
胎児の発育遅延と高血圧で入院中。早産不安や辛さを感じつつ、毎日を過ごしています。同じ経験の方、どのように乗り越えたか知りたいです。
胎児の発育遅延、私も高血圧もあり、26週から管理人入院し、30週になります。早ければ1週間と言われていましたが、何とか1ヶ月がたちました。1日でも長くと思っていますが、そろそろ出産になってしまう状況です。
あまりに小さく産んでしまう事は避ける事が出来ない不安はありますが、今は何とか考えないように過ごしているつもりです。まずは、なるべく長くお腹にと1日1日を過ごしています。けれど、奥底にある不安や入院生活の辛さで、毎日情緒不安定です。個室で面会には毎日誰か来てくれたり、環境は恵まれている方だと思っています。なのに、そう思ってしまう事も自己嫌悪だったりします。
発育遅延の早産をされた方どのように乗り越えてこられましたか?
また、現在切迫早産等で長期入院中の妊婦さんで、毎日辛いと感じでいらっしゃる方、どのように毎日を過ごしていますか?
- めぐ(7歳)
コメント

なおたん*✧︎
不安なお気持ち、大変分かります。
うちの子が発育遅延で切迫でした。
めぐさんと少し違うのが早産にはならず予定日超えての出産にはなりました。しかし現在、体重の増えもとても悪くオムツもパンツだとSサイズじゃないと漏れます。
大体推定がどのくらいになりますでしょうか?
うちの子は体重と言うよりはお腹周りの週数が1ヶ月も遅れておりました。
34w直前の健診時に1800ちょっとしかなく、お腹周りは29w〜30w相当、-1.5SDギリギリのラインでした。
入院も初期に重症妊娠悪阻と切迫でしておりましたが本当に辛かった記憶ばかりです。
産んでみたら意外に2800あったのですがお腹は今もガリガリ、あばらが見えてます。上にも書いたようにパンツオムツはSにしないとお腹がガリガリなため漏れてしまい、今でもテープです。
体重も増えが悪く、注意を受けてます。
娘の同月齢のお友達は大きめ、発育良好な子が多く、個人差とは言えど悲しい気持ちに時々なります。
本当に悩みまして入院中、退院後もひたすらママリみたいなアプリのブログ機能で吐き出してました。そしたら同じ境遇の方がいらっしゃってその方と励ましあってました。。それですこし気持ちを楽にしておりました。

ともこ
すいません、少し状況が違うのですが、私も24日の検診で血圧が高すぎると言われて入院になりました😭
31w4dの妊婦です。
9月末から下の血圧が上がり始めて、何とか自宅で様子見でしたがダメでした😩
赤ちゃんに関しては今のところ平均なのですが、高血圧状態が続いているので今後どうなるか...
私も個室で面会もできて、環境はいいのですが、いろいろ考えすぎて情緒不安定で毎日泣いてます😭
個人病院なので、もし今すぐ出しますとなったら転院だろうし、不安でいっぱい。
血圧測定の度に緊張して震えてます😱
-
めぐ
ありがとうございます。今、入院中なんですね。ワタシも下が特に高いです。90は超えています。今のところ、160/110を超えたら薬で抑えましょうとなっています。今まで2回ほど飲みました。
ワタシは低体重の為、すでにnicuのある病院に転院し入院しています。
赤ちゃんの為に1日でも。と、分かっていても、自分の気持ちを穏やかにする事が出来ず、不安感が押し寄せてきますよね。。1日を過ごすのが、やっとです。- 10月27日
-
ともこ
1日を過ごすのがやっと...😭
ほんとお気持ちわかります。
私は血圧を気にしすぎてメンタルもやられてしまい、夜も昼も全く眠れなくなってしまい...夜眠る時もお薬に頼ってる状態です😩
何とか4時間~6時間寝れてますが、ほんとに1日が長く...
