
8ヵ月の男の子が離乳食をあまり食べてくれず困っています。食べ方に悩んでおり、アドバイスを求めています。
8ヶ月の男の子何ですが、離乳食ほとんど食べてくれなくて困ってます。
3時 授乳
6時 起床
9時 離乳食(パン粥+野菜ペースト+魚or豆腐)
10時 授乳
14時 授乳
17時 離乳食(お粥+野菜ペースト+魚or豆腐)
18時 授乳
21時半 授乳+就寝
一日のスケジュールはこんな感じです。7ヵ月後半から2回食です。
いい日は主食だけパクパク食べて完食して野菜入れた途端嫌がり唸って怒られます。ダメな日は3口位ですぐいらないって唸ります。
大人は18時30分位から夕食でその際箸でお米とか口元持ってくと大きな口開けて食べてくれます^^;もちろんお米そのままです。
全く食べる事に無頓着でないとは思うんですけど、離乳食ってなるとあまり食べてくれません。食べなかったけどこうしたら食べてくれるようになったとか、同じ境遇の方いたらアドバイスして欲しいです😭切実です😭文にまとまらなくて御免なさい🙏💦
- NC(8歳)
コメント

。
8ヶ月なら
ちょっと形があるほうが
いいのかもしれません!
お野菜、みじん切りにしてみたり
七倍粥くらいにしてみるのは
どうでしょうか?

まさえ
夜の離乳食は大人とタイミング合わせたらどうでしょうか?
みんなで食べると楽しいから食べてくれますよ🎵
午前中は初めての食材にチャレンジして量は気にしなくても大丈夫だとおもいます。
-
NC
夜だけ大人と一緒に食べてみます!大人も1人よりみんなで食べるほうがいいですよね😌ありがとうございます♥️
- 10月28日

りーのすけ
うちも食べてくれなかったです💧
でもいろいろと食べれる物が増えてきたので手探りで好物さがしてます。
息子はバナナとオクラにはまってくれたのでバナナに野菜まぜて食べさせるとパクパク食べてくれました☺
魚よりも肉のが好きみたいで
ササミとオクラのスープ作ってあげるとお粥と一緒に食べてくれましたよー
ネバネバが良かったのかも?
とにかく好きなもの見つけて
混ぜてみるといいかもしれませんね?
-
NC
モロヘイヤが好きで食べてくれてました。昨日は納豆を引割にしてあげたらいつも口開けないのに開けてくれて嬉しかったです。うちもねば好きかも(笑)あとバナナレシピ参考にしてみます!🍌ありがとうございます♥️
- 10月28日
-
りーのすけ
食べれる量が増えるまで
しばらく同じメニューの時がありました(笑)
あとぐずったらすぐご飯終わりにしちゃいます😅
ご飯は楽しい時間だと思ってほしいので。
3口食べればOKくらいの気持ちで焦らずがんばってくださいね✨- 10月28日

チポメイ
授乳でしっかり飲んでるのかもしれないですね(^ ^)お腹が空いてないとあまり食べません。
かといって授乳減らさなくても良いです。
一緒に食卓を囲んだり、食器やスプーンを持たせてあげたりするのも1つかなと思います☆
-
NC
元々おっぱい嫌いで泣いて暴れる程だったんですけどこの間RSで入院してから結構飲んでくれるようになって…それは有難いんですけど^^;みんなで食べたりスプーン持たせてみます🥄ありがとうございます♥️
- 10月28日

くう
うちもなかなか食べない時期がありましたがエプロンをつけてスプーンを手にも出すようにしたら食べるようになりました。
それでも食べないときは自分でつかんで食べれるものを用意しました。
手づかみだと喜んで食べていました。
それか形態があっていないのかもしれません。
-
NC
自分で食べたいのかなー??うちも手づかみレシピ考えようかな🤔ペースト辞めてみます!ありがとうございます♥️
- 10月28日

のん
離乳食二回は朝ごはんと夜ご飯なのですか?
それとも昼ごはんと夜ご飯?
1回目の離乳食の時間がちょっと中途半端ですよね。
もう八カ月なので毎日ブランチではなくて、7時か11時頃つまり朝ごはんか昼ごはんの時間にしてみては?
朝ごはん6時か7時を離乳食にして10時に授乳でもいいと思いますし、朝6〜7時に授乳して10時の授乳はなし、11時に昼ごはんでもいいと思います。
-
NC
一応朝ごはんのつもりです。なら朝ごはんも自分と合わせてみようと思います。なので7:30くらいに一緒に食べてみようと思います!☺️ありがとうございます♥️
- 10月28日

退会ユーザー
8カ月男子です😺
うちのこの場合ですが。
①ひきわりの納豆をまぜたり、バナナをまぜたり、のど越しをよくすると食べます。
②食材はやわらかくする。
3種類の野菜を大きめに切って炊飯器にかけ、後からハサミでチョキチョキして冷凍してます。炊飯器だとラクだしやわらかくなって食べやすいみたいです。うちは、風邪引き後はペーストに戻してましたが今は5ミリくらいのから、それより大きめのやつを食べてます✨
③甘みを加える。
すりおろした柿、りんごなどを野菜ミックスにまぜてます☘本当は食材の味を知るために個別がいいとは思いますが、甘みを加えると食べがちがいます。
お魚はどんなのあげていますか?うちはしらすが多いのですが😅鯛やササミなどはパサつくのでとろみつけるのが大変ですよね〜😭NCさん毎回お魚あげててすごいです!
-
NC
炊飯器でやったことないのでやってみます!なんかご飯にバナナって…自分で食べるのはちょっとと思うやつ普通に食べたりしますよね(笑)魚は生協のタラの茹でたやつを細かくすり潰して片栗粉でとろみ付けてペースト野菜と混ぜてあげてました🐟シラスは初期であげてたんですけど食べなかったので😭
- 10月28日
-
退会ユーザー
分かります〜✨
確かにバナナ粥とか自分だと嫌ですが赤ちゃんは食べますね😁笑
タラをすりつぶしてとろみつけてあげているんですね✨
毎回手間をかけていて見習いたいです🍀
シラスうちも最初はダメでした😭中期になっておかゆにプラスするようになったら食べるようになりました✨- 10月28日
-
NC
手間かけてるのに一切受け付けんので毎日イラつきます😤😤そのシラスってお湯で塩抜きしますか??
- 10月28日
-
退会ユーザー
ですよね💦
うちの子泣きますもん😱
何度捨てたことか、、、
シラスはお湯で塩抜きしてます☘それから小分けにして冷凍しちゃってます👌- 10月28日
-
NC
意外と前拒否してたのが食べれるようになったりありますよね😌うちも冷凍します!
うちも捨ててますor自分が食べてます…悲しくなります😭- 10月28日
-
退会ユーザー
悲しいけど、お互い頑張りましょう💪🏼✨
私もタラをこれから買ってあげてみます😃✨- 10月28日
NC
ペーストに飽きたのかな?ちょっとつぶつぶにしてみます☺️ありがとうございます♥️