
断乳や卒乳は、子供によって異なります。お酒や2人目のことは関係なく、自然なタイミングで子供に合わせて行うのが良いです。具体的な年齢や月齢は決まっておらず、娘さんのペースで進めていくと良いでしょう。
ふと気になったんですが
断乳?卒乳?っていつするべきなんですか??
2人目はまだ考えてない、
お酒も飲みたいと思わない、
入院とかなればまた別ですが
いつくらいに辞めるもんですか??
この前、授乳はいつまでするつもりですか?と
私が行った病院の先生から言われて
特に考えてないです。と言ったのですが。
ちなみに完母です!
早く辞めたいとも思わないし辞めたくないとも
思わないし、、、娘次第なんですが。
自然にって場合は何歳と何ヶ月くらいで
終わるものですか??
- me(8歳)
コメント

退会ユーザー
卒乳はかなり個人差ありますし、断乳は親の考え方次第ですよね。
私もまだ2人目は全く考えていなくて、完母でまだ結構母乳も出ていましたが、10ヶ月半で自然卒乳しました。
母乳をやめたら、たくさん離乳食食べるようになったとか、母乳を長い間あげてると虫歯に、、とか色々意見もありますし、逆にスキンシップの1つとして飲む間はあげ続けるという方もいます。

sa511
こんにちは
うちの子は11ヵ月ごろにすんなりと卒乳的な感じで私が寂しかったくらいでアドバイスとはいかないのですが...
特にご自身で早く断乳したいとかお考えでないようなら、ホントに自然に娘さんに合わせていいのでは?
どぉいったことで、病院の先生がいつまで?と聞かれたのかは分かりませんが、最近は母乳を上げ続けるメリットも多く取り上げられているように感じます☺
これから先、離乳食を食べてくれないなどの問題が発生したり、夜に何回も起きてしまって、お母さんがツライとかの問題が起きてしまったらまた考えも変わってくるかもしれませんよ💡
あまり、いつまで!とか深く考えずにお母さんと娘さんのペースでいいと思います😊
と私の考えでした。
生意気にもすいません。
少しでもご参考になれば嬉しいです♪
-
me
自然とって感じですかね??
病院とはただ、産後の下痢が続いてるので飲める薬を出してもらう時に、ふと聞かれたってだけです😊
夜中起きる、起きないでも
夜間の授乳が関係してきますもんね。
その時にならないとどうかは分からないですよね!!
参考になりました😘
ご丁寧にありがとうございます☺️☺️- 10月27日

(❁´3`❁)
うちは11ヶ月のとき突発性発疹になり、しんどくて飲めなかったのか、そのまま卒乳しました。
保育園とかに預ける予定なら、それまでに辞めてるといいかもしれませんね😊
-
me
そうなんですね😣
飲めない程とは大変だったんですね…でもきっかけが何かあれば
辞め時がわかりそうですね!
保育園もまだ特に予定ないので
いつ頃なのかなーとふと思いました🙂
ありがとうございます😊- 10月27日

3人のママ
その子によると思います!
うちは10ヶ月で卒乳しました😆
仕事に復帰するタイミングだったので
よかったなぁと思ってます!
-
me
仕事の復帰のタイミングですか!
私は仕事の復帰も無くで
タイミングがよく分からないなーと思い、、😳
その時にならないと分からないですよね。でも10ヶ月でもう母乳もミルクも飲まなくなるって本当、赤ちゃんの成長って早いですねー😣😣💦
みんなそれぞれだとは思いますが、
参考にさせて貰いますね😊- 10月27日
-
3人のママ
子どもから自然と離れましたよ😊
おっぱいに執着がなかったからだと思います(笑)
授乳も今だけですからね💕- 10月27日
-
me
今は自然と離れるってことすら
想像付かないですが
成長すればそうなるもんなんですかね😊
まだ7ヶ月なりたてなので
身を任せてみます☺️- 10月27日

すぎにゃん
うちの子はまだごくごく飲んでますが、私は1歳くらいに卒乳かなーなんて考えてました( ˊᵕˋ* )笑
ですが息子が想像以上におっぱい大好きマンで卒乳はまだまだ先になりそうですwww
meさんが辛くなければ自然に任せるのもいいと思いますよー( ˊᵕˋ* )
-
me
おっぱい大好きマンってのが
よく分からなくて、うちの娘は
どうなんだろう?😂💦
仕事復帰もないし、自然にと考えてるんですがそれがいつ頃なんだろうか…と思いまして😂
娘次第ですね😘❣️- 10月27日
me
そうなんですね。。
虫歯は困りますね😔
とりあえずでる間はあげようかな?
辞め時がわからなくなりそうですが😂💦