※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya♡
妊娠・出産

胎のうに血が溜まっている原因と、流産のリスクについて知りたいです。

昨日検診に行ってきました!

9w5dですが
赤ちゃんは順調に育っていて
足もできていて成長は早いなあって
思っていました♡

ところで胎のうの周りに
少し血が溜まっていると言われました。

今は全然問題ないけど血の量が多くなると
流産になってしまうかもしれないと
お医者さんに言われてしまいました(;o;)

なんで血が溜まってしまうのでしょうか??
勝手に溜まってしまうものなのでしょうか?

体の作りまで確認できてきて流産
してしまうのがとても怖いです…。

どなたか知っている方がいたら
コメントくれるとありがたいです(;o;)♡

コメント

deleted user

こんばんは(*^o^*)

「絨毛膜下血腫」と
言われませんでしたか??
妊娠初期の胎盤形成の際に出血、
溜まってしまう事がよくある様です。

治療は「安静」のみらしいです。(´・ω・`)
ちなみに私は初期ではなく
中期に発症し、双子ということもあって
2週間絶対安静で入院でした。(´・ω・`)

  • aya♡

    aya♡

    お返事ありがとうございます!
    お医者さんにはそのような名前まで言われませんでした(;o;)!

    ほとんどは吸収されてなくなるんですね!
    安静にしていたいと思います!
    次の検診ではなくなってたらいいなぁ~(;o;)

    コメントありがとうございました!♡

    • 8月21日