![YUKi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷにるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにるる
弟がGUで働いていました。2年勤めてました。
私も近くにGUできたから、どうかな?と相談しましたが、、やめておけ!!と言われましたf^_^;理由は忘れましたが、シフトがキツかったのかな…。
ちなみにうちの保育園でUNIQLOで働いてる人ならいます。
![またたび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またたび
以前GUで働いていました!😊
私のところはシフトは大まかなシフトを一月分出して、細かい確定は週ごとでした😊
なので急用ができたりしても
1週間前なら休み変更出来たりしました!
子持ち、パートの方とても多かったです!
パートさん達は大体平日勤務でしたよ!
洋服もお店にその商品がある限り
着られるのでそんなに大量に買わなくても
大丈夫です😊
連勤で毎日同じ服だとさすがに
きついので3パターンくらいは
コーディネートあった方がいいです。笑
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
ユニクロに勤務しています。ほとんどシフトや仕事内容は一緒だと思いますが、小学校、保育園の月行事のお手紙がくるまでは月末前にとりあえず日曜日祝日だけ休みにして出しています。それから、参観や用事が出来たときに翌週のシフトが決まってなければその都度シフト組んでくれてる人に相談すると調節してくれます。
私は子供4人居てます。準社員で週5の6時間勤務です。ほかにも平日のみのアルバイトの子持ち主婦さんも結構在籍してます。
服は社販がありますが、毎月平均トップス3枚ボトムス2枚あればまわると思いますよ。売り場から無くなったら着れなくなりますが、チラシと社販とを比べて安いときに買うようにしています。
コメント