
女の子と男の子、育てるのにお金がかかるのはどちらだと思いますか?女の子は服や化粧品で、男の子は食費がかかると一般的に言われています。皆さんはどう思いますか?
男の子と女の子、育てるのにお金がかかるのはどっちだと思いますか?
うちは女の子二人なんですがこの前外食した時に、上の子もよく食べるようになってきたのでこれから外食高くなるねと旦那と話してました。
女の子の方がお金がかかるとよく聞きますが男の子だと食費がすごい気がします。女の子は服や化粧品ですかね?皆さんどっかだと一般的にはどっちだと思いますか?😊
- ちこり(7歳)
コメント

退会ユーザー
女の子だと思います!
成人式の着物はすごい高いですよね!

るなmama
私も同じ質問この間しました!
やっぱり美容面では女の子、食費.教育面では男の子って回答が多かったです💦
男の子は大学行く子が多いと思うので!
でもその子の好みや性格によって変わって来るから何とも言えないですよねー(´;ω;`)
-
ちこり
そうなんですね!たしかに大学に行くとなるとすごくお金がかかりますよね。
- 10月29日

おにぎりまる
どっちもどっちだと思います!笑
学校通いだして、習い事や部活動に
どんなものを選ぶかにもよると思いますし、
どんな趣味をもつかにもよりますよねー多分(・・;)
どんな食べ物が好きかにもよりますしね!
私の従姉妹の子の大好物は小さい頃
上の子はうどん、
真ん中はお寿司、
下の子はぱんの耳でした(笑)
-
ちこり
よく女の子はお金がかかると聞くのでどっちか選ぶとしたらどっちだろうなーと思い質問しました!
- 10月29日

0007💖
女の子は美容
男の子は食費ですかね?😅
小さいうちは変わらないかな??
安いからって回転寿司いっても
甥っ子(小2)はもう10皿も食べるので
安さ関係なくなってます(笑)
-
ちこり
大きくなればそうなりますよね!うちは一年生なんですが4、5皿なのでよく食べるのはやっぱり男の子なんですかね。
- 10月29日

あるちゃん
食費は男女どちらも、年齢いけばだいぶかかります。
食べる子は男女問わず食べますからね(笑)
男子は服は高いですが、そんな頻繁に買わないですし、その他には特にかからないかな~と。
なので、女子のがお金かかるイメージです。
うちの長男には、女の子はお金かかるから男でいいや…って言われました(笑)
-
ちこり
成人するまでにお金がかかるのらは女の子と聞くのでそうなのかなと思いました。服はやっぱり欲しがりますよね。下はお下がりは嫌だろうし(笑)
- 10月29日

もも
私は女ですが、女の方がお金がかかると思います!!
下着もブラジャーが必要とか生理用品が必要とかオシャレしたいから小物沢山欲しいとか、とにかく物欲すごかったです。
お小遣いも中学生のころ5万もらっていたし、
それに比べて夫は2000円しかもらってなかったのに加え、少食で食費もかからなかったといっていました。
-
ちこり
たしかに女の子は下着も服並みに高いですよね。お小遣い5万はすごいですね!私も中学生の頃は2000円くらいでした(笑)
- 10月29日

みるくっく
食費に関しては男の子のほうがかかる気がします(>_<)
ですが洋服とかは女の子のほうがかかりそうですね…。
あとはそこまで男女差ない気がしますね。
習い事や部活はやる内容によってはどちらもお金かかるし、今は男でも女でも四大行くことが多いですしね。
-
ちこり
男の子、女の子そこまで差はないんですかね!大学に行けばお金かかりますもんね💦
- 10月29日

かわめ
男、女、男、女、で現在4人います。
それぞれお金がかかりますが、男の子はゲーム等欲しがるのがお金がかかりますし、女の子は洋服、化粧品にお金がかかります。
食費はどちらもかかります。
男の子は量、女の子は量だったり見た目だったり…
学生になると制服が高いのは女の子です。
総合的に考えるとやはり、回りの目を気にする女の子の方がお金がかかります。
-
ちこり
4人のお母さんなんですね!すごいです!やっぱり女の子の方が男の子よりお金がかかるんですね!参考になります!
- 10月29日

冷湖
どちっちも、どっちだと思います。
習い事や、どの学校に入るかとか、部活、あとは、育て方だと思います。
女の子は美容にと言う方が多いですが、うちは〝お手伝い=お小遣い‘’でした。お小遣いを貯めてその中から買いたい化粧品などやブランド服を買ってました。
弟も同じく、ギターやベースなど買ってましたし、香水や何やらと男の子でもけっこう色々掛かってたと思います。
弟は成績が良くなく、家庭教師を(思春期の相談役にもなるような方を)つけられてました。あと、歯の矯正。長い間してたので高かったんじゃないかと。
食べる量も、姉が大食でしたし。。。
洋服など、男の子、どんどん身長など伸びてましたし。女の子は下着なども必要だろうし。
公立、県立、私立、どの学校に行くかとか。
なので、その家庭、育て方、男、女でなく、その子供しだいだと思います!
-
ちこり
もちろんその子次第というのは前提で、女の子はお金がかかると聞くので一般的にはそうなのかなと思いました。決めるのは難しいですね💦
- 10月29日

ゆち/⛄️💛💙
私自身、姉弟ですが
私の方がかかったと思います。
習い事でクラシックバレエ、
書道、塾に通い
高校も大学も私立へ行ったので😅
弟は習い事ではなく部活ですし
高校は公立、大学は私立なので😅
子供自身の興味関心、食欲、学力などで
かかり方は全然違うと思います
-
ちこり
私も姉弟なんですが、弟の方が習い事はお金がかかってた気がします。
高校も私は公立、弟は私立でした。逆ですね。一般的はどうなのか気になりました!- 10月29日
ちこり
着物はたしかに高いですよね💦うちは二人ですがお下がりはかわいそうですしね。(笑)