
コメント

❥
うちもそうでした(^^)根気強く気づいた時に反対側向かせてました(^^)
寝返りするようになってなくなりました(^^)

にゃん
娘も3ヶ月くらいの時に気づいたらかなり頭が斜めに変形していました(´・_・`)
病院で相談したら、タオルケットを凹んでる方に置いてあげてそれで寝かせてあげてと言われたので実行したら綺麗な形になりましたよ!
2ヶ月くらいで綺麗な形になるので、根気強く頑張るしかないです(´・_・`)w
-
アロハ
タオルケットを凹んでる方に置けば良いのですね😅
そんな方法思いつかなかったです😰
ありがとうございます😂- 10月28日
-
にゃん
タオルケットを四つ折りくらにして、体ごと斜めに向けてあげたらいいらしいです!
まだ1ヶ月なら寝返りも出来ないですし、早いうちから直してあげた方がいいですよ(´,,•ω•,,`)- 10月28日

りったん
うちもそうでした、ずっと右ばがり向いて少し左右違いますΣ(-᷅_-᷄๑)
娘は電気の方に向く習性があったのかベッドの位置を変えたら逆向きになりました。今は自分でコロンコロンするので意味ないですが、新生児の頃はそうでした。
あとは友達は帽子枕?みたいなグッズを使ってましたよ(°▽°)
-
アロハ
ありがとうございます😁
帽子枕って言うのが有るんですね🎵
さっそく探してみます😚- 10月28日
-
りったん
すいません、変換ミスで防止枕です。゚(゚´ω`゚)゚。
- 10月28日

退会ユーザー
うちもほとんど右向いてます💦
なので置くときは左を向かせるようにしてます💡
それでも右に戻ってしまったり、でも左をまた向いたりするようになりましたよ😃
-
アロハ
どーして子供って同じ方向ばかり向きたがるのですかね😅
けろこさんの方法も試してみたいと思います😀- 10月28日

み
私の娘もそうでした!でも、首が座ってきてからは、首を自分で動かせるようになって頭の形も綺麗になってきましたよ!(^_^)
アロハ
ありがとうございます😁
早く寝返りをしてくれるのを期待しながら根気強く頑張ります🎵