※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お仕事

旦那がトラック事故で通院中。仕事内容変わり生活苦しい。保険会社からは治療終了後に支給。今が辛いけど、そういうものでしょうか?

このまえ旦那がトラック同士の
事故をしたのですが
10-0で相手が悪く
旦那は数ヶ月は通院をします。

今働いてはいるのですが
トラックを修理にだしているので
違うトラックに乗っているのですが
仕事内容が違って10万もマイナスに
なってしまい生活ができないです😭
会社や保険会社に聞いたら
治療が終わってから
もとの給料分や治療費など
振り込むみたいで
あとは良いかもしれないけど
今がきついのに
治療だってまだ時間かかるのに。

そういうものなのでしょうか?😨😫

コメント

deleted user

通院してるなら治療が終わってからですね。
こんな時のために貯金は必要ですよ

  • ゆき

    ゆき

    そうですよね😨
    ありがとーございます★

    • 10月27日
ahgy.m

残念ながら保険はそうゆうものですね💦

  • ゆき

    ゆき

    そーですよね😭
    ありがとーございます★

    • 10月27日
ゆるり

お金は後からですね…
いくら通院でかかったのか、など
後からじゃないと分からないので…

旦那様、怪我だけで済んで良かったですね💦

  • ゆき

    ゆき

    はい
    大丈夫でした😭
    安心してます🌟

    ありがとーございます★

    • 10月27日
なつ

給損分は仕方ないと思いますが…。
治療費は立て替えるように言われてるのでしょうか?一応、保険会社に相談してみてはどうでしょうか?

病院によっては、治療費を支払い保留してくれて、保険会社から直接支払いOKにしてくれる場合もあります。この場合は被害者は支払いを一切しないで、保険会社と病院でのお金のやり取りになるので、負担もないと思いますし。
ただ…保険会社というよりも、通院している病院がそれをNGしている可能性もありますので、聞いてみないとわからないですね(>_<)💦

  • ゆき

    ゆき

    通院代は保険屋が
    払っています☺☺

    • 10月28日
  • なつ

    なつ


    そうなんですね!じゃあ、足りないお給料の分のお話なんですね😥
    なら前払いは難しいですよね(>_<)
    大変だと思いますが、頑張って下さいね。お大事にして下さい。

    • 10月28日
  • ゆき

    ゆき

    はい
    ありがとーございます💗

    • 10月28日