 
      
      
    コメント
 
            ピケ
うつ伏せにして、首が上がるかみれますよ。
 
            はるくんmama
仰向けに寝かせて、両腕を引っ張って、頭も一緒に付いてくるとすわってますよ(*ˊᵕˋ*)
- 
                                    ゆき 両腕の引っ張り方がいまいちわからず(^^; 脱臼とかしないか不安でまだためせてないんです💦 
 もう少し縦抱き安定したらやってみます!- 10月27日
 
- 
                                    はるくんmama 赤ちゃんの両手首をもってあげて引っ張るといいですよ(^^) 
 
 うつ伏せにして、頭を持ち上げれるのも首座りの判断です(*ˊᵕˋ*)- 10月27日
 
- 
                                    ゆき 両手首なんですね! 
 方向は真上でしょうか?それとも、赤ちゃんに対して向き合って座るように手前側に引っ張るのでしょうか??- 10月28日
 
- 
                                    はるくんmama 引っ張るのはママの方向なので手前に引っ張ってあげると良いですよ(*ˊᵕˋ*) - 10月28日
 
- 
                                    ゆき なるほどー!手前がわなんですね(^-^)詳しくありがとうございます😄💞 - 10月28日
 
- 
                                    はるくんmama いえいえ! 
 グッドアンサーありがとうございます☺︎︎- 10月28日
 
 
            ともさん
首や頭の後ろを支えなくても、後ろにがくっと頭が倒れなければ座ったといっていいと思います(^^)
- 
                                    ゆき なるほど…まだ時々ガクッとなるので、もう少しかもしれないですね! - 10月27日
 
 
            わたあめ
寝かせた状態で、腕を引っ張り頭がついてくるかどうかです👀
母子手帳には支えなくてもぐらつかない状態と書いてあります。
- 
                                    ゆき 腕の引っ張り方がいまいちわからず(^^; 
 まだ支えてないとちょっと心配なときがあるので、もう少しかもしれないですね!- 10月27日
 
 
            ももこ
検診の時には、
あかちゃんを仰向けに寝かせる
両腕の肘のあたりをもちひっぱって体を起こす
その時に頭が自力でついてこれば首が座った
と判断されました。
- 
                                    ゆき 詳しくありがとうございます!肘の辺りなんですね! 
 頭の重みが気になって、手を引くのがちょっと怖くて(^^;
 健診のときでもいいかもですね!- 10月27日
 
 
            とまと
仰向けにして両手を引っ張って首がついてくるのも判断の1つだと思います♫
- 
                                    ゆき ありがとうございます! 
 手を引っ張るのって、なんだかこわくないですか??頭が重いから手が脱臼とかしないか不安で、まだ試せてなくて…💦- 10月27日
 
 
            おぎ。
両手を優しく引っ張って首がガクッてならず付いてくるかを3ヶ月検診の時にしてましたよ!
- 
                                    ゆき 3ヶ月健診があったんですね! 
 私も病院でも手を引く方法で確認するんですねー(^-^)- 10月27日
 
 
            マユ
いろいろ方法はあるそうですが、縦抱きにしても首がガクンとならないと、だいぶ座ってるといえるかと思います(o^^o)
うちの息子はあと1週間で4ヶ月です!
うつ伏せにすると首をあげてしばらく遊びますが、仰向けにして腕を持ってもまだ首はついてきません!
縦抱きは安定してきたので、あと少しかな〜と考えています(^-^)
先生に聞いてみても良いですね♪
- 
                                    ゆき うつ伏せだと最初は頑張って首をあげてるんですけど、少ししたら疲れちゃうのかあげてくれません(^^; 
 縦抱きはだいぶ安定はしていますが、やっぱり支えが必要な時も…。
 
 ということは、まだまだかもですね!
 先生にもきいてみます!ありがとうございます(^-^)- 10月27日
 
 
            。
手を引っ張って頭がついてきたら、うつ伏せで顔をあげたら…とよく言われますが息子はそれらのことは2ヶ月から出来てました!が、縦抱きでぐらつきがまだあったので座ってなかったと思います。
縦抱きでグラつかなくなったら座ったかなと思います😊
- 
                                    ゆき 2ヶ月からできてたとは!すごいですねー♪でも、やっぱり一番は縦抱きの安定度合いですね! 
 まだ時々支えが必要な時もあるので、うちはまだまだのようですね(^^;
 ありがとうございます!- 10月27日
 
 
            A
首座ってるかな?とうつ伏せにしたらそのまま寝返りがえりしたのですわってると判断しました🙂
- 
                                    ゆき すごい!首すわりからの寝返りまで😆✨びっくりですね! 
 うつ伏せの練習、少しずつやってみます♪- 10月27日
 
 
   
  
ゆき
2ヶ月入る前から、首は数秒間上げてキープできるんですけど、座り始めてるのかもですね♪