![ぁぃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
喘息はありますが何か問題がありますか?
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
喘息持ちで妊娠出産しましたよ。
どんなことを悩んでいるんですか?
-
ぁぃる
体外受精しても大丈夫かどうかと
治療どうすればいいのかとか
なんか妊娠中は人によってひどくなると聞いて怖くなりました。
妊娠中に喘息で死んだらどうしようとか- 10月29日
-
あい
治療をきちんとしていればいきなり死んだりしないですよ。
喘息で体外受精できるかは産婦人科に聞いて、妊活、妊娠中の喘息治療は呼吸器科で相談されたらいいと思いますよ。- 10月29日
-
ぁぃる
ありがとうございます。
そうですよね。
辛いですね。
呼吸器内科は一緒の病院がいいですかね?- 10月29日
-
あい
産科と同じところにあるならそのほうが連携は取りやすいと思いますよ。
産科の先生に紹介してもらったらいいと思います。
ふだん通うには小さいクリニックとかのほうがいきやすいのかもしれませんけどね。- 10月29日
-
ぁぃる
そうですよね。
普段通うには小さなクリニックが
ベストですが、総合病院のため遠くにあり。悩みます。- 10月29日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
他の方へのお返事見ました💦
私はもともと小児喘息をもっていてしばらく発症してなかったのに妊娠後期にいきなりひどい喘息になり、病院を回りましたが悪化するばかりで救急で入院しました😣
喘息持ちの人は妊娠を機に再発したりひどくなる確率高いそうです😓
私は朝から晩まで咳しっぱなしで夜も眠れず咳のしすぎで喉も痛くてお腹も痛くなって赤ちゃんが心配でしたが、いくら咳をしても赤ちゃんには影響ないから大丈夫だよってお医者さんに言われて妊婦でも飲める薬や吸入器も処方してくれたので(入院中は点滴もしてくれてあっという間によくなりました)死ぬまでは行かないかと思います😊💦
-
ぁぃる
なるほど。
不安だったので聞けて安心しました。
成人喘息は治らないみたいで。
発作というか横になるになると息苦しくて寝れないくらいですが。
なんか色々心配になってしまって。- 10月29日
![きんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんちゃん
喘息もちです。
妊娠中、喘息悪化してずっと薬服用してましたが大丈夫でしたよ^ ^
ただたくさん薬飲んでいたので(他にも持病がある為)ベビちゃんには申し訳ないという罪悪感でいっぱいでした>_<
-
ぁぃる
なるほど。そうなんですか(T ^ T)
- 10月30日
-
ぁぃる
今寝れなくて辛いです
- 10月30日
-
きんちゃん
ちゃんと治療した方がラクですよ>_<
私もベビちゃんの為にと自己判断で治療をしてなかった時期がありますが悪くなる一方でストレス、ひどいと胎児にも影響があると知りちゃんと治療することにしました。
今は薬を使わない日がほとんどです^ ^ちゃんと治療すればよくなる病気なので先生と相談して進めていくといいですよ^ ^- 10月30日
-
ぁぃる
ありがとうございます😊
予防薬とか使われてますか?- 10月30日
-
きんちゃん
最初は使ってましたが、安定してきてるので今は使ってませんよ^ ^
- 10月30日
-
ぁぃる
ありがとうございます😊
- 10月30日
-
ぁぃる
フルティフォーム使ってますが
きんちゃんさんは発作時?どんな感じですか?
仰向けで寝れないのを相談したところ受診して、NOテストは大丈夫だったんですが、なんかグラフのやつに軽度の喘息と出てフルティフォーム使って
様子見たんですが息苦しくなったりして辞めたらもっとひどくなり、普通に
朝晩2吸入に戻しました。
でも吐き気で起きたりして1吸入に減らしましたが不安です。
苦しいだけで咳は出ないし。
SPO2とかも問題ないみたいで- 10月30日
-
きんちゃん
吸入はシムビコート、キュバール、発作時にサルタノール。
内服はシングレア、カルボ、その他に二種類(名前を忘れた)を飲んでました。あと気管拡張テープです。
今は落ち着いている為シムビコートのみです^ ^それもあまり使ってませんが…
私は咳喘息なので同じかはわかりませんが、枕などで少し上半身を高くすると多少はよくなりますよ^_^- 10月31日
-
ぁぃる
ありがとうございます!
不妊治療の先生に相談したら
喘息の妊婦さんはいっぱいいるから
大丈夫と言われました!
体外受精やるときに具合が悪いようなら様子みようと思います!- 10月31日
ぁぃる
体外受精しても大丈夫か
悩んでいます。
不安で。
みかっち
体外受精と喘息は関係あるのですか?
私的には妊娠中が怖かったです。発作が出たら薬は大丈夫なのかとか…。
でも、薬も飲めるし吸入も大丈夫なので安心しましたよ!
初めて発作が出たのですか?
それなら心配ですよね。
ぁぃる
発作なのか分からないですが毎日苦しくて寝れなくて(T ^ T)
関係ないかも知れませんが妊娠中が
怖いのは正直そう思います。
みかっち
それって最近ですか?
喘息は台風の影響を受けやすいので私もなります。
かかりつけの病院を見つけるといいですよ!
発作がでてもすぐに行けるように近場がいいと思います。
家で出たときは吸入器もあるのでそんなに心配はないですし、予防の薬もありますから大丈夫です!
過度に心配はいりませんよ♪
ぁぃる
最近です。マイコプラズマ肺炎で肺炎になり喘息になってしまったみたいで。
近場ですか!確かに。
吸入器とか出してくれないんですよ!
全然。
発作時のやつに欲しいのに。
本当に辛い時どうすればいいかわかりません。
吸入器は予防のやつしか使ってません
みかっち
それと、寝るときに苦しい時は頭を高くして気道を確保してあげると楽になりますよ!私は枕を2つずらして重ねて簡易的なリクライニングを作ります。
みかっち
そしたらマイコプラズマは辛いですよね…😥
もしかしたら喘息でも今回限りとの判断で薬が出ていないのかもしれないですよ。
喘息の(発作時)薬や吸入器は心臓に負担がかかるので安易には出してくれないと思います。
しっかりと今回限りではなく続くような喘息になったらお薬くれるのかもしれません。
ぁぃる
ありがとうございます😊
毎日なんで今日やってみます!
なるほど!やっぱ心臓に負担がかかるんですね。動悸とかします。
予防吸入器使うと楽にはなりますが。
分からないので治ること祈りたいです。