
歯磨きで泣いてしまい、鼻水が詰まって苦しい。寝ている間も苦しそうで、手がかかりすぎて涙が出た。怒りやイライラも。明日は良い日になるといいです。
疲れました(;_;)
歯磨きでギャン泣き
押さえつけてなんとか毎日
鼻水が出てるので吸引
そこで泣くのでまた鼻水が詰まる
寝てる間辛そうだし熟睡してほしいので、吸引したいのに。
そしてベッドの柵にオデコ強打。
そこでまたギャン泣き 鼻水詰まる
また吸引
抱っこしてなだめても またシクシク泣く
ほんとに今日はこの他にも手がかかりすぎて 涙が久しぶりにで出た……
怒ってしまう自分にも、イライラだし。
はぁ、明日は今日より良い子かな。
- おもにゅ(8歳)
コメント

お花さん
大丈夫ですか?!私も毎日強引に歯磨きです!(笑)
ぼちぼちさんは優しいのと、力とか弱い感じですか?!
私毎日ぎゃんなきで無理やりですが、全然苦とか思った事ないです^^;
友達には、パワーあるから?とかいわれたりします(笑)

ゆん
今日はなんか息子と相性悪いなーって日あります😭!
歯磨きなんて毎回プロレスごっこ状態です(笑)
-
おもにゅ
歯磨きはいつもの事だったのですが、今日は何回も抱き締めて謝りました…
一歳ですが怒らずっていうのは不可能ですよね……
最近は成長したのか知恵がついてきてるので
わざとやるのでイライラしちゃいます((T_T))- 10月28日

和ちゃんママ
すんなりさせてくれる時と狂いなくときあります💦
歯ブラシと歯磨きシートを使い分けてて歯磨きシートのほうが成功率高いです笑
歯ブラシは段々使えるようになるさ!とポジティブにとらえています。
あと、友人から聞いたんですが歯磨きが楽しくなるような絵本があるみたいですよ!私も初耳で👂
1歳過ぎたとたんに機敏になるし、奇声だすし、夜中も起きるしママは倒れそうだけど、泣くの我慢せずに、ぼちぼち頑張りましょうね(*^^*)
-
おもにゅ
そんな絵本があるんですね✨
もう少ししたら理解しそうなので試してみます❗
今日は反省の繰り返しで
それにも疲れてしまったようです(;_;)- 10月28日

はんこ
うちの子は1才の時に歯磨きは毎回ギャン泣き!押さえつけてしてたので…見方でいてほしい旦那にも「そこまでして歯磨きしなくても…」と否定され、1人イライラしてました。
歯医者さんに毎月クリーニングで通うようになってから少しずつ慣れてきたり、少し大きくなってからキシリトール100%のグミを歯磨きの後にご褒美としてあげるようになってから大分楽になりました。
それとうちの子の場合、一般的なバイ菌がいるから磨こう!と言われるのは嫌みたいで「あれぇ?お口の中で誰かが遊んでるよ!」「あっミッキーちゃんだ!みせて!」というやり方の方が楽しく口を開いてくれました。
今では歯医者さんでは誉められるし、おもちゃを貰えるので「歯医者さん行きたーい!」とよく言います。
鼻水の吸引も、1才の頃はもちろん泣いてましたよ。アデノイド肥大もあり、少しの詰まりでも睡眠中に無呼吸に繋がったり、中耳炎になるので根気よく吸っていました。
3歳となった今では「鼻吸って~」と吸う道具を自ら持ってきたり、「耳鼻科に行きたい。お薬飲みたい」と言うようになりました。
今は大変な時期と思いますが、なぜやるのかを地道に伝えていくと子供にも伝わる時がきますよ!
私も同じ頃の時期に悩んだので、思わずコメントしました。
-
おもにゅ
ご丁寧にエピソード書いてくださりありがとうございます(;_;)
気持ちを理解してくれてる方がいたんだという事だけで 今日投稿して良かったです✨
旦那様の言葉にイラっと来るのはなんとなくわかります❗
全ては子供の為ですもんね✨
好き好んで押さえつけてるわけじゃないですもん❗
もうすぐご出産ですね😃
無事に元気な赤ちゃんが生まれてきますよーに♥
ほんとにありがとうございます❗- 10月28日
おもにゅ
ありがとうございます(^-^)
女にしては力が強いですw
最近は、凄い力で抵抗してくるのと今日は色々とイライラがあったので クタクタです(>_<)
怪獣はやっと今寝ました…
コンビニ行ってきます((T_T))
コメント頂けただけで楽になるもんですね♥
救われました❗