※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
子育て・グッズ

桶谷さん通いながら混合で育児中。夜中に授乳後、お昼前におっぱいを拒否され、ミルクを検討。赤ちゃんが寝ているが、空腹か疲れか不安。1ヶ月の付き合いは親のエゴ?

完母目指して桶谷さん通いながら混合で頑張ってます!
ミルクの量を減らすことになり、夜中の2時にミルクあげてからちょこちょこ授乳してて、お昼前にギャン泣きされおっぱいも完全拒否され…
そろそろミルクあげようかなと思って抱っこしてあやしたら寝てしまいミルク飲まずにかれこれ一時間寝てます😲😲
これはお腹空いてないってことですか?
それとも泣き疲れて体力温存してるだけなのか😱😱
自分のおっぱいの出にくさに脱水しないかも心配で心配で…

あと1ヶ月だけ、お母さんに付き合って頑張って欲しいと言うのは親のエゴなんですかね😢

コメント

ミルフィーユ

眠くて泣いちゃったのかな?ってことはないですかね?
うちも眠いのに寝れなくて泣くことがあります。

水分をこまめにとって、休めるときは赤ちゃんと一緒にお昼寝してくださいね

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    その可能性もありますね🙇
    何せ私のおっぱいほとんど出てなくて常にお腹を空かせているという固定観念にとらわれてしまい不安で不安で😱

    コメントありがとうございます‼
    がんばります😭😭

    • 10月28日
  • ミルフィーユ

    ミルフィーユ

    2ヶ月過ぎたあたりから、おっぱいとオシッコ以外でも泣くようになりましたよ。

    おっぱいの時は拳を加える
    オシッコの時は気持ち悪そうな不機嫌な顔
    構って欲しい時は嘘泣き(声だけ泣いたような感じ)
    眠くて寝付けない時は体がポカポカして顔を真っ赤にして泣いてます。
    あと、抱っこして欲しくてたぬき寝入りもするようになりました。笑

    そのうちどんな鳴き方で何をして欲しいか分かるようになるので、ちびちゃんさんのペースで頑張れば大丈夫です。
    私もたまに不安になってすごく検索してしまうので…💦
    育児に正解はないと思って気張らず頑張りましょうね( ^ω^ )

    • 10月28日