※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにょ
妊娠・出産

悪阻で1週間入院中。明日か明後日に退院予定。復帰時期が不安。すぐ復帰するか、数日休んでからか悩んでいる。匂いなどで再発するのが心配。経験者のアドバイスを求めています。

悪阻で入院された方に質問です。
もうすぐ入院して1週間ですが、昨日から体調も良く、ご飯も少しずつ食べられるようになり、今日から少しずつ動いてみようか!という話で、明日明後日には退院になるような感じです(^^)
職場は今休職している形なんですが、退院後すぐに復帰されましたか?
それとも、数日お休みをもらってから復帰されましたか?

私は給食調理の仕事をしているので、すぐに復帰できるかが不安で仕方ないです。
職場に迷惑をかけているのは事実なので、早く復帰しなくちゃ!という気の焦りもあります。
ですが復帰してまた匂いなどにやられて嘔吐したりして逆に迷惑かけてもいけないので、迷っています。

みなさんどうされたか教えて頂ければ嬉しいですm(_ _)m

コメント

deleted user

ぶり返すのか怖くて復帰はしませんでした💦

  • ぷにょ

    ぷにょ

    そうなんですね(>_<)
    私はさすがに復帰しないと産休育休がとれないので、復帰しなくちゃいけないです(>_<)

    • 10月29日
❣️

つわりがだいぶ治まってから復帰しました、、。退院してから1ヶ月くらいしてからです。

  • ぷにょ

    ぷにょ

    そうなんですね(>_<)
    職場の方にはどういった形で話されましたか?

    • 10月29日
  • ❣️

    ❣️


    私の場合、迷惑だなと思ったので
    やめますって言ったのですが、
    上司がとっても理解のある方で、
    みんな待ってるから
    落ち着くまで気にせず無制限で
    休んでいいし、良くなっても
    これるときだけくれば大丈夫だから
    今は赤ちゃんと自分を大切にして
    と言ってくれました😢

    • 10月29日
  • ぷにょ

    ぷにょ

    理解ある職場ですね(^^)
    私の職場も理解ある職場ではあるんですが、辞めることは望まれてないです。今みんなでフォローしてるから、復帰したら頑張って挽回してね!でも無理はしちゃだめよ!と言われてます。
    なおさら早く復帰しないと!と思うんですか、不安は不安で、、、(இдஇ; )

    • 10月29日
  • ❣️

    ❣️


    正直、体調わるいのに職場のことも考えるの嫌になってきてたので自分からやめるって言ったのでわたしもやめること望まれてたわけではないです😓

    そのプレッシャー嫌ですよね😂

    • 10月29日
  • ぷにょ

    ぷにょ


    そうなんですね(>_<)
    確かに、嫌になる気持ちわかります(>_<)
    自分の思いと身体と周りの人と、全部が合ってなくて困惑します(>_<)

    • 10月29日
☆🐵☆

私は1人目2ヶ月の長期入院だったのでそのまま退職させてもらいました😰結局産むまで毎日かかさず吐いてたので後から考えても復帰はできなかったです🌀

体調良くなったのならいいかもしれないですが、いつぶり返すか分からないし 匂いがある職場なら尚更不安ですよね💦💦無理せずお身体お大事にされてください🙏

  • ぷにょ

    ぷにょ

    そうなんですね(>_<)
    すごく辛かったんですね(இдஇ; )
    確かにいつぶり返すかわからないんですが、ここで退職すると産休育休が取れなかったり、金銭面で問題が出てくるのでさすがに復帰しないとです(>_<)
    少し期間を空けてから復帰しようと思います(>_<)

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私も今、同じことで悩んでいます。
入院期間がぷにょさんより長めで、1ヶ月と1週間ほどで、最近退院しました。入院してケトン体が出なくなったころ10から11週に、やっといくらか飲んだり食べたりできるようになり、ほとんど吐かなくなったので退院しました。
10月いっぱいで、だいぶ回復するかなぁ、と思いきや、気持ち悪さは続くし、動くと吐くしでなかなか体力戻りません💦体重も増えないし、仕事復帰はまだ難しそうです💦
退院後の体調にもよると思いますが、無理するとぶり返しもあったりするので、ご自愛くださいね❤

  • ぷにょ

    ぷにょ


    入院長かったんですね(>_<)!
    やっぱり退院してから体調変わったりするんですね(>_<)
    明日退院になったんですが、帰ってからどうなるのか、、、
    とりあえず11月2週目くらいからの復帰を考えていますが、赤ちゃん第一で考えようと思います(>_<)
    ゴマちゃん大好きさんも、無理なさらないようにしてくださいね✨
    はやくお互い良くなりますように!

    • 10月29日
ななみ

私は、ケトン体4+で5週から入院し7、8週あたりにだいぶ良くなり、ケトン体もなくなったので、退院の話も出てました。点滴を外してみようとしてたら、突然、再発!一日に点滴1本してましたが、あっという間にケトン体4+になり、それまでより辛い症状が続きました。首を切開してチューブで栄養を入れる話もありましたが、やらなくてすみ、完全に良くなる13週まで入院しました。
悪阻は、途中によくなる期間がある場合もあるらしいです。
しばらく様子をみて、無理はなさらないほうが良いかもしれません。

  • ぷにょ

    ぷにょ


    そうなんですね(இдஇ; )
    突然再発することもあるんですね(>_<)
    私は今11週ですが、9〜10週が1番ピークだったように思います💦
    完全に良くなるまではまだかかるかもしれないですが、無理しないように過ごしながら、復帰の時期をもう一度考えてみようと思います(>_<)!

    • 10月29日