
コメント

ri___ri
確率はわかりませんが
姉は一人目3月
二人目5月で
産後わりとすぐの妊娠でしたよ(*´`)

mokomoko789
生理がくれば、卒乳してなくても、普通に妊娠しますよ。
私も卒乳前に妊娠しましたー!
-
おまっちゃん
ありがとうございます!
生理が不安定でも大丈夫なんですかね?
妊娠がわかってからの卒乳って大変でしたか?- 10月27日
-
mokomoko789
私は、21週までは授乳しても大丈夫っていわれたんですが、授乳中にお腹がはって苦しかったので6週で卒乳しました。
上の子は1歳3ヵ月だったので、普通の子の卒乳とあまり変わらないと思います。3日くらい夜泣き叫んで、旦那とだっこで寝かしつけました…!
妊娠のしやすさは、人それぞれなのでなんとも言えません。私は1人目は2年かかりましたが、2人目は2回でした。笑
友達は、1人目はすぐ出来たけど、2人目はなかなか出来なくて妊活中って言ってます!- 10月27日
-
おまっちゃん
21週までは大丈夫なんですね!初めて知りました!なるべく早く卒乳しないといけないかと思ってました😅
卒乳はやっぱり3日程かかるんですね😣
旦那が協力してくれるかどうか…
時間が不規則な仕事なので(*_*)💦
私は友達と同じ傾向かもしれないです。
今の子供は一緒に住みだしてすぐだったので😅- 10月27日
-
mokomoko789
妊娠中の卒乳は、つわりもあるし大変でしたよ>_<
最初から旦那さんに協力してね!!って強く助けを求めといてもいいかもです‼
妊娠中の授乳は、主治医によって考え方が違うみたいで、やっぱり授乳すると子宮は収縮するので、すぐにやめたほうがいいっていう先生もいるみたいですよ。- 10月27日
-
おまっちゃん
1人目の子は全くといっていいほどつわりがなかったので次が心配なんです😢
妊娠がわかり次第、即座に言います!
卒乳させるときは手伝って!って言っておきます😌✨
病院や医師によって違うんですね😥
週数が経つにつれてしんどくなるしなるべく早めに卒乳した方がいいかもですね!- 10月27日