1日1日終わるとホッとすると同時に、こんなのあとどれだけ続くのだろうという不安に襲われます😭😭😭- 10月27日
-
ともこ
血圧に関しては朝昼晩と薬服用してますが、弱いお薬なので効いてる感じはあまりなく、初め測定すると160/110とかザラです😱
看護師さんが3回ほど測り直してくれて130~150/90~105と言ったところです😩
浮腫、尿蛋白、頭痛などは今のところありません。- 10月27日
-
めぐ
ありがとうございます。私もメンタルやられてしまっていると思います。薬は飲んでいませんが、眠れない日々が続いています。この日々が続かないと困るのに、どれ位続くのか、本当に不安です…。。
ワタシも浮腫や尿蛋白はないです。血圧、測るの怖いですよね。
ワタシは張りもあるので24時間点滴をMAXですが、ともこさんは張りは大丈夫ですか。- 10月27日
-
ともこ
張りの方もあるんですねー😭😭
私は張りなど、切迫早産に繋がることはないです。
ただ、私の血圧のせいで早く出さなきゃいけなくなるんじゃないかという可能性だけです。
でもこの状態が本当に辛くて、早く出してしまいたいと正直思ってしまっている自分が居て嫌になります😭- 10月27日
-
めぐ
私は発育遅延・張り・血圧の原因が胎盤みたいです。
すごく、分かります。心のどこかでは、そう思ってしまう自分が私もいる気がします。。全部ちゃんと分かってるんですよね、辛いのも赤ちゃんの為だって。それでも、気持ちをコントロールすることは難しいですよね。- 10月27日
-
ともこ
気持ちのコントロール、ほんと難しいです。
入院2日目まではもう病院にいるから安心だろうという気持ちの方が強く、気楽に過ごしていたため血圧も安定。
昨日から突如不安に襲われこの状態です。
ものすごく波があるようで、やっぱりメンタルやられちゃってますよね😢
元々家でダラダラするのが得意なタイプじゃないので、早く普通にお出かけしたい、旦那や義理母が協力してくれてるけど上の子たちのことが心配、今こんな状態で産んでからお世話きちんと出来るのだろうか...と不安はつきません。
めぐさんはもう1ヶ月入院されてるんですよね😢
凄いです!!
私ももし産まれるまでと考えてると、恐ろしくて吐き気がしてきます😱
でも血圧なんてきっと産むまで?産んでもしばらくは?下がらないだろうし、絶望してます😢- 10月27日
-
めぐ
ともこさんは、上のお子様がいるから、心配だし、尚更辛いですよね…。
病院にいるから何があっても安心って、家族にも看護師さんにも言われるし、そう思ってます!けど、私も一緒です。先生にも1週間先しか目標をたてれない状況と言われますが、1週間先でさえ、考えるのツライです。産むまで入院は決定だし、なるべく伸ばさなきゃって、プレッシャーも不安定の要素だと思います。- 10月27日
-
ともこ
そうですよね...
私も血圧上がり始めた時からずっと週数を指折り数え、30週過ぎたら次は32週!次は34週!とそればかり考えてます😩
私も恐らく産まれるまでです。
とにかく1日1日大事に過ごすしかないですね😢- 10月27日
-
めぐ
本当に1日1日大事にしかないですよね。
家族にワガママは言っていますが、皆んなが不安だしツライし大変なので、ここまでの気持ちは話せないし、話すと、更に挫けそうで。どうしても辛すぎて解消出来ない時は、看護師さんに聞いてもらったりする時もありますよ。忙しそうなので、ゆっくりとはいきませんが。- 10月27日
-
ともこ
私も甘えられる環境だけにワガママ言ってます。
私も看護師さんにも辛くて泣けてくる時があると話したりして少し解消してますよ!
こうして同じような環境の方とお話出来るのもとても励みになります!
