
コメント

にん
産婦人科で薬をもらえるはずですよ😊

sakii
搾乳のペースを少しずつ減らしていきました!とくにはって痛いこともなかったです!
はって痛みが我慢できなかったら搾乳する、くらいからはじめてみたらいいと思います🙌
2週間くらいで完全にとまりました!
-
Y
乳首があまり出てなくてうまく飲めず大泣きでわたしもそれに疲れてしまって、、でも母乳はすごい出るしで、、😭😭
- 10月30日
-
sakii
全く一緒です!(笑)ミルクつくってあげて搾乳もしてっていうのが面倒で、退院後一週間で搾乳やめましたってかんじです😅育児はストレスフリーでいこうがテーマなので迷いなく完全ミルクにしましたよ💓
はって痛みがでたら搾乳、ってくらいでしていたらペースが落ちてきて、出なくなりました!- 10月30日
-
Y
わたしも今搾乳してあとはミルクでって感じでしてるんですけど胸がめちゃくちゃ張ってしこりできてます😭搾乳結構絞る感じでしましたか????あんまり搾乳しすぎると更に母乳作られないか心配です!
- 10月30日
-
sakii
痛い間は、出るだけ絞ってました!出したらそのぶん母乳作られるってゆうけど、痛みにはたえられないので、痛いなーってときに絞ってました!
私は多分出る量がAさんほどじゃなかったとおもうんですけど、あー今日昨日よりも回数減ったなーってかんじで日に日に搾乳する回数がへっていきました🙌🙌🙌
あと手があいたときには保冷剤で冷やしてました!!痛みも多少ひくし、母乳出る量が減っていったのは粗のおかげもあるかも??です!!- 10月31日
-
Y
そうなんですね!ありがとうございます😭やってみます😭💭
- 10月31日

☻
おっぱい出ているならもう少しあげたほうがいいと思いますよ!母乳から色々な病気から守ってもらえるので😣まだ0ヶ月じゃ免疫力もなく心配です。
-
Y
もともと乳首があまり出てなくて飲ませるまでに何分もかかって娘も大泣きで可哀想だし迷ってます😔
- 10月30日

退会ユーザー
冷やすと止まりますよ
-
Y
ずっとですか?
- 10月30日

退会ユーザー
母乳は急には止まらないですよ😅
3ヶ月からミルクですが未だに少し母乳でます。あげなければそのうち止まります。
-
Y
母乳はでるのに乳首の問題でうまく吸えない娘が可哀想でわたしもストレスで、、
- 10月30日

ママリ
止める薬もありますが、そんなに率先して使わないほうがいいと思います💦
もし次のお子さん考えておられるなら、出産直後の胸の張りがすごくて大変なのと、この薬は副作用が出やすいと言われている薬です(吐き気など)。
-
Y
乳首の問題で娘がちゃんと吸えなくて何分も大泣きでわたしもそれで疲れてしまいました。。
- 10月30日

∞こつぶ∞
すみません、回答ではないのですが…
コメントを読みましたが、乳頭保護器は試してみましたか?
私も乳首が短く小さかったので乳頭保護器を使って飲みやすいようにしていましたよ😊✨
もしもう試されていたらすみません💦
-
Y
痛くてこころがおれました。。😭
- 10月30日
-
∞こつぶ∞
そうだったんですね😭私も泣きながら声にならない声を出して授乳していました😭
痛いですよね💦
痛くなくなるまで1ヶ月かかりますしね😱
乳腺炎ならずに止められますように!- 10月31日
-
Y
ほんとに最初は痛いですよね😭
ありがとうございます😭- 10月31日
Y
そうなんですね!ありがとうございます!