
コメント

にゃんすけ♥︎
7時間も寝てくれるならいいほうだと思いますよ!
それくらいの時トータル3時間とかの日もあって
酷いときは
娘抱いて座って寝てましたよ!
まだお外に出てきたばかりで
不安でねれないんですよ♪
室温や湿度は大丈夫ですか?
オムツや抱き方が落ち着かない
眠いけどねれないなど
理由は様々ですが
それくらいの子は寝落ちの感覚が
死ぬ感覚と同じなので
怖かったりもありますし
まだ昼夜逆転してるので仕方ないです!
おくるみに包んでみたりするのも
いいですよ♪

Tom
確かに少ないとは思いますが、
まだまだ睡眠のリズムが出来てないかも知れません💡
あとは、病院からお家に来たことで
環境が変わり、ちょっと興奮してるのかな?😳✨
落ち着いては来ると思うので、
少し様子見てはいかがですか?
お母さんも赤ちゃんと同じリズムで睡眠取らないと疲れてまいってしまいますよ☺️👍
-
MISAKI
やはり環境の変化が大きいですかね?
いまは気長に頑張りたいと思います!- 10月29日
-
Tom
多分そうだと思いますよー!☺️
よく枕変わったら寝れないー😥とか大人でも聞くじゃないですか💡
あれと一緒だと思います😁
大変だとは思いますが、もう少しですので頑張りましょう!😁👍- 10月29日
-
MISAKI
お家に慣れてきたのか昨日やっとまとまって寝てくれました😭💗
ありがとうございます!- 10月30日
-
Tom
良かったですね😁🙌🙌!
まだまだこれから大変だとは思いますが、自分で溜め込むより
旦那さんや周りの人に相談してくださいね😊
もちろん、ここでもみんな答えてくれると思いますよ!!💪- 10月30日

omochichan
ネットで見た記事ですが、お母さんの匂いの染み込んだお洋服をかけてあげると安心して眠るって聞いて…♡
うちも生まれたら試してみたいと思っていることの一つです!
-
MISAKI
試してみます😊
これから出産頑張って下さい!- 10月29日

Haru
7時間寝れて羨ましいです(´・ω・`)
私、旦那さん仕事が朝早くから夜遅くで
起きるの6時半で寝るの12時です💦
昼間も1時間程度しか寝れてなくて
合計して3〜4時間睡眠が普通です💦
朝、必ずカーテン開けたりして
沐浴する時間も朝の10時前後にしてるので
息子ちゃんはちゃんと9時頃には
お布団に寝かせてます💡
それで、お腹空いたら起きるので
大体、2〜3時間したら息子ちゃん起きて
授乳タイムになります💡
ワンオペで家事と育児してるからか
ここ3日頭痛で今日はかなり痛くて
旦那さんに頭痛いの伝えたら
今日の朝はお弁当作らないで寝てろって
言われたので1時間は長く寝てられます✨
-
MISAKI
7時間というのは赤ちゃんの睡眠時間です。私は7時間も寝れません😭
お互い育児頑張りましょう!- 10月29日

まるまる子
うちの子も生後1ヶ月までは、1時間起きに起きて授乳でした、、
1ヶ月を過ぎた頃から急に寝るようになって、今では、夜の9時から朝の6時まで爆睡!みたいな感じです!
まだ一週間位だったらリズムもついてないし、感覚もバラバラですよね(´ヮ`;)
完母ですか??
-
MISAKI
まず1ヶ月を目標に踏ん張るしかないですね!!
完母を目指しているのですが、まだ出が良くないので混合です。- 10月29日

ママリ
7時間なら寝てる方かも?
うちの子は全然寝なくて😅
短い時は1日3時間位だったと思います。泣く時間は長いのに一瞬しか寝なくて、寝た数分の間に私も寝落ちを繰り返してましたね~。
けど1ヶ月位すると3時間おきとかになってくのでママも1.2時間睡眠を繰り返せる位にはなって楽になりますよ☺️
泣いてる理由が分からない時は添い寝して頭撫でて、ひたすらうんうんって言ってあげて寄り添ったりしてました。
お陰でベビーベッドでは寝なくなりましたが笑
今だけとりあえず乗り越えましょう☺️
-
MISAKI
新生児はほぼ寝てるっていうのは嘘ですかね?😅😅
同じような状況を経験されてて、とても励みになりました!
頑張ってみます😊- 10月29日

里美
私の子供も病院にいたときは授乳の時は寝てて起こしながらでした💦💦
今もですが、家に帰ってからはあまり時間にこだわらず寝てる時は寝かせて一緒に寝たりとかしてましたf(^_^;
深夜の授乳の時は混合でしたら母乳あげてミルクを少し多めにあげてみてはどうですかね?(>_<)
役にたてなかったらすみません(T_T)
-
MISAKI
完母にしたい気持ちが強くてミルク足すのはなかなか踏み切れなかったのですが、少しミルク足してみようと思います。ありがとうございます😊
- 10月29日
-
里美
そうなんですね(^_^)
あまり無理をせず、休めれる時は休んで下さいね(^_^)💕- 10月29日
MISAKI
3時間は辛いですね😭
新生児はもっと寝るものだと思っていたので、寝なくて成長は大丈夫なのかとても心配です💦
寝落ちが死ぬ感覚と同じというのは初めて聞きました!
気長に頑張ります。