ありがとうございます😌- 10月27日
-
めぐ
こちらこそ、本当にありがとうございす!個室だと、周りの妊婦さんとの関わりもないので、私もとても励みになります。- 10月27日
-
めぐ
度々、すみません。今日、病院の心理士さんに少し話を聞いていただきました。ただただ、聞いていただく感じでしたので、情緒不安定が解消される事ではないですが、少し気持ちがほぐれていたらいいなと思います。何とか今日も夕方まで時間が過ぎてくれましたね。- 10月27日
-
ともこ
こんばんは😌
今日も長い一日でしてたね。
まだ夜も寝れるようにしなきゃですが...
心理士さんがいらっしゃるんですね!羨ましです。
私も今日は友達がふたり来てくれ、少し気が紛れました。
午後1で三日ぶりに先生の検診がありました。
先日の血液検査で肝機能も少し良くないようで、漢方が追加されちゃいました😭
最近の怠さはこのせいかもしれません。
また心配が増えてしまいましたが、エコーやNSTで赤ちゃんは元気なのが分かってるので、何とか頑張ります!
またこうやって話しかけさせて下さいね😌- 10月27日
-
めぐ
こんばんは。本当に今日も長い1日でした。夜がまた不安です…。
心理士さんもきてくださり感謝でしたが、なかなか気持ちが晴れる事は難しいですね。自分自身なんだろうと思います。
肝機能も心配ですね…。日々状況も一進一退で、心配はつきないですよね。
実際には無理ですが、気持ち的にはエコー毎日してもらって安心したい感じがします!
こちらこそ、是非また、お話させて下さい。- 10月27日
-
ともこ
おはようございます😌
今日は体調いかがですか?
昨晩は眠れましたか?
私は睡眠導入剤ありなのでとりあえず4時間ほど寝れましたが、3時ごろから目が覚め寝付けずそのまま朝となり、だるい朝となりました😅
その割に血圧は140/100くらいで私的には割と落ち着いてます。- 10月28日
-
めぐ
こんにちは。ありがとうございます。
実は昨晩もほぼ眠れていません。血圧は130台で、体調も比較的落ち着いています。
ともこさんも4時間位なんですね。夜中に目が覚めて、時計を見るのは恐怖ですよね。残りも眠れないどうしようと。。
今日も赤ちゃんの心拍が大丈夫かなと思うところがあったり、不安定な気分の日になりそうです。ともこさんの今日のメンタルはいかがですか?- 10月28日
-
ともこ
そうなんですね😭
眠れてないの辛いですね...。
私も今日は、昨日少し肝機能が悪いと言われ検索してしまった為に...妊婦の高血圧との合併症は怖いことばかり書いてあって落ち込んでます。
調べるんじゃなかったと😢
お陰で食欲もなく、メンタルやられちゃってます。
赤ちゃんはNSTと胎動でとても元気そうなのが唯一の救いです。- 10月28日
-
めぐ
分かります。検索して落ち込む…。良くあります。
私も治療食にも飽きてしまって、食欲も減ってきました。わがままですが。
そうなんです!胎動に元気づけられます。- 10月28日
-
ともこ
今さっきまで旦那と両親が来てくれたので泣きながら話を聞いてもらいました。
不安な気持ちもすべて。
考えすぎと優しく言われて少し落ち着きました。
自分が死ぬんじゃないかと思ってと言うと、そんな状態ならほっとかないだろうと。そりゃそうですよね😢
メンタルやられちゃっててほんと困ります😱
もう検索もやめるって約束したのに😭- 10月28日
-
めぐ
吐き出せて、少し落ち着かれて良かったです。旦那様もご両親も温かそうですね。
私は、小さく産んでしまう事は避けられないので、先の不安を身内に話すと、皆んなが不安だらけで、より自分を保てなくなりそうなので、話せるのは入院のツラさのみです。
私も検索ばかりします。最近は、このメンタルをどうしたら良いのか。薬を飲むほどではないのか?答えは見つかりませんが。- 10月28日
-
ともこ
そうなんですね😭
うちは割とみんなポジティブなので私が考えすぎだと励まして貰えるのでマシなんでしょうか😢
もし聞かれたくなかったらごめんなさい😱
めぐさんの赤ちゃんは今どれ位ですか?
gより数週が大事だと聞きます!
