
5ヶ月の息子の離乳食について相談です。首すわりが未完了で、離乳食のタイミングや進め方に不安があります。準備が何もできておらず、どう進めればいいかわかりません。
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。
離乳食をはじめる時期を迷っています。
息子はまだ首すわりが完全ではなく
3〜4ヶ月健診のときにかかりつけ医に
確認してもらうように言われています。
まだ少しグラつきます。
今は完ミで、200cc×5回を飲んでます。
離乳食をはじめるタイミングって
どういうふうに決めましたか??
あと離乳食の進め方は本などで勉強しましたか?
市が催す離乳食教室とか行きましたか?
何も準備しておらず、、
何からやればいいかわかりません(T_T)
- mokoton
コメント

ゆう!
自分達のご飯をじーっと見たり
ヨダレが増えたり物に興味を
しめしたらですね♪
本などは買わず調べたり
今はアプリなどでも簡単に
作れる離乳食紹介してますよ(^^)

ちぇりい
こんにちは(^_^)
私は本を1冊買いました!
本屋さんで1500円程度で売ってますよ〜1冊あるととても便利です♩
結構種類があるので、本屋さんに行った時にパラパラめくって一番簡単に書いてあるのを選びました(笑)
はじめるタイミングですが
・5ヶ月以降
・首すわり
・大人が食事してるときにモグモグしたりしている
・よだれの量が増えてきた
・スプーンを口に入れても、舌で押し返さない
がポイントみたいです♡
この本オススメです〜
-
mokoton
離乳食もレパートリーがあるんですね☆(o^^o)
本屋さんはなかなか行かなかったけど、ひとつ見に行ってみようと思います!
写真までありがとうございます♡
うちの子はまだ少し先のようなので、勉強して準備することにします╭(・ㅂ・)☆- 8月19日

*じょー*
5ヶ月の息子がいます。
私は5ヶ月1週間で始めました。離乳食始める目安は
①首がしっかりすわっている
②支えてあげると座れる
③食べ物に興味を示す(ヨダレが出てくる、手を伸ばしてくるなど)
みたいな様子が見られれば、始める時期みたいです。
私も初めてでよくわからなかったので、市の離乳食教室も行って本も買いました。
教室は、栄養士さんとかに直接相談もできるのでオススメです。
-
mokoton
詳しくありがとうございます♡
健診の際に栄養士さんの話を
聞いたんですけど、
色々とわすれちゃって(´・ω・`)
教室便利なんですね!
予約できるか見てみようと思います☆- 8月19日

しー
私は6カ月になる少し前からはじめました(´◡`๑)
大人が食べてると手を伸ばしてきたり、じーっと見てたり、よだれだらだらだったりしているので、はじめどきかなと判断しました!
うちは市の離乳食教室は二回食になってからのものしか無かったので、本を買いました(´◡`๑)
フリージングの仕方や1日目〜の量も書いてあって分かりやすいです♡
本屋さんで見てみるのおすすめです(๑•̀ㅂ•́)✧
-
mokoton
フリージングの仕方気になってたんです〜!
毎回作るの大変だなぁ〜と思ってて。。(T_T)
色々とあるもんなんですね!
本屋さんも行ってみることにします!☆
ありがとうございました(o^^o)- 8月19日
-
しー
うちはこの本メインで使ってます٩(ˊᗜˋ*)
まだおかゆはじめたばかりですが、日曜にまとめて一週間分作ったので毎日解凍してるだけです(´◡`๑)- 8月19日
-
mokoton
わぁ〜♡
写真までわざわざすみませんっ!
ありがとうございます(^○^)
本屋さんで探してみます!- 8月19日

紫千
友達の娘さんも首座りが遅いとのことで検診後に再度と言われOKをもらってからだったので5ヶ月半ごろから初めてましたよ(^^)
-
mokoton
やはりちゃんとすわってからなんですね☆
焦らずにいこうと思います(o^^o)
ありがとうございます!- 8月19日

じんママ
うちの子も、市でやっている4ヶ月検診で首が座っていなく、2か月後にまた来てくださいと言われました💦
心配していたのもつかの間、
5ヶ月になってすぐ、かちっと首が座りました!
ですが、まだ少し心配なので
6ヶ月になるかならないかくらいから離乳食始めようかな~?と考えています!
あまり焦らなくても子供たちのペースもあるので、ゆっくりゆっくりやっていこうと思います😊☝
-
mokoton
まさに同じです〜!
うちの子もちゃんとすわるといいけど(´・ω・`)
早い遅いじゃないですもんね🙌
私も子供の成長みながらやっていこうと思います♩
ありがとうございました🌸🌸- 8月21日
mokoton
なるほど☆
いつも寝てるときにご飯済ませちゃうので、あえて見せてみようと思います!
アプリでもあるんですね(o^^o)
見てみます!
ありがとうございます♡