出産後、母乳の出が良かったが、退院後に硬さがなくなり、授乳時間が増えた。母乳が足りないか不安で、授乳間隔も短くなった。母乳不足の兆候はどうわかるか不安。
出産して、入院中母乳はよく出てました。
おっぱいがすごい石みたいに硬くなってて
冷やしたりもするくらいでした。
片方で満足するくらい沢山でてました。
退院して1日目ですが、
おっぱいが石みたいに硬くなることもなくなり、
母乳を飲む時間も長くなりました。
これって母乳足りてないのでしょうか?
寝る時間も3時間だったのが
1時間になったりしてきてます。
まだ退院して1日目なのわかりませんが…
母乳足りなかったらどうやったらわかりますかね?
- なか(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
ゆくり
普通に家の体重計の増減で大体の哺乳量は把握できますよー!抱っこして乗って自分の体重引くだけです(^^)
ききらら★
生後1ヶ月くらいまでは母乳量も安定しなかったので、ミルク足してました!母乳飲ませた後にミルクをあげて、ミルクを飲まなければ母乳で足りてるということになります👍
私の場合は1ヶ月でけミルクを足しましたが、その後は母乳のみで育児出来てます😊
-
なか
母乳は自然と出るようになりました?
何かマッサージとか、食事とか気をつけてたことありますか?( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 10月29日
-
ききらら★
私は自然と出るようになりましたよ!赤ちゃんが吸ってる時に脇の下から乳首にかけて母乳を流すように、たくさん出ろ〜って念じました笑
食事はそこまで気にしませんでしたが、色々な食材を使ったものを食べてました😃
体質もあると思いますが、今まで乳腺炎にはなったことがありません💦
母乳がたくさん出るようになると良いですね❣- 10月29日
えーなん
退院してすぐならまだ母乳量も定まってませんから多い日少ない日はありますよ!
あと母乳は消化がいいので1時間でお腹空くとかもあります!
それにお腹が空いただけじゃなくて環境の変化もあると思いますよ!
母乳で3時間寝てくれる方が珍しいです!
昼間は30分から2時間でバラついてましたよ!
コメント