※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのためにおくるみは必要です。薄手と厚手の両方を用意し、2月下旬予定日の女の子に合わせて準備してください。

おくるみって必要でしょうか?
冬生まれです。
薄手とか厚手とか色々ありますが、何をどれだけ買ったらいいのでしょう(>_<)

赤ちゃんは2月下旬予定日の女の子です👧
参考までに教えてくださいm(._.)m

コメント

deleted user

生後1カ月までの間はおくるみあったほうがだっこがしやすいですよ。

バスタオルにもなるような素材のが使いやすかったです!

deleted user

私は厚手のものを頂きました!
12月生まれですが、寒い時期は外出する事もなかったので、使ったのは退院するときと、1ヶ月検診のみです💦
ブランケットで代用できるので、買う必要はないと思いますよ(*^^*)

みき

厚手の毛布みたいな膝掛けで十分だと思いますよ! 二人目でおくるみ買ったけど、ほぼつかわなかったです(^^;

ゆきんこ

うちの子は2人ともおくるみ使わなかったです( ˙o˙ )
バスタオルやブランケットで代用してました( ¨̮ )

ころちゃん

エイデンアンドアネイのガーゼのおくるみ薄いの3枚と少し厚いの1枚持ってますが、使えますよ😊
生まれたてならおひな巻きでもいいし、敷いても掛けてもとにかくなんでも使えます✨
今9ヶ月ですが、まだまだ使いそうです✌🏻

りんご

うちは3月上旬産まれの子ですが、おくるみは厚手のものがお下がりで一枚あったのでそれで十分でした(^.^)住んでる地域にもよりますが検診時に数回使った程度です。すぐ暖かくなりますし、薄手のおくるみならバスタオルで代用できます。

ね子

12月に出産予定ですが一枚も買ってません(°▽°)バスタオルで代用できると言われたので不要な出費は避けました!
あと、お祝いで誰か1人はくれると言われました(笑)

パスタ

おくるみ、買う必要ありませんよー
厚手の大きめのバスタオルで十分です。

たぐ

ブランケットにもなりますが、私は寝かしつけのおひな巻きに使っています。出産前は全く想像できないところだったんですが、巻いた方が確実

たぐ

に寝かしつけやすいです。でも出産されて必要と思ってから購入でも全然間に合います!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊
是非、参考にさせて頂きます。
まとめてのお返事になり申し訳ないです(>_<)