
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について質問です。具体的な食事内容と、軟飯への移行に関する経験を知りたいです。皆さんの経験を教えてください。
もうすぐ8ヶ月なんですが、同じぐらいの方離乳食どれぐらいの量食べてますか?
わたしの所は5倍粥90㌘、野菜40~50㌘、魚10㌘と離乳食中に水100㍉ぐらい飲んでます☆
足りない時は芋類15㌘ほど追加してます
ご飯を食べたがるようになって来たので、そろそろ軟飯にしようと思ってます(о´∀`о)
もうされてるかたいらっしゃいますか?
うんちに野菜そのものが出てくるとかどこかで見たんですが、今の所出てきたことがないんですが皆さんどんな感じですか?
- ぴい助(6歳, 8歳)
コメント

ちびちゃま
うちは8ヵ月半ですが
まだ7倍粥です(^-^;💦
7倍粥80㌘、野菜30㌘、タンパク質25-30㌘、バナナ20-30とヨーグルトで50㌘です。
お茶は飲みたいだけあげてるので測ってはないですが、50㍉程だと思います✨
よく食べてくれる息子くんですね(*´罒`*)
うちは少し前までほうれん草、小松菜とにんじんがそのままでしたが、最近はにんじんだけになりましたʬʬʬ
軟飯にしてもえずいたりしなければ良いんじゃないでしょうか?
羨ましいなぁ♡
うちはまだ7倍粥でもえずいてるのでまだまだ5倍粥も無理そうです(。>﹏<。)💦

❤︎
160グラムぐらいですね(^^)
麦茶は1日に100〜200mlは飲みます!
今は5倍粥で、パンはフレンチトースト・野菜は掴み食べするので大きく茹でてあげてます😊✨
おやきもあげてますよ!
うんちにそのまま出て来ますよ!
特に人参やほうれん草はわかりやすいです!
そのまま出てきてもちゃんと栄養はとって残ったカスが出て来てるので気にした事ないです!
-
ぴい助
回答有難うございます☆
参考になります( ;∀;)
すごい!!掴み食べするんですね(о´∀`о)
初めての掴み食べはなんでしたか?☆
今のところどの野菜もそのまま出てきたことがないので、凄くみてみたいです( ;∀;)笑- 10月29日
-
❤︎
7ヶ月から掴み食べしてますよ(^^)
初めての掴み食べは、バナナでした!それから野菜スティックに進めましたよ!- 10月29日
-
ぴい助
凄いですね!!!♡
わたしもそろそろブルーシートでも買って練習させてみようかな(^人^)
野菜スティックは何センチぐらいの大きさにしてましたか?
何度もすみません( ;∀;)- 10月29日
-
❤︎
10センチぐらいの長さにしてました!
今は1センチぐらいの輪切りで食べさせてます(^^)- 10月29日
-
ぴい助
とても参考になりました(^人^)
次野菜仕込む時に挑戦してみます♡- 10月29日

はるくんmama
離乳食中期だと、普通7倍粥ですよ。
それで、軟飯は早すぎると思います(。>ㅅ<。)
せめて、今から5倍粥(本来9ヶ月~12ヶ月)であげて
10ヶ月~1歳0ヶ月までは軟飯で、その後大人と同じ硬さのご飯ですよ!
-
ぴい助
回答有難うございます(^人^)
本やサイト、小児科の先生の進め方によって全然違うので最初は大丈夫なんかなっ?て思ってました‼
ミルクアレルギーが発覚して、アレルギー用のミルクを飲まないのでミルクを極力なくして3回食にし、離乳食で栄養取るように指示があったんですが、3回食は抵抗あったのでカロリー取れるよう継続して5倍粥でいってます(о´∀`о)
5倍粥で大丈夫か聞いたんですが、7ヶ月だと普通ですって言われたので、何が一般的で何が普通なのかは、よく分かりませんが今の所は何も問題出てないです\(^-^)/
スルスルやドロドロだとあまり食べてくれず、よく食べてくれるポッテリにしています(о´∀`о)
下痢も便秘もなく消化出来てるようなので、軟飯に進めていこうかと思っていました(^人^)- 10月29日
ぴい助
回答有難うございます(о´∀`о)
とても参考になります!!!
よく食べてくれるんですが、うちは小麦卵大豆牛乳とアレルギーがあり、たんぱく質が魚からしか取れない&片栗粉使えないので四苦八苦です(;o;)笑
やっぱうんちそのまま出てくることあるんですね( ;∀;)
見てみたい(笑)
最近お私のご飯を掴んで食べて来るので、おにぎりっぽくしてみようかなと考え中です(о´∀`о)
関係あるか分からないんですが、炊飯器で炊いたお粥は全く食べてくれません( ;∀;)
私がとてもめんどくさがりなのでストック用に5倍粥沢山鍋で炊いて冷凍してて、7倍粥ぐらいに水で伸ばしてあげてたらいつのまにか5倍粥になってました(^_^)v
ちびちゃま
アレルギーがあるんですね!!
そりゃ大変ですよね((((;゜Д゜)))
片栗粉は私は和光堂のとろみのもと使ってますが、それはデンプンで出来てるみたいですが、イモ類がいけるなら大丈夫そうですがダメでしたか?💦
うんちはなかなかビックリしましたよʬʬʬ
角切りそのままですから(*´ 艸`)
おぉ!!
手づかみ食べにも向いてるおにぎり良いですね✨
うちは炊飯器でのお粥はまだ作った事がないのでわかりません💧
ちゃんとモグモグしてくれてるなら軟飯でも安心してあげれますね(*´罒`*)
アレルギーもクリア出来ればレパートリー増えて大人の取り分けとか出来るし楽なんですが、クリア出来るまで大変でしょうけど頑張ってくださいね💕
ぴい助
さつまいもとカボチャはOKなんですが、トウモロコシも出たのでじゃがいもや片栗粉もNGになってしまって( ;∀;)
凄いですね(笑)今5㍉ぐらいの大きさであげてるんですが、もっと大きくしたらそのままで出るのかな?(о´∀`о)
少しずつ挑戦してってみます☆
早く後期来て欲しいです( ;∀;)
取り分け出来たら楽ですよね!!
数値が少なくなっていることを願います(;o;)
有難うございます( ;∀;)♡