
生後25日の赤ちゃんの服装と寝かせる時の毛布について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後25日の赤ちゃんがいるのですが、この時期の服装と寝かせる時にかけるものに悩んでいます。
病院では服装は大人と同じくらいと言われたのですが、
薄手のツーウェイオール+短肌着+長肌着では暑いのでしょうか?部屋では暖房もつけています。
あと、今の時期は寝かせる時に薄手の毛布一枚でも大丈夫でしょうか?
風邪を引かせてしまうのではという不安からつい厚手のものを着せてしまったり、掛け布団をかけてしまいます。
皆さんはどうしていますか?
- みきまる(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
生後1ヶ月です!
夜寝るときは暖房を消して
2way+長肌着です!
毛布と布団をかけています(^^)

まま
こんにちは。
私の回答で参考になるかは分かりませんが、私の娘が12月生まれということで意見させて頂きます。
娘が新生児の頃は、部屋の暖房をつけて体感温度が大体28度程度にして加湿器などで調節しながら乾燥しないようにしていました。
服装は、まちまちですが娘の顔色や汗をかいてないか確認しながら、
短肌着→長肌着→上下繋がっている服→フワフワのブランケット
基本的には、上記のもので過ごしていました。
もしお子さんが嫌がらなければ、靴下とか履かせるのもいいかと思います。
外に出る時は、必ず靴下とニット帽、ブランケットで包んで外出するようにしていました。
今では、生後10ヵ月。順調に成長してくれて新生児期の不安だった頃を思い出しながら体調管理に気を付けています😊
みきまる様も今は大変かと思われますが、どうかご自愛ください🙇
駄文、失礼致しました。
-
みきまる
やっぱり暖房だけでは乾燥してしまいますよね💦加湿器もあると良いですね。
服装も様子を見ながら着せてみます。
とても参考になりました!
ありがとうございます(*^o^*)- 10月29日

ひろ
室温が暖かければ、短肌着とツーウェイオールで布団で寝かせています。
背中に手を入れてみて汗ばんでいないかチェックしてみたり、体温を測ると数字で分かるのでいいかもしれませんね♪
37度前後なら大丈夫ですが、38度近くだと着せすぎかもしれません。一枚脱がせてあげてもいいと思いますよ。
-
みきまる
暑くて泣いていたのかな…💦
背中が汗ばんでいたので1枚肌着を脱がせてみたら静かに寝てくれました。
体温と様子を見ながら調節出来るように心がけます。
ありがとうございます♫- 10月29日
みきまる
今の時期なら肌着1枚でも大丈夫そうですね。試しに私もそうしてみます!
ありがとうございます^_^