
コメント

エン
全く質問と関係なくなっちゃうんですけど、私も堺市中区深井の保健センターで、娘の検診受けましたぁ😊
思わず場所を見て回答してしまいましたぁ。(^^;笑
エン
全く質問と関係なくなっちゃうんですけど、私も堺市中区深井の保健センターで、娘の検診受けましたぁ😊
思わず場所を見て回答してしまいましたぁ。(^^;笑
「4ヶ月検診」に関する質問
みなさんなら離乳食いつから始めますか? ネットでは5ヶ月からと見ました。 ですが、 4ヶ月検診が5ヶ月と10日であります。 その場合検診後に始めるべきか、 それとも5ヶ月になった時点で始めるべきか悩んでいます。
5ヶ月になり首座りOK、大人が食べているのをよく見る、よだれがすごいので離乳食をスタートしました。 ・口をあまり開けない ・舌の上にスプーンを置くと本に書いてあるのですが、舌が動きまくったり下に行ったりでなか…
生後3ヶ月半の完ミ育児です! 完ミですが未だ夜通し寝てくれる気配はなく 1日4.5時間間隔で160(夜2回は180)飲みます。 夜通し寝てくれる子も増えてきてる中うちは まだなのでもちろん夜中もミルクをあげています。 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぬぅちゃん
いえいえ(*^^*)
嬉しいです!
ありがとうございます♡
因みに深井にお住まいですか?★
エン
家は、深井の駅近じゃなく南区に近い泉ヶ丘よりの中区です(^^;
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
わざわざ回答ありがとうございました♡
ゆあん
、ぬぅちゃん私も中区です
最近1歳なりましたー😄❤️
ぬぅちゃん
そうなんですね(*^^*)
一歳になられたんですね★
おめでとうございます♡
同じ中区の方がいて嬉しいです😊
エン
一緒ですね😊
おめでとうございます㊗️😍
ゆあん
ぬぅちゃんさん、えんさん、
中区支援センターよくいきますかー?😄
わたしは最近週1はいっています😄❤️
同じ中区ならすごく近いかもですよね!
最近1歳なりました😄ありがとうございます!
エン
私は検診以外は無いです😅
なかなか役所が苦手で😢
今週は母子手帳取りに役所に行きますが☺️
週一で行ってるなら娘ちゃんも喜んで遊んでいるでしょうね😊
近いかもですね🤗
ぬぅちゃん
私はまだ1度も行ってません^^;
行くにもベビーカーか抱っこ紐なんですが、
抱っこ紐は使いこなせて無くて
次の検診どうしようか迷ってます(;_;)
ベビーカーは乗せて歩くだけやけど
お店とか役所とか
邪魔になるんだろうなって思ったら
結局どっちも出来なくて
引きこもりです(._.)