
コメント

loveless
懐かしいです。うちもよくハンカチやガーゼでやっていました。
思えば自分で取るようになるのは…とか気にしたこと無かった(>_<)
ただ、何か(玩具とか)を自分から取るようになったのは7ヶ月前ぐらいだったような…

チロルママ
うちの子は5ヶ月でできるようになりました(^^)
-
禅ママ
ありがとうございます。
ってことはもう少しで出来るようになるのかな😅- 8月19日

へる
うちの子、3か月すぎくらいから顔にかかってるものを退けるようになりました(笑)
4か月半の今、わんこたちの尻尾やおててを掴んできゃっきゃ喜んでいます…(笑)
-
禅ママ
ありがとうございます❗
早いですね💦うちの子大丈夫かな😅- 8月19日
-
へる
今日健診で早いって言われたので大丈夫だと思いますよー(๑´•.̫•`๑)
その子の興味的なものもありますし(ちなみにうちはガラガラとかにぎにぎには興味ないです。ぬいぐるみの尻尾とか長いものに興味を示します←犬の影響?(笑))、おもちゃをゲットしに行けるようでしたら、もうちょっとしたら力もついて握れるようになりますよ(๑´•.̫•`๑)- 8月19日
-
禅ママ
そぉですかね😁
おもちゃは好きです!カシャカシャなる布のおもちゃとかチャレンジbabyの起き上がりこぼしとか好きでずりばいで取りに行きます🎵- 8月19日
-
へる
ずり這いできるんですね!
うちの子はずり這いはもう少しですヽ(´o`;
大分安定してきましたが、腕よりも膝の力でバネみたいにイモムシみたいにビョンっと少しずつ進むくらいでチャチャッと進むのはできません(´・_・`)
それぞれ成長の順番に個人差ありますね♡- 8月19日
-
禅ママ
うちもイモムシみたいです(笑)おしりがかわいくて❗
けど、足と顔を使ってるので鼻がつぶれないか心配です😅やはり、腕と手の力はあまりないみたいです😅
個人差ありますね。どうも比べてしまうというか心配で…
その子のペースでいけばいいんですよね😅- 8月19日
禅ママ
ありがとうございます❗
おもちゃに対しては最近自分から取りに行くようになって、もがきながら進んでおもちゃをゲットしてます(笑)
ただ、まだ手がグーでひらいて掴んでも握力がなくてすぐに放してしまいます…まだまだなんでしょうかね😅