
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期じゃないでしょうか?
我が家の長女は私がするお世話(オムツ替えや着替え)を拒否するところから始まりましたが、むくいぬさんの娘ちゃんはお風呂から始まるタイプみたいですね。
これからしばらくは、命の危険がある事と、マナー的にNGなこと以外は好きにやらせるのも1つの手です。
パパと入るお風呂が嫌ならママと、お風呂がイヤというなら1日くらい入らなくても死にはしません(笑)
私も初めは着替えもオムツ替えも羽交い締めにしてやってましたが、日に日に反抗が凄くなり、本人が替えると言うまでタプンタプンのオムツでいさせた事もあります(^◇^;)あと着替えも諦めて一日中パジャマのままで過ごしたり。
好きにさせているとそのうち本人の気が済んで、こちらの意思も汲んでくれるようになります。時間かかるかも知れませんが。
コレも成長です!パパと2人で乗り切ってくださいね(o^^o)

はーママ
長女がそうだったんですが、今はもう12才ですが
しゃべるようになったときパパはイヤと😅のちのち理由を聞いたら洗い方がいたいとかはいってました!特におまた洗うとき💦ママのほうがやさしく洗ってくれるし、歌上手だから~と5才くらいのときにいってました~。
息子たちは断然、パパがいいみたいです
-
むくいぬ
回答ありがとうございます。
主人だと
シャンプーしたとき
洗面器でお湯をかけるから
嫌がるのかなぁと思ってました。
私も 真似して
お湯かけてみたけど平気だったので
男性の方が優しくないかも
しれないですね?
女の子は お母さんがいいのかもしれないですね?
もうちょっと大きくなったら
聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。- 10月29日

アヤックマ
パパ見知りとかですかね?
-
むくいぬ
回答ありがとうございます。
パパ見知りなのかなぁ?
そんな年頃なのかなぁ?- 10月29日
-
アヤックマ
この間質問文と同じような記事見ました💡
そしたらパパ見知りだと書いてありました😅
ですが、他の方はイヤイヤ期だとおっしゃってるのでイヤイヤ期なのかなとも思います💨
曖昧な回答ですみません😭- 10月29日

退会ユーザー
イヤイヤ期かもしれませんね(´・ω・`)
うちの娘もパパとのお風呂を嫌がります💧
終始ギャン泣きです。
-
むくいぬ
回答ありがとうございます。
魔の2歳の
イヤイヤ期に入ったのですね!
うちの娘と一緒ですね!
お風呂のとき
ギャン泣きしてました。
お風呂じゃないときは
とうちゃん とうちゃんと
呼んでますけど…- 10月29日
むくいぬ
回答ありがとうございます。
イヤイヤ期なんですね!
おむつも脱ぎたくないと泣いてる時あります。
今日も ごはん中に
上の服着たくないって
上半身裸で ごはん食べてました。
そうですね
お風呂 1日くらい
入らなくっても大丈夫ですよね?
主人とふたりで
イヤイヤ期頑張ります。
ありがとうございました。