
お恥ずかしいのですが…礼儀、常識知らずな質問をさせて頂きます。3件ご…
お恥ずかしいのですが…礼儀、常識知らずな
質問をさせて頂きます。
3件ございます。
言い訳になってしまうのですが
まだ結婚して間もなくご挨拶にも行けてない
常識です(´;ω;`)
・先日 旦那の叔母(母親のお姉ちゃん)から
叔母と祖母の所の
洗濯機、冷蔵庫をまとめて買うから
もっとまとめて購入した方がお得だからって
私達の分も買ってあげるという
連絡を旦那から聞きました。
・旦那の兄からチャイルドシートを
頂けるという連絡を旦那から聞きました。
・旦那の職場の上司の方からお祝い金として
一万円現金を頂きました。(この上司の方は私自身
奥さんにもお会いした事がありその際に
ご飯もご馳走して頂いた方です)
こんなにもよくして頂いてるのですが
まずご挨拶できてないお兄様や叔母様に
会おうと旦那にスケジュールを頼み込んだ
所なのですがやはり会う前に私から
一報入れた方が宜しいでしょうか?
職場の上司の方にはどんなお返しが
できたら良いでしょうかm(_ _)m
社会人としてお恥ずかしい質問に
なってしまうのですが教えて頂けると
ありがたいです。
- ❁(6歳)
コメント

mandm
旦那さんのお父さんお母さんには挨拶はしに行かれたのでしょうか?🙂していなければみんなで食事でも行けば良いと思いますし、叔母さまには、こちらから一報入れなくても大丈夫かなと思います。もし入れるのなら、旦那さんからしてもらったあとに、代わるくらいでしょうか🙂基本的には旦那さんのご家族のことは旦那さんやお義母さんを通した方が良いかなと思うので、気になるのなら旦那さんやお義母さんに相談してみてはどうでしょうか?

じばっかり
横入りですみません💦
母の姉は伯母です😊
叔母だと妹さんですね😁
-
❁
うわぁー!!!
ご指摘ありがとうございます✨✨- 10月27日
❁
お母さまには、ご挨拶は済んでおります!☆そしてお父さんとは複雑な関係でして義理の父で仲も悪いみたいで…強制的に挨拶しようとはお願い出来ないのですが 仲悪い義理の父でもやはり挨拶はした方がよろしいですかね?(´・・`)💦質問してしまいすみません😢
確かに私からと言うより旦那の身内の方だから旦那とおして連絡のが良いですよね☺️ありがとうございます!
mandm
お義父さまには行かなくても良いと思います🙂うちもそうなのですが、やはり旦那さんやそのほかご家族が嫌がることはすべきではないと思います🙂もし何か行事ごとで会う機会があれば、ご挨拶遅れましたが結婚させていただきました、と一言言えば良いと思いますよ✨結婚すると旦那さんのご家族だけでなく、叔母さまやお祖母様までお付き合い増えるので大変ですよね、、!もししてもらってお返しがしたいのであれば旦那さんかお義母さんを通して、会社の方は、家に招いたり行く用事があればそのときにで大丈夫です🙂何事も、旦那さんの後ろを歩くイメージで、出しゃばりすぎてもダメなので💦💦
❁
嫌がることはやめた方がいいですよね😣会う機会あればその時に伝えてみます✨
でしゃばりは、禁物ですね!!
お勉強に、なりましたm(_ _)m
こんな礼儀、常識知らずな者にわかりやすく教えて頂きありがとうございました😢✨mandmさんみたいなしっかりなさったお嫁さんになれるように頑張ります!!