので、バスも早く利用できるようになりたいです🍀

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこならバスも電車も全然問題ないですよ💡Suicaさえ握り締めてれば全然大丈夫です!笑😂👍

    • 10月29日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうですよね!!
    長時間の外出でなければ、抱っこ紐でも大丈夫そうですしね😊
    そうしてみます✨
    私はPiTaPaを握りしめて行ってきます🙋✨

    • 10月29日
deleted user

1ヶ月すぎで、抱っこひもでデビューしました^_^
うちの子は抱っこひもに入れてるとおとなしいので(ベビーカーが苦手のようです)、静かにしてくれています^_^

  • ひまわり

    ひまわり

    抱っこ紐は密着するし安心するんですかね🍀
    私もデビューは抱っこ紐にしようと思います🙋✨

    • 10月29日
S

2ヵ月入ってから、ベビーカーで電車デビューしましたが、帰り泣いて大変でした(TT)
それから電車怖くなったのですが、最近、抱っこ紐で出かけてみたところ、ずーっと寝てて問題なく乗れましたよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

  • ひまわり

    ひまわり

    うちも今2ヶ月です!
    やっぱり抱っこ紐の方が安心感あるから大人しくしてくれそうですね😊
    誰かと一緒に電車やったらベビーカーでも行けると思うんですが、1人では勇気が出ません😭
    抱っこ紐でお互い慣れてからベビーカーデビューしようと思います🍀

    • 10月29日
  • S

    S

    そうですね٩(•ᴗ• ٩)
    わたしも慣れてきたらベビーカー再挑戦してみます✨
    お互い徐々にがんばりましょう(-´∀`-)

    • 10月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    はい✨お互い頑張りましょう😊✨
    そして子供といろんなところ行って楽しみましょ〜😆💓💓

    • 10月30日