 
      
      インフルエンザの予防接種を受けたいけど、かかりつけの小児科や病院では大人は受けられない。娘を見てもらって自分が受けるか、自分が受けるリスクについて悩んでいる。
今日、インフルエンザの予防接種を
打つ予定にしてます。
かかりつけの小児科では
大人は受けさせてもらえないみたいです。
そして、私のかかりつけの病院も
小学生以上でないと受けられないみたいです。
夕方、保育園に迎えに行った後
小児科に行って、
それから私のかかりつけに行って
私が打つか
とりあえず今日は娘だけで
別日に両親に少し娘を見ててもらって
私が打つか
悩みます。
やはり後者でしょうか?
私のかかりつけに行って
何か移ったりしたら嫌だなと思うんですが
心配しすぎでしょうか?
- exx(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント
 
            キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やはり別の日にしたほうが( ´•д•` )💦
予防接種後は副反応などありますし。
 
            ちよこれいと
予約取ってないですか?💡
今年はワクチン不足してるので予約ないとダメなとこ増えてますよ💦
- 
                                    exx 
 予約はしてないです!
 予約制ではないので!
 今日小児科にも病院にも確認しました!
 予約ないとダメなとこ増えてるんですね!!- 10月27日
 
 
            nao。
今年は小児科で息子と一緒に打ちますが、去年は私の予約を忘れていて、息子が保育園に行ってる時間に私だけ家の近くの病院で打ちましたよ(^^)
- 
                                    exx 
 小児科で一緒に打てるのがいいですよね。
 私も保育園行ってる間に
 打ちたいのですが
 仕事終わるのがギリギリなので
 迎えに間に合いそうにないです( ;∀;)- 10月27日
 
- 
                                    nao。 
 一緒の方が楽ですねえ〜!
 私は平日休みの時もあるので
 その時に打ってました!
 ただ、当日に2つの病院に行くのは大変だと思いますので今日は娘さんだけが良いと思います(^^)- 10月27日
 
- 
                                    exx 
 平日のお休みがあるのいいですね(^^)!
 そもそも、仕事終わるのが遅くなったので
 今回は娘だけ受けさせました!!
 丁寧なご回答ありがとうございました!!- 10月27日
 
- 
                                    nao。 
 平日にしか出来ない事も多いので、とてもありがたいです😊
 こちらこそ、お話できて良かったです!
 ありがとうございました*- 10月27日
 
 
            まさこ
うちは、娘は明日2回目を予約していて打ちますが、大人も本来しているんですが娘のと一緒に予約しておらず、主人の予防接種がまだだったので、一昨日内科でしてもらいました。
私は昨日産婦人科で売ってもらいました💡
主人の予防接種を問い合わせる時に、病院に聞いたらちらほらインフルエンザの患者さんが出ているみたいで、あと最近寒くなってきて咳をしている方など見かけるようになってきたので、私なら預けられるなら違う日に娘を見てもらっている間に行きます。
去年は娘は打ってなくて大人が打つ時は、私と主人と私の母と娘とで行って、娘は、駐車場で順番に大人が病院に行って常に誰か車にいるようにして、娘は病院の中には入りませんでした。
- 
                                    exx 
 やっぱりもうインフルにかかっている人いますよね( ;∀;)
 今日娘だけは済ませたので
 やはり来週私1人で行くことにします!
 回答ありがとうございました!!- 10月27日
 
- 
                                    まさこ ママリで学級閉鎖が出てる話をされてる方もいらっしゃったので💦 - 10月27日
 
 
   
  
exx
そうですよね( ;∀;)
とりあえず娘がかかったら嫌なので
娘だけは今日終わらせます!!