
コメント

退会ユーザー
うちは旦那が3万円持って行きました!
が、いらないって言われてうちの両親は貰いませんでした💦🤔

退会ユーザー
私の両親もいろいろしてくれてます。
でも、それが旦那にとっては当たり前なんです。
しかし自分の親は難しい人だからと気を使っていて、私にもきをつけるよういってきます。
だからいつもそこでイライラします。
義母には毎月3万しおくりしているのに、なぜ私の親にお礼が出来ないのかが疑問です⤵
男と女の考えかたは違うけど、男の考えは甘過ぎますよね💦
所詮、男は女から生まれてくるわけですから、女に甘える生き物なんだと最近、悟りを開きました😅
かなぼうさん、お互い旦那の甘ちゃんさに苦労しますね😅
-
いちご🍓
昨日どうにか説明して旦那から渡してもらえることになりました😂
いつまでも親には甘えてもいいっていう気分じゃ困りますよね、大人なんだから💦
義母に仕送りしてるなら、ぱっとお礼が思い浮かんでもよさそうですね💦
自分のことは自分で!と育ってきた私と、なんでもかんでも親がやってくれて甘やかされて育った旦那とでは考え方が違うんだと思うようにします。
お互い苦労しますが乗り越えましょう!(笑)
コメントありがとうございました!- 10月30日

退会ユーザー
2人目出産のときに10万渡しましたが、私の入院費として使ったみたいです…(^_^;)
なので出産祝いは受けとりませんでした!
-
いちご🍓
10万ですか😳!
やっぱり素直にうけ取ってはもらえない場合が多そうですね💦
ご回答ありがとうございました!- 10月28日

海ママ
渡そうとも考えませんでした😅😅
あ、でも出産祝いはあまり高価でないものを買ってもらっていたのですが、母が少ないんじゃ…って気にしてたので、「このあとお世話になるから」って言った気がします😊
父が毎日張り切って私のごはんとか用意してくれて、家出てからろくに帰ってなかったのでこれはこれで喜んでくれてるのかな??ってことにしちゃいました😅
-
いちご🍓
私も考えてなかったのですが、
ママリや、インターネットみて渡すものなのか!と知りまして)Oo。.(´-`)
お父様が料理されるなんてすごいです😳
孫連れて帰ってるってだけで喜んでくれてるっていうのもありますよね!
ご回答ありがとうございました!- 10月28日

退会ユーザー
3万渡しました。
旦那も毎晩来て、土曜は泊まったりしたので3万じゃ少ないんですけどね。
里がえりなのに毎日旦那が来るのはストレスでした(笑)
帰る時に孫のために使ってと10万渡されたので、意味ないですけどね💦
気持ちですよ😄
-
いちご🍓
毎晩ってすごいですね😳!
ちなみにそのお金はいぃぶぅぅさんから渡しましたか?旦那さんからですか?- 10月28日
-
退会ユーザー
そうなんです、何のための里がえりなのか!って感じですよ。
うちの旦那はそういった常識がないので、説明してあんたから渡しなさい!と言って渡させました。
旦那さんから渡したほうが、ご両親の印象も良いと思いますよ。- 10月28日
-
いちご🍓
うちの旦那は結構遠慮ばっかするのでその積極性ちょっと分けてほしいです😳
わたしの旦那もそういう常識がなくて、うちの親にお礼を、、って言いづらかったんですけど言ったら、そんなんいらんでしょと言われちゃいました💦
私も旦那に頑張って説明しなきゃいけなさそうです😭- 10月28日
-
退会ユーザー
娘だから甘えてもいい部分はありますが、旦那は他人ですからね。
食費やら生活費はかかりますからね。
うちの旦那は、ある意味素直なんです。『いいよ』って建前で言った言葉を素直に受けとるタイプなので、厚かましいんです😒
うちの旦那も『えっ?お金払うん?』 みたいな反応でしたが、ネチネチと説教しました。
うちの親は年金暮しですしね。
親しき仲にも礼儀あり!ですよね。
こういった部分は、私的には旦那から発信して欲しいんですけどね・・・
私が4つ上でもあるから甘えきってます😠
って私の愚痴になってすみません⤵- 10月28日
-
いちご🍓
素直っていいことばかりじゃないですね💦
私の食費もだし、私が里帰りするにあたってベビーグッズもたくさん揃えてくれてたんだから当然だと思うんですけど、、
うちの旦那はかなり甘やかされて育ってて、親にお金をもらうことはあっても、渡すっていう概念がまったくないみたいで💦
私をサポートするために母は私がいる間毎日仕事を午前中有給使って休みにしてくれてるし、布団とか、哺乳瓶とか、オムツのような消耗品もぜーーーんぶ揃えてくれてるんだから、私も旦那から発信して欲しかったです。
いぃぶぅぅさんのが年上なのですね!
うちは旦那が5こ上なのでもっとその辺もしっかりしておいて欲しかったです😭
別に旦那が嫌いな訳じゃないけど、
常識に欠けてるとちょっと、、って
なりますよね😭
たまには愚痴ってストレス発散しましょう!😤- 10月28日
いちご🍓
うちもいらないと言われそうですが、やっぱり気持ちとして一応用意しようかと思います🤔
ご回答ありがとうございます!