
コメント

はちみつレモン
1.完母でした!
2.最初は邪魔してきたり叩いてきたりした事もありましたが大きくなるにつれて授乳してるの見ていたり、人形に授乳の真似をするようになりました!笑
3.上も完母だったのでわかりません😰

ひーこ1011
①上の子は混合でした。下の子も混合で行きたかったけど、途中で哺乳瓶拒否になり完母になりました。
②下の子はおっぱい飲めば良い子にしててくれたので、おっぱい終わったらするから待っててね!と伝えてました。
授乳前には必ず先に上の子を抱きしめ、お腹空いてるからおっぱいあげるね!終わったらまたすぐ抱っこするからね!と伝えてから授乳してました。
授乳しながらしてあげられる要求には答えてました。
授乳しながら立って移動とかも普通にしてました。
③水分を一日2リットルは飲むようにしてました。
1人目授乳中に妊娠したからか、乳腺が開通しやすく、水分摂るようにして、生後2週間で直母と搾乳したものだけでミルクなしでいけるようになってました。
私個人の意見としては、下の子はミルク飲めた方が絶対楽です!
自分もやし、周りも楽です。
うちは上の子の赤ちゃん返りが酷く、授乳の時は必ずギャン泣き。しかも頻回授乳だったので、一日何回も2人ギャン泣きでカオスになってました(´・ω・)
どちらも私しかダメで、自分が体調悪い時も手が離せない時でも絶対授乳しないといけません。
ミルク飲めたら、旦那や義母に下の子託して上の子構ってあげられたのに…
そうしたらもう少し愚図る回数も減って、ストレスが少なかったやろうなって思いました。
カオスになっても見てるしかできなくて耐えるしかない家族もかなりストレス溜まってました(。ŏ﹏ŏ)
おしゃぶりもダメで、マグも全然ダメで、ストロー使えるまでにかなり時間かかりました。
ミルク飲めたら、一人で哺乳瓶持たせておいたら飲んでくれたり寝るのにな〜…と何度か思いました(´・ω・)
-
ひーこ1011
私は緊急オペで出産し、自分も集中治療室入ってたので、赤ちゃんに会えたのは生後3日目、授乳開始したのは5日目あたりからでした。
子供もNICUに入ってて、おっぱいくわえただけで疲れて寝ちゃうような子でした(^^;
仕方ないから寝てるとこに無理矢理哺乳瓶突っ込んで反射で飲ませてました。
ミルクも規定量飲むのに1時間とか平気でかかってましたが、完母になれましたよ!
私は完母より、母乳寄りの混合をお勧めします。
預けやすいし、何か起きた時に周りに頼れます。
上の子の時は、昼間と夜中は母乳のみ、夕方とお風呂上りはミルクのみ。というようにしてました。- 10月29日
-
E♡R♡mama
お返事ありがとうございます👩
哺乳瓶拒否になって完母に移行することもあるんですね💡
私も授乳する前は上の子を抱きしめてしっかり伝えてからしたいと思います🤔授乳しながら移動🙄想像できます(笑)
母乳は水分ですもんね!元々水分あまり取らない方なので意識してなるべくたくさん水分補給してみます💡
2人で大泣きしたら本当にカオスですね😱自分がストレスになったら楽しく育児できないですもんね💦
家族に預けれるって大事ですね😢
哺乳瓶拒否にならない程度に母乳メインになるようにしてみます😄- 10月29日

年子ママ👨👩👦👦
1日1回だけミルク足してますが
他は母乳です☺️
上の子はほとんど要求してくることはないです
喉が渇いた時は自分で飲み物を飲みます!
その他は1人で遊んでくれているので
放置してます!
上の子は最初からミルク寄りの混合
2ヶ月で完ミでした😢
下の子は腹減りくんで上手に
おっぱいを飲むことが出来たので
おっぱいメインで1回目ミルク足すだけで
いい感じになってます☺️
-
E♡R♡mama
お返事ありがとうございます🙏
1人で遊んでくれるなんてお利口さんですね😭
私も上の子がずっと混合だったので今回は母乳メインにしたいなって思っていたので、下の子は母乳よりって聞いて頑張ろうと思いました😊- 10月29日

セリーナ
年子です☺
1、完母でした
2、可愛そうですが待っていてもらいました(^-^;
3、長男は混合で次男からは完母です😊とにかく吸わせることだと思います!授乳間隔気にせずに泣いたらおむつ取り替えて授乳しまくってたら完母になりました(^_^)v
-
E♡R♡mama
お返事ありがとうございます🙏
やっぱり待たせるしかないですよね😭体が二個あればって思います😭
とにかく吸わせる💡上の子がずっと混合だったので今回は頑張ろうって思っているので頻回授乳頑張ろうと思います💪- 10月29日

ゆずがえる
③に対してですが。
1人目のとき、自律授乳ではなく、決まった時間に授乳をして、それ以外で泣いたりときは病院側がミルクを飲ませていたので、私が行った時には寝ていたりすることがあり、完母とはいかず苦労しました。
なので、2人目は母子同室の産婦人科で出産しました。
産後数時間してから同室。そのおかげか、2人目から完母で行けましたよ(^^)
-
E♡R♡mama
お返事ありがとうございます🙏
ミルク足すと飲まなくなっちゃいますもんね💦2人目から完母でいけてる方多いので私も頑張ろうと思います💪4人のママさん尊敬します😭✨- 10月29日
E♡R♡mama
お返事ありがとうございます🙏
うちと同じ1歳4ヶ月差ですね😊
最初はやっぱり邪魔しちゃうんですね💦お人形で真似するの可愛すぎます😍これはきっと女の子だけですよね😭男の子でもやってほしいです(笑)