![🫥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.i
私も妊娠後期、朝方三時頃から目が覚めてそこから寝れなくて弁当の時間まで起きてそこから寝てました(´•ω•ˋ)もう癖がついてました(*_*)
私は昼間友達と遊んで疲れていても変わりませんでした😦💦
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
私も後期眠れなくなりました💦
寝ようとすればするほど眠れなかったので諦めてソファーに移動してケータイいじったりしてました😓
予定日の2週間前まで働いていたので日中も結構動いていたのですが眠れず😔身体的にはそこまでつらくはなかったのですが赤ちゃんに良くないのかなお思って産院で相談したら、産後夜中に赤ちゃんのお世話する準備を身体がしてるのよ😊といわれましたよ❤️
-
🫥
やっぱり寝れなくなりますよね😩‼️
夜寝れなくても赤ちゃん自体は大丈夫なんですね🙆
安心しました✨- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も妊娠後期のときそんなかんじでした😄助産師さんに夜寝れてる?と聞かれたので相談したら『そういう人多いよ!新生児は昼夜逆転してて夜中に泣くことが多いからママの体も夜中起きるための準備してるんだよー』って言われましたよ(^^)
-
🫥
赤ちゃんになんの問題もなくて安心しました✨それにしても人間の体って不思議ですね🤔笑
- 10月27日
![くろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろちゃん
すごくわかります!
妊娠後期昼間寝てしまう同じような生活リズムで悩んでました。
確かに日中のお散歩増やしたら、夜寝やすくなった気がします。
それでも夜中起きちゃいますが。
真偽不明ですが夜の授乳に備えて身体が準備をはじめているとかなんとか、、という話を聞きました。
赤ちゃんのためならと思い、開きなおって生活していました(笑)
-
🫥
お散歩ってただひたすら家の周り歩くだけですか🚶?
お散歩ってゆーお散歩をした事がなくて💦- 10月27日
-
くろちゃん
家のまわりや買い物ついでにプラプラ歩いてました。
目的なく歩くの苦手なので、近所の小さい神社に行って安産祈願したり、少し遠めのスーパーにお買い物、産後行けなくなりそうな気になるケーキ屋さんに行ったりしてました。
妊娠後期なので最初は短い距離からはじめてはいかがでしょうか。
お腹おっきいと想像以上に疲れるし、いつ陣痛が起きてもおかしくないと思うので。
39週で赤ちゃんが大きくなりすぎてるから週末に陣痛促進剤で産むよ!と産院言われて、歩きまくってら促進剤うつ前日に陣痛きました!- 10月27日
![コル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コル
同じくです( ;∀;)
いつも1時頃に布団に入り運が良ければ朝方に2時間眠れれば良い感じです。それもほとんどないに等しいです。
なので、朝ドラなど見てから10時~夕方の17時迄寝てしまうことはしょっちゅうです(T∀T)
朝と夕方に犬の散歩に行きますが効果なしです………
早く夜にグッスリ眠りたいですよね😃
![はるんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるんるん
同じくです😭
完全に昼夜逆転生活になってしまってます。この時間になっても寝れなくて…😢
結局午前中から寝て夕方起きる感じです。切迫で自宅安静中なのもあり、日中することなくて寝るばっかりしていたらいつの間にか夜ねれなくなってました。
![lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lemon
懐かしい!眠れないですよね〜〜!わたしはもう開き直って妊娠後期はかなり夜行性でした!深夜に旦那弁当つくったりおかずの作り置きしたり掃除機や洗濯機以外の、トイレ掃除お風呂掃除キッチンまわりの掃除などの音が出ない掃除をしたり、、
赤ちゃんに影響ないかなと考えましたが、ずっと不眠とかでなければ大丈夫!眠れる時にしっかり眠ればいいですよ🌟
あとちょっとのマタニティライフ、たのしみながらがんばってくださいね💓
国三郎
同じく今そんな感じです。本当昼間になにしても昼夜逆転なおらんですよね💦 早寝早起き生活に戻りたい…
🫥
やっぱりこれは後期あるあるなんですね😭