※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

6ヶ月になった赤ちゃんが夜泣きを始め、パパと一緒に寝ると泣かなくなり、授乳時のみ起きる。同じ経験の方いますか?理由が不明で、パパが安心感を与えるのか気になります。

6ヶ月になったとたんに、夜泣きをし始めました( ; ; )

ここ数日、パパも一緒に寝ているのですが、
そしたら全く夜泣きをしなくなったんです( ; ; )!
授乳の時だけ起きるだけ!

そういう方いらっしゃいますか??!
理由が分からなくて、パパもいたほうが安心するのかな?

コメント

sakicham

私も6ヶ月になったとたん
夜泣き始まりました(◞‸◟ㆀ)

うちの所は旦那が
どうしたん~大丈夫か~
って声かけると泣きやみます…

なんなんだ…って思うけど
きっとみみりんさんの
気持ちを察してるのかな?
ってぉもいます( •̤ᴗ•̤ )!

なんか旦那が起きてくれたり
一緒にいたら
気持ち楽になりません?笑

  • みみりん

    みみりん

    そうなんです!
    一緒に寝てくれたら、気持ちが楽です!
    わたし自身も安心します(*^o^*)だからですかね??

    • 10月28日
  • sakicham

    sakicham

    きっとあると思います*ˊᵕˋ*

    • 10月28日
ちゃんゆ

歯がきもちわるくて夜泣きするのと
喉乾いてとかありますよ😊

ママ頑張ってます

上の子の時はそうでした!
何故かパパがいる時は夜泣きしなかったです(>_<)

なんなんでしょうね...