hana
産後3ヶ月で生理再開しました😊
ただ私も母乳育児のため、ネットを見ると生理がきても、母乳育児の場合無排卵月経ということもある。との記載が目についたので、夜間授乳もあり基礎体温を測るのは無理なので、海外製の排卵検査薬を購入しました!
排卵してるかの確認、タイミングを確認して妊活し、ちょうど3日前に妊娠検査薬をしたら、薄めでしたが陽性反応でした!
確率は分かりませんが、まずは排卵しているかどうか。かなと思います😣
-
おまっちゃん
生理がきてまだ2ヶ月なんですが周期がバラバラなので排卵検査薬を使っても意味ないですかね?
- 10月28日
-
hana
私も周期がバラバラだったのですが、基礎体温測れないし排卵日特定できなかったからこそ排卵検査薬を使いました!
- 10月28日
-
おまっちゃん
そうなんですね!使ったことがなく無知ですみません😥
検査薬を使えば大体が特定できるってことなんですか?- 10月28日
-
hana
だいたい分かりますよ!私は排卵してるかどうかも知りたかったので💦
- 10月28日
-
おまっちゃん
もし排卵してなかったらできないですもんね😣検査薬っていつするのがベストってあるんですか?
- 10月28日
-
hana
私は生理終わってから毎日1回検査して、排卵日が近くなると日に日に線が濃くなっていくので、結構濃いなって思ったら朝と夜の2回検査してました😃
いつも排卵日過ぎれば陰性になるのですが、今月は生理前で排卵日じゃないはずなのに強陽性反応が出てたので妊娠が発覚しました😊- 10月28日
-
おまっちゃん
そうなんですね(^^)
生理が終わってから勝負ですね。笑っ
次の時から試してみます!
教えて頂いてありがとうございました♪- 10月28日
おまっちゃん
ありがとうございます!
生理がきたということはタイミングが合えば可能性があるってことですよね!
ri___ri
可能性ありですよー\( ・ω・ )/
私自身も姉と年子で
母も産後そんなに経たずの妊娠だったみたいです(*´`)
ただ、年が近いと育児はばたばただった
みたいなので
それは覚悟した方が良さそうです(´-ι_-`)
おまっちゃん
何年もあけての育児は嫌なのでバタバタは覚悟します!
ri___ri
ファイトです|•'-'•)و✧
寒くなるので身体には気を付けてくださいね*
おまっちゃん
ri___riさんこそ身体冷やさないように気を付けてください(^^)
私は息子が冬生まれなので2人目も同じ時期がいいなぁー。と思ってるんです!
育児の仕方も上の子で要領掴めてるし服も使い回せるし😄
ri___ri
ありがとうございます☀︎
使い回し助かりますよね ´ω` )/
育児、妊活ふぁいとですっ
おまっちゃん
絶対助かります!
1人目が男の子なので女の子だとしても使いやすいし(^^)
逆だと厳しいけど😫💦
ri___ri
うちの姪、甥は姪が一人目ですが
服使い回してました。笑
いまではピンク、フリフリを
着こなすばかりか自分で選んで持ってくるので
将来が心配になります。笑
おまっちゃん
自分で持ってきちゃうんですね。笑っ
それはそれで可愛い❤写真撮っててこんなんやったんやで!って将来みせたらいいんですよ!
個人的に女の子だとしてもピンクやフリフリの服をあまり着せたくないんですよ😂
お義母さんが買ってきそうな気がするけど😅
ri___ri
持ってきます。笑
姪より可愛く着こなしてます。笑
みんなで写真撮りまくってるので
将来必ず目にすると思います( ¯ω¯ )✧
姉は義母が持ってきた服
着させるのが嫌で
すべて旦那の実家に置いておいて
そこにいるときだけ着せてました(´-ι_-`)
おまっちゃん
着こなせるならモデルさんだね。笑っ
小学生になったら『ぼく・わたしたちの生い立ち』って私の学校はあったので楽しみですね(^^)
旦那の実家に置いておくのもありですね!家に置いておいて普段は着させなくて旦那の実家に行くときや会うときだけ着せるのもありかも!
ri___ri
私のとこもありました ´ω` )/
その写真見せるの
楽しみでならないです ´ω` )/
実家だけで使うの結構
ありだったみたいですよ♪
これならいいかなってやつは
持って帰ってきてました。笑
おまっちゃん
将来的に使うことがあるから成長過程を撮って保存するのも必要ですね~(^^)
けど、旦那の実家は猫飼ってるから一旦持ち帰る方向で考えようかな!
気に入らないやつは遊んで汚して良いように回したり…。笑っ
ri___ri
必要ですーっ
うちの家族はみんな
携帯の写真が多すぎて
容量足りずにこまってます。笑
おまっちゃんさんの使いやすいように
お洋服もらっちゃえば
いいとおもいます ´ω` )/
おまっちゃん
確かにすぐケータイは要領パンパンになっちゃいますよね😣
クラウドにあげたやつは消すようにしてます!
そうですよね(^^)
使う人がどうするか決めたらいいですもんね!
ri___ri
パソコンとか保存媒体
必須です\( ・ω・ )/
もらったモン勝ちです|•'-'•)و✧
カレーの時、外遊びの時、雨の時
使い時はたくさんありますよ|•'-'•)و✧
なんだかだいぶ話それてしまって
申し訳ないです(´-ι_-`)
楽しくなっちゃいました(´-ι_-`)
おまっちゃん
おはようございます(^^)
ほんと必須ですよ!うちは一眼レフ買って現像したらデータ消してます!
いらない。は相手に失礼ですもんね!
もらえるだけありがたい!って思わないと♪
いいですよ♪うちも楽しかったです(^^)
子供が産まれてからやっと少しは自分の時間ができるようになったので😄✨
ri___ri
一眼レフ結構使いましたか?
携帯でよく撮るので
どうしようかなとちょっと悩んでました(*´`)
なんとかしてうまーくうまーく
付き合っていきたいですもんね!
ありがとうございます\❤︎/
おまっちゃん
行事のときは使うけど日常ではそこまでです😅気が向いたときに撮るくらいですかね!
ほんと問題なく過ごしていきたいです😣肩身狭くならないように😂
ri___ri
やっぱり行事がメインなんですね(´・_・`)
産まれるまでにたくさん
悩んでおこうと思います(◦ˉ ˘ ˉ◦)
おまっちゃんさんなら
大丈夫な気がしますよ\❤︎/
ふわふわーっとやってきましょっ
おまっちゃん
あとは気晴らしに空撮ったりしてたかな♪
あって損はないと思います!
難しく考えてもしかたないですもんね(^^)
楽に考えますっ☆