
コメント

めめ
会費は16000~18000円が主流です。
新郎新婦の考えに寄りますが、お子さまは会費をいただかないことが多いです。
私の結婚式は、会費16000円で、私の姉夫婦からは別に5万、義兄夫婦からは3万いただきました。
私達は会費さえ払ってもらえば良いと思ってたので、お祝いはびっくりしましたが嬉しかったですー。
お祝いのところは気持ちなので、会費払ってご祝儀無しのプレゼントとかでもいいとおもいますよ!

☔
私の場合会費制で他にご祝儀貰ったりしました。
親族の方なら別にご祝儀ある方が
喜ばれると思います☺️

みい
私は去年式を挙げましたが、ホテルにきいたら最低でも15,000円と言われたので15000円でした!
でも周りは16000円や18000円などが最近多いみたいです。
お互いの兄弟や親からはご祝儀はもらっていません。親戚や友人からはご祝儀もらいましたが。

ふれーく
大体16000〜18000円の会費だと思います😊
わたしの時は兄弟だとご祝儀として五万円いただいて、自分が出席した時も五万円包みました😀親戚だと3万円くらいかな??

ぽこ
去年結婚式しました!北海道会費制でしたが、親族はほぼみんな会費とは別にご祝儀包んでくれましたよ!
可能ならお義母さんにご相談された方が無難ですよ😄義理両親親戚が包まなかった場合後から包むなら声かけてよやいくらだったなど影で言われても嫌ですし😥

退会ユーザー
北海道は、ほとんどが会費制で、今は、大体16000~だと思います!
親族でしたら、別にご祝儀を包んでいます!
義弟の結婚式は、5万円包みましたよ!
会費払うときに、受付で、ご祝儀袋で渡しています^^

まみ
北海道の道東の方で結婚式を挙げましたが、親族からは会費を頂きませんでした!新郎新婦もちという形にしました!!
親、親戚、職場関係からのご祝儀はありました!
このようなパターンであればご祝儀を包んであげても良いと思います!!
けどご祝儀は絶対じゃなくて気持ちなのでもらわなくても気にしないと思います!
友人の結婚式の会費だと16000〜18000円が妥当だと思います!!お子様プレートは1500〜2000円でした!

ママリ
まとめてでごめんなさい!
皆さんありがとうございました😊参考にさせていただきますね(^-^)
ママリ
ありがとうございます😊
会費人数分➕ご祝儀5万くらいと考えれば大丈夫ですか?(^-^)
私の地域の結婚式では小さい子供が新郎新婦へ花束を贈るのがあるのですが、そういったのはあるんでしょうか?
めめ
十分すぎるくらいですよー(*^^*)!
会費は当日、会場で支払うので、その時にご祝儀袋にお祝いを入れて持って行くか、事前にお祝いだけ渡しておいてもいいとおもいますー。
結婚式で、花束に限らずお子さんの出る演出する人もいますよー!もしあれば新郎新婦からお願いされると思いますが、あるとすれば結婚式の準備始まる、式3ヶ月前くらいに話があるとおもいます。
うちは式で指輪はこんでもらうリングガールをお願いしました(*^^*)