とりあえず32週目標、それを超えたら34週と見据えれるようになりたいですよね😭
余裕ありません。
薬も出してもらえるならすがりたくなりますよね😢- 10月28日
-
めぐ
ぜんぜん、聞かれたくないって事はないですよ。900ちょっとです。3週分小さいです。何とか1000にいってくれたらと。なので、週数は私の場合、より大事で。ただ、この位小さいと余力がないので、元気なうちに出してあげないとならない現実もあります。そのあたりは、先生にお任せするしかありません。
そんな状況なのに、私も自分の気持ちに余裕ありません。先生には、なかなかメンタル相談出来ませんが、今度眠れていない事、相談してみます。薬は出ないと思いますが。- 10月28日
-
ともこ
お返事ありがとうございます。
32週を超え、1000g行ってくれると気持ち的にも全然違いますよね😢
先生の判断にお任せするしかないですよね、本当に。
私もそうです。
ただ、今のところは個人病院なので不安はありますが😭
色々検索すると700gとかで産まれてものちのち成長が追いつくなんて話も見ました。
赤ちゃんの余力を信じるしかないですね😢
少しでも大きくなるように私も祈ってます!
睡眠は大事なので看護師さんや先生に相談してみて下さい。
何かいい方法が見つかりますように。- 10月28日
-
めぐ
ありがとうございます。
そうなんです!32週1000いってくれたら、気持ち的に違うんですよね。赤ちゃんも頑張ってるから、私も頑張らなきゃです。
睡眠は先生に聞いてみます!体力的にもメンタルにも大事ですよね。- 10月28日
-
ともこ
32週、来週ですもんね!
もう目の前。
今日はさっき看護師さんの前でも泣いてしまい、少し頭痛くなってしまいました😅
血圧も測って貰ったけど変わらないのて泣きすぎのせいみたいです😩- 10月28日
-
めぐ
泣けますよね。。私も旦那と話してる時に少し泣けてきました。
血圧も色々な事が影響されますよね。でも、溜め込むより泣いて吐き出す方が良い気もします。
今日も何とか1日過ごせましたね。お互いに睡眠とれるといいですね!- 10月28日
-
ともこ
こんにちは😊
今日は気分はいかがですか?
私は昨日爆発した分少し落ち着いてます。
午前中子供たちと旦那が来てくれましたが、もう帰ってしまいとても時間を持て余してます😅- 10月29日
-
めぐ
こんにちは。ともこさん、今日は落ち着いていて良かったです。
昨日は途中で目が覚めましたが、何とか4時間位は寝れた気がします。
私もお昼から、旦那が来てくれています。帰ったら寂しくなりそうな気がします。ともこさん、大丈夫ですか。1日のうちにも波がありますよね。。- 10月29日
-
ともこ
昨日は眠れたようで良かったです😊
私も薬アリですが5時間位は寝てるかな😅
そうですね、帰ってしまったので寂しいですね😢
うちから近いので、もし時間があったら夕方も来てくれると言ってましたが、どうかわかりません😅
ほんと私も気持ちには波があります...
さっき一回目に測った血圧がびっくりするくらい高くて、看護師さんが焦って測り直してました😱- 10月29日
-
めぐ
夕方から、来てくれたらいいですね!
血圧、心配ですね。測り直して落ち着いてくれたらいいですが。安静にしてくださいね。- 10月29日
-
めぐ
こんにちは。今日は血圧はどうですか?気分はいかがですか?
今日は胎動が少なかったり、nstでも波が少なくて、心配になったりしています。また、夕方nstの予定ですが、その前に胎動が感じられるといいのですが。- 10月30日
-
ともこ
こんにちは!
