※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆはな
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃん、体重増加が心配。飲む量が少なく、嘔吐も。助産師の指示に追われ、ストレス。他の赤ちゃんはどのくらい飲むのか気になる。

生後18日になるのですが
なかなか体重が増えません💦
食が細いのか授乳していても寝落ちしてしまいます。
飲めても1回で4、50㎖、それ以上に飲めたとしても嘔吐することが多いです💦
助産師は2時間置きに少しでもいいから飲ませて!
と言われてますが正直体力的にキツイです💦
今の時期だと1日900㎖飲むのが理想と言われました。
我が子は母乳、搾乳した母乳合わせても1日3、400㎖くらいな気がします😭
皆さんのお子さんはこの時期どの位飲まれましたか??
我が子のペースで大きくなってくれればいいと思っているのですが助産師さんのプレッシャーがすごくてちょっとストレスになってます😭

コメント

ありりん

母乳は、栄養があるので助産師さん的には飲めた方がいいということでしょうね。

でも、うちの子なんてもっと飲みませんでしたよ💦入院中なんて1回4ミリ飲めた、4日目で30ミリ飲めた‼︎とそんな感じでした😣

そして、今も体は小さく、おそらく少食なのだろうと思います。

周りよりも2キロとか軽くて💦心配ですが、、私も旦那も食が細い為そんなものかなぁーとあまり深く考えないことにしました。

少しずつ飲むのも上手になりますし、おっぱいも落ち着いてきます。

今は大変ですが、頑張ってくださいね🙃

  • あゆはな

    あゆはな

    コメントありがとうございます😭
    ありりさんベイビーもなかなか飲めない子だったのですね💦

    • 10月30日
  • あゆはな

    あゆはな

    すいません、途中でした💦

    おっぱい飲むのも上手なりましたし吸う力も強くなってきた気がしているのですがなかなかうまくいきません。
    根気強く頑張ってみます😭
    病気とかでなくただ食が細いだけならいいんだけどなぁ😭

    • 10月30日
ちぇりー♡

生後1ヶ月までは体重がしっかり増えないと、1ヶ月健診で引っかかってしまうので、
頑張って飲んでほしいところですよね。
哺乳瓶であげてるときはどんな感じですか?
体重増えるまで搾乳頑張って哺乳瓶であげてもいいのかもしれません!

うちはビッグベビーだったので、1回で120㎖飲んでました!

  • あゆはな

    あゆはな

    ビッグベビーちゃん!120㎖も飲んでくれたら安心ですよね😂💓
    羨ましい!!!

    哺乳瓶で飲むときも調子にのれてないと1時間かけても50㎖飲めないことも😅
    だいたい途中で寝ちゃいますね😱
    無理やり起こしても再開できない感じです😑

    • 10月30日
ゆきな(^o^)/

脅すわけではありませんが、うちの子は飲む量が非常に少なく、後々重症心疾患とわかりました。
心臓病のせいで飲めなかったようです。
あまりにも飲む量が少ないなら一度相談した方が良いかもしれません。

どちらにせよしっかり飲めないと栄養不足や貧血になってしまったりするので…
サイズの問題だけではありません😱

もちろん、ただ少食なだけな場合もありますが(´∀`*)

  • あゆはな

    あゆはな

    コメントありがとうございます!
    心疾患が原因ってこともあるのですね💦
    明日体重測定で病院に行くので相談してみます😭

    ほんとただ食が細いだけならいいんだけどなぁ😭

    • 10月30日
さやか

母乳とミルクの混合にしてみてはどうですか?
うちは母乳を受付なかったのでミルクをあげるとそれから2ヶ月と思えないぐらいの大きさになってしまいましたよσ^_^;

  • あゆはな

    あゆはな

    コメントありがとうございます😊
    母乳だめだったんですね💦

    こんなに悩むならほんと
    混合にしてみようかな??

    • 10月30日
  • さやか

    さやか

    試してみてもいいと思いますよ( ^ω^ )

    • 10月30日