

H
検診うけてからが普通ですね^^;

ぱんだ
私は健診受けて心拍確認してからじゃないと
母子手帳と補助券頂けなかったです!
だから初診は全額自腹でした!
-
2012ゆうとまま
初診はやっぱり全額自腹が当たり前なのですね〜(´•ᴗ•`)ありがとうございます(๑>ω•́)۶
- 8月19日

退会ユーザー
補助券って、母子手帳をもらう時に付いてくるものじゃないですかね。
私は補助券もらうまでに3回、3割負担でした😣
-
2012ゆうとまま
やっぱり何回かは負担しないといけないんですね!コメントありがとうございます(人•ᴗ•♡)
- 8月19日

みちゃむ
2012ゆうとままさんの地域はわかりませんが、だいたい普通は補助券は母子手帳をもらわないともらうことができませんよ(o˘◡˘o)
なので初診で使えないのが普通かと思います(^ω^)/
また、この回の補助券はだいたい何週のころ使うという目安はありますので、例え初診で使えても、予定日前には補助券を使い終わってしまい、予定日を超過してなくても臨月は実費で検診しなくてはいけなくなってしまうかと思いますヽ(゚Д゚)ノ
-
2012ゆうとまま
ありがとうございます!いろいろ制度が変わってるようなので今は初診も使えるのかな?なんて思いましたがそんなのやっぱり無理なんですね(´•ᴗ•`)勉強になりました☆
- 8月19日
コメント