今朝は146/98で、私的に高く無かったです。
昨日座って測ったら上が160超えていて看護師さんが寝てた方がいいかもと言うので(寝て測り直したら130台でした)ほとんどベッドに座って過ごしてましたが、それからは極力寝てるようしてます。
私も実は昨日の夜からお腹の張りが多い気がして...台風のせいかなとは思ってますが、とりあえず今朝のNSTでは大丈夫そうでした。
胎動少ないと心配になりますよね😢
心配な時はどんどん確認してもらっていいと思います!
私も気が滅入る前に看護師さんとどんどん話そうと決めました😊- 10月30日
-
めぐ
160は焦りますね。私も2度ありましたが、暗くして、寝て過ごしました。今朝は比較的安定で良かったですね。
色んなことが心配になりますよね。胎動があって元気そうだと安心です。看護師さんが沢山いて、若干聞きづらい方もいますが、私も聞くようにしています。個室だと面会以外は、話す事も少ないので、話すの大事ですよね!- 10月30日
-
ともこ
話すの大事ですよね😭
話すと凄くスッキリするし、ここでこうやって話してるのも大きいです😌
個室は気楽でいいけど、ずっと会話なしでスマホとにらめっこです。
酷くなるとそれすら制限されるんですよね😱
そうなったらもう死んでしまいそうです、私😭😭- 10月30日
-
めぐ
私もここでお話しさせて頂くの大きいです!個室はメリットも多いですけど、他の方と会う事がないですもんね。
確かに、今スマホが制限されたら、本当に無理な気がします。- 10月30日
-
ともこ
同じ気持ちでも嬉しいです😌
今日も長い1日終わろうとしてますね。
今日は入院費や高額医療制度について急に心配になり聞きまくってしまいました💦
今まで健康体だった為、保険にも入っておらず、高額医療制度のみしか頼れないので結構な額のお支払いになりそうです😢
旦那はお金の事なんて気にするなと言ってくれたのですが申し訳なくて、また泣いてしまいました😭
ダメですね😅- 10月30日
-
めぐ
今日も長い1日でしたね。胎動が少なく不安でしたが、少し動き始めてくれています。
ワタシも高額医療費の限度額申請しました。保険は私も無頓着だったのですが、少しだけ請求出来るものがありそ- 10月30日
-
めぐ
うです。
旦那様も、頼もしい事を言ってくれていますし、今は何とか安静に過ごすようにしましょう。そんな風に言っておきながら、実際支払う時は、私もびっくりしそうです。。
入院中は色んな事で、気持ちが不安定になりますよね。分かります。同じくです。- 10月30日
-
ともこ
ほんとについ先日まではお金より赤ちゃんと自分の体と思ってましたが、急に気になりだして...逆にちょっと余裕出てきた?のでしょうか😅
同じで良かったです😌
困ったことに次から次へと不安はつきませんね。
お互い少しでも穏やかに過ごせますように。- 10月30日
-
めぐ
余裕が出てきたのかもです。私も少ししてから、保険や入院にあたりパートを辞めたので雇用保険の事とか、調べたりしていました。
今日もお互いに、睡眠がとれるといいですね。- 10月30日
-
ともこ
明日で1週間になるので、確かによくよく考えたら、1日が長い割に早く過ぎた気がします。
このままお互い何事もなく早送りのように時が過ぎるのを願うばかりですね。
お互い少しでも長く寝られますように😌- 10月30日
-
めぐ
おはようございます!朝はまた1日が始まる…とちょっと微妙な気持ちになります。
そうなんです!1日はすごく長いので、過ぎた日は早く感じますよね。私もです。本当に早送りのように過ぎて欲しいですね。- 10月31日
-
ともこ
おはようございます😌
昨日は眠れましたか?
また長い1日が始まりましたね。
今日は先生の診察があるので何か安心材料を得られないかな💦
入院して少ししてからずっと食欲無かっのですが、今朝は久しぶりに完食できました!
気持ち的に余裕がなく、差し入れのDVDや雑誌もまだ手を付けてなくて...少しずつ慣れてきて見れるようになれるといいなぁと思ってます。- 10月31日
-
めぐ
昨日も4時間位は眠れたかな。ともこさんはいかがでしたか?
