
離乳食が食べにくいときは、ミルクを控えてみると食欲が増すことがある。フォローアップミルクを飲んでいるが、食事量が少ないので心配している。
ふと思ったのですが、完母の方で離乳食を食べないから断乳してみたらよく食べるようになったと見るのですが、完ミの場合もミルク辞めると離乳食をたくさん食べてくれるようになるんですかね?
うちの娘は5ヶ月半ばから始めてやっとこの最近1食全量で120g食べるか食べないかなのでもう少し食べて欲しいなと思いまして💦
ちょっと貧血の数値が低いためミルクをフォローアップに切り替えてみてとかかり医に言われてるので今はフォローアップで、1日大体450~550の間です。
- こゆき(8歳)
コメント

ぷに
うちの息子は食べてくれました!
離乳食の量が少なかったのか?
食べたあと暫くすると泣いてミルクあげてましたが、、なんだかなあと思ってて。
いっそミルクやめて離乳食もう少し増やそう!と思いそうしたら離乳食後も泣かなくなりました!!
こゆき
返答ありがとうございます!
娘は離乳食後は泣かないんですがミルクを差し出すと大体130~160飲むんです。
離乳食の食べる量が少なくて体重も成長曲線下ギリギリなのと貧血の数値が少し低いので離乳食でとても栄養はとれてないと思ってフォローアップ飲ませてるのですがふとこれ辞めたらもっと食べるのかなと思って質もしてみました!