
コメント

退会ユーザー
あまり、堅苦しく考えないで、「これから泣き声とかでご迷惑おかけしますが……」くらいでいいと思いますよー!
元気な赤ちゃん産んでくださいねー!

そーくんママ
私は、500円くらいで6つほど焼き菓子が入ってる詰め合わせみたいなのを渡しました!のしとかも付けてません!
産まれてから、顔合わせる度に挨拶とかしていたら、大丈夫やと思います😋⭐︎
-
リツ
体験談ありがとうございます🙇
お隣はお子さまいらっしゃるので多分大丈夫と思います…スーパーで見かけたら無視されましたが😅😅
そうですね、ニコニコ挨拶して過ごしておきます!- 10月28日

退会ユーザー
ちょっとしたものでいいのではないでしょうか?何か迷惑をかけた後の謝罪挨拶ではないわけですし。
私も出産後、マンションの両隣の方に挨拶しに行きましたが、私の地元の和菓子を持っていきました。
里帰り後に挨拶に行かれる予定とのことですから、もし里帰り先に何かお菓子とかあるのであれば、それを持参してもいいのではと思います。
-
リツ
地元のお菓子良いですね!
有名な物は日持ちしないんですが(赤福…)、それでも美味しい焼き菓子のお店とかもあります❗- 10月28日

pipipi2926
うちは1階に住んでますが
タオルを隣と真上の人に
挨拶がてら持って行きましたよ^^
-
リツ
そうなんですね!体験談ありがとうございます🙇簡単なものでいいですよね☺️
- 10月28日
リツ
ありがとうございます🙇
あまり堅苦しくてもかえって気をつかわせますかね💦💦
余談ですが1回のおばさんはきちがいかっていうぐらい夜中も罵声が酷くて…うちのお隣さんも聞こえてくるみたいで旦那さんDV受けてないかなって心配しているような家です…
退会ユーザー
うわっ、そちらのほうがなんか怖いですね。ご挨拶できそうなのかな?行くならご主人いっしょにね!!
リツ
外で見かける分にはニタニタした感じのおばさんです… 笑い方はちょっと怖い…
旦那はヒステリックな声がうるさく眠れず耳栓を買いました。窓閉めてても聞こえる…
まずは部屋がしーんとなっている時間を狙い、旦那と2人で行ってきます💦
退会ユーザー
それで、赤ちゃんも休まるのかな?
トラブルにならなければいいですね。
ちょっと、心配です。
リツ
赤ちゃんって敏感ですかね…私は、「嗚呼またか…旦那さん大丈夫なんかなぁ~」って思うぐらいですが😓
ヒステリックな声に反応して泣かないことを祈ります😢
通路側・北側の部屋だと狭いし日も入ってこないですが、そっちで過ごさせようかな😓
今のところうちの物音がうるさいとかそういう面で苦情入れられたりはないんですが、イライラさせてしまって苦情きたら怖いですね😓
色々気を付けます…