診察で、先生にゆっくり聞きたい事が聞けたりすると、少し安心出来ますよね。
完食出来て良かったですね!私は飽きてしまって食べられなくなったりした時がありました。差し入れNGだったので、何とか出していただいたものを食べなきゃで食べています。
少しずつ、時間をしのげる雑誌などを見れるようになるといいですね。私は2週間位から本や塗り絵で時間を潰すようになりました。ただ、やりすぎは血圧に良くなさそうだったので、ほどほどにしています。- 10月31日
-
ともこ
私も薬ありですが5時間程は寝てると思います。
薬飲み始めて2週間になりました。
飲み始めた時は昼夜全く眠れず怖かったので、藁にもすがる思いでしたが、ホルモンバランスと血圧ストレスだと信じで産んだらなしでも授乳の合間合間に寝れると信じたいです😭
今は間食もしたいと思わないので、早く食欲も戻ればいいなぁと思ってます。
私も雑誌等読める余裕を早く持てるようになりたいです!
まだ先生の診察待ちです😅- 10月31日
-
めぐ
睡眠は大事ですもんね。確かにストレスは絶対にありますよね。今は眠れない事がストレスになって、寝なきゃって思うと余計眠れなくなってる気がします。
食欲と気力も一緒ですもんね。少しずつ改善されるといいですね。時間を何かに使えると、少し時間が早く過ぎてくれるので。- 10月31日
-
ともこ
こんばんは。
やっと医師による診察が終わりました。
が、もう意味不明で不信感半端ないです😭
とりあえず血圧高いは私の場合妊娠関係ない気がするなぁと言われて...
じゃあ何なの!調べてよ😭って感じでした。
明らかに高いのに家に帰ってもいい。みたいな感じで、ほんと謎でした。
とりあえず明日肝機能に関しては再検査みたいです。
あと、睡眠導入剤もない方がいいってわかりきってる事を言われて、私がどうしてそうなったのか、病院で説明したのにわかってない。
神経が逆だって昼夜まっったく寝付けないと言ってるのに寝るなってことなのかなぁと😩
とりあえず処方はしてもらえそうですが、なんかほんと疲れちゃいました😭
一層の事肝機能悪化して大きな病院に転院したい気持ちです😭😭- 10月31日
-
めぐ
診察、大変でしたね。妊娠関係じゃなくても、高いのは事実なのに、退院してもいい⁉︎って良く分かりませんね。。
肝機能悪化してしまうのは困りますが、先生に安心してお任せ出来ない感じだと辛いですね…。大変な思いで入院していて、それでも入院していて良かったと思うのは、管理していただいている安心感な気がしますもんね。
夜の血圧は大丈夫でしたか?上がっていませんか?- 10月31日
-
ともこ
色々友達や旦那にも話聞いて貰いました。
旦那はそんなに不信感があるなら転院しようって言ってくれたのですが今更どうしようもないですよね😭
もう忘れて身を任せるしかないのかぁ💦
睡眠導入剤も半減されました。
効くかどうか今夜は怖い夜になりそうです😢
血圧は134/98(1回測り直す)でした。
私の話ばかりでごめんなさい🙏
めぐさんは今日1日どうでしたか?
とにかく1日過ぎてくれて良かったですね😌
明日からやっと11月ですもんね!- 10月31日
-
めぐ
もしこれからも不信感が続くなら、旦那さんが言うように転院も視野にいれてもですが、転院が出来るのかどうかですよね。私は赤ちゃんが小さくnicuがある今の病院を紹介され転院になりましたが。
半減でも、効いてくれるといいですね!血圧は私も同じ位です。
今日も何とか過ごせた感じです。昨日、おとなしく不安だった胎動が少し戻ってきたので良かったです。
お互いに睡眠がしっかり取れるといいですね。- 10月31日
-
ともこ
おはようございます。
やっぱり全く寝れませんでした😭
ほんと寝れないのは辛いので、薬を元に戻して欲しいと看護師さんに言いました。
薬に頼りたくないのは私も重々承知なのですが、今はないと全く寝れないし、怖くて😢
めぐさんはどうですか?
