※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーましゅ☆
子育て・グッズ

母乳の出が多くて赤ちゃんがむせることがある。対策は前絞りが必要かどうか知りたい。経験のある方、アドバイスをお願いします。

完母です。
1ヶ月半の息子がいるのですが、母乳の出が良すぎるのか息子が母乳でむせたりしてしまいます。今まで片乳10分ずつしてましたが、最近同じようにするとむせたりこぼしたりします。そんな方いますか?対策としたら前絞りしかないのでしょうか??色々教えてください。

コメント

ちゃん

お子さんがむせるくらい出てるなんてとってもいい事ですね😍❤️
うちの子もよくむせてましたが、それでも飲むので両乳で20分普通に飲ませてましたよ!
お子さんがもういらないプィッてしたらやめてあげればいいんじゃないですかね😊👍🏻

  • とーましゅ☆

    とーましゅ☆

    満腹中枢が未熟とか、多飲症候群とか色々あって悩ましい現状です笑
    たくさん出るのはありがたいのですが、むせたりしてると可哀想で💧

    • 10月29日
ha-ta ∞

今でもむせてます笑 先生に聞いたらむせても詰まることがないなら問題ないそうで(*–`ω´–*) むせる時は授乳を短めにしてこまめにゲップ。もしくはくびを高くして抱っこで飲ませていたらある程度楽になったかなと感じました(´・ω・`) でかよいのはいいですけどむせると心配になりますよね💦

  • とーましゅ☆

    とーましゅ☆

    首を高くして抱っこと言うのはお膝の上での縦抱っこですか?

    • 10月29日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞

    私は縦抱きまだ怖かったので、座った状態で片膝を立ててそこに沿わせるようにして授乳してました!

    • 10月29日
deleted user

出が良すぎるのとまだ飲むのが上手じゃないのとってかんじですかね?おっしゃる通り、搾乳してからの授乳がいいと思いますよ、気づいたら上手に飲めるようになってます(^ ^)

  • とーましゅ☆

    とーましゅ☆

    泣いてると搾乳するのも忘れちゃうくらい慌てちゃいます💦
    絞るのも大事ですね!

    • 10月29日
えったん

私も最初そんな感じで
母乳出すぎてむせてました😓
赤ちゃんもまだ吸い慣れてないのもあると思います!
もうすぐ3ヶ月になるけど
むせないで飲めてます👍

  • とーましゅ☆

    とーましゅ☆

    3ヶ月くらいしたら上手になってくるとあるのでそれに期待します^ ^

    • 10月29日