※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

授乳ケープの種類で悩んでいます。ワイヤー入りがいいと聞いたけど、皆さんは何を使っていますか?オススメがあれば教えてください。

授乳ケープを購入したいと思って
いるのですが、通販をみると色々種類があって
悩みます…
友達に、ワイヤー入りの方がいいと言われたの
ですが、みなさんはどのような物を
使っていますか?(o^^o)
オススメの物などありましたら教えてください!!

コメント

ama

ワイヤー入りでコンパクトになるものを使ってました!頭からかぶるだけなので使いやすかったです✨
あとおくるみも、首の後ろで髪留めで留めれば簡単にケープになるので、寒い時期はおくるみやひざかけの大判で代用しても良いと思います!

  • ありちゃん

    ありちゃん

    やっぱりワイヤー入りがいいですね💕
    おくるみも使えるとは…
    参考になります(´;Д;`)!!!

    • 10月27日
たんさん

ケープじゃないのですが、ガーゼのおくるみの端っこを結んで、首からかけてケープ代わりにしています。
授乳室は個室になっているところが多いですし、飛行機に乗った時以外でケープが必要になったことないです😅
買うのはお出かけするようになってからでもいいのでは...?と思いました☺

  • ありちゃん

    ありちゃん

    授乳室って個室なんですね!!
    1つの部屋に長椅子があって…というのを
    想像していたのでケープ必要かなと
    考えていました( ゚д゚)
    しばらくはおくるみで代用したいと
    思います💓

    • 10月27日
ふくふくりりり

ワイヤー入りの授乳ケープ使っています。
ワイヤー入っていると授乳中に赤ちゃんの顔を見るのも簡単にできて良かったです。
おしゃれでコンパクトなので気に入ってますが、横からチラッと見えそうになることもなって落ち着かないこともあったので大判なものがいいかもしれません。

  • ありちゃん

    ありちゃん

    写真までありがとうございます😢💕
    小さいと横から見えそうですよね…
    購入するときに参考にさせて
    いただきます(o^^o)!

    • 10月27日
naaachan★

初めはワイヤー入りエプロン型を使っていましたが、横から見えそうになりヒヤヒヤ😅😅
bettaのケープに変えたところ、見える感じもなく薄手なので赤ちゃんも汗をかかずオススメです❤️

  • ありちゃん

    ありちゃん

    赤ちゃんがケープの端とかを
    掴んだりすると思うのでよけい
    ヒヤヒヤしますよね…😣
    bettaのケープ見てみます💓
    ありがとうございます( ´ ▽ ` )

    • 10月27日