私は一睡も出来てなくても何故か血圧は何故か落ち着いてます。- 11月1日
-
めぐ
おはようございます。眠れないのは本当につらいですよね。。薬は先生の判断になるのでしょうか。血圧は落ち着いていて何よりです!
私も2.3時間寝たかどうかです。寝なくてもいいんだ、と開き直ろうと思ってみますが、無理ですよね…。眠れないと、考え事をしてしまいそうで怖いですよね。- 11月1日
-
ともこ
ほんと辛いです😭
とりあえず量は元に戻してもらえました。、
めぐさんはお薬に頼らずほんと頑張ってると思います😢
私も変な不安がより強くなってしまったのでもしかしたら効かないかも。
そうですよね、どうせ昼間も動けないんだし、私も開き直ろうと思います。
寝れなくても死なないし。
さっき129/72と、下がこんなに低いの久々に見ました。
寝てない方が低い...もう意味がわかりません🙄- 11月1日
-
めぐ
開き直れるのが一番な気はするんですが、なかなか出来ないんですよね…。しかも、一日のうちでも気持ちの波があるように、眠ろうと思いながらも、気持ちの波があるんですよね。なかなか、メンタルが整いません。
血圧は今日は低いですね!良かったですね。確かに睡眠不足だと上がりそうな気がしますよね。- 11月1日
-
ともこ
私も今日はとてもしんどいので流石に横になって何度か目を閉じてますが、目を開けると20分とかしか経ってなくて、時間がいつもより長いです😩
メンタル最悪です。
変な震えもくるし、ご飯食べた後は息苦しいし😢
お互い早く1日過ぎてくれてより沢山のまとまった睡眠が取れますように🙏🙏- 11月1日
-
めぐ
なかなかお昼に睡眠も取れないですよね…。私も夜眠れなくても、お昼する事もなく過ごしています。
この1日の長さをどうにかしたいですよね。早く過ぎて欲しいと願うばかりです。- 11月1日
-
ともこ
こんばんは😊
今日も無事に終わろうとしてますね。
夕飯食べ終わるといつも1日もったなぁと思います。
こんなにも早く過ぎてほしいと思う日々は中々ないですよね。
最近は大きなお腹に圧迫されてるのか、ご飯食べ終わると凄くしんどいです。- 11月1日
-
めぐ
こんばんは。
本当に無事に何とか。感謝です。
今までで、一番長い毎日を過ごしている気がします。本当にこんなに早く過ぎて欲しいと思う事、ないです。。
今日はお互いに睡眠がとれるといいですね。- 11月1日
-
ともこ
おはようございます😊
昨晩はよく眠れましたか?
私は前日全くだったせいか、久しぶりによく眠れました。なんどか目は覚めましたが😅
やっぱり血圧は一時的に下がっただけて安定はしてませんが、何事もなく無事に1日すぎることを願います。- 11月2日
-
めぐ
おはようございます。昨日もトータル3時間とれているかな気がします。ともこさん、前日が全くだったので、よく眠れて良かったです。
本当に何事もなく、そしてあっと言う間に時間が過ぎて欲しいです。気分が落ち着かないと何をしても、時間が過ぎず、更に落ち込みます。。
何とか1日が早く過ぎてくれますよーに。- 11月2日
-
ともこ
ほんと1日長いですよね😩
私は比較的気分は安定してますが、血圧はまぁ、退院できるような数値ではないです🙄
ほんと早送りしたいですよね。
今日は夕方に診察があるようで、何を言われるのかなぁとビクビクしてます😩😩
とりあえず食欲復活したので、ご飯だけが今の楽しみです。- 11月2日
-
めぐ
ともこさん、気分が安定していて良かったですね!
病院食は美味しいですか?私は飽きてしまって。特に多い時は毎食のようについてくる煮物が強敵です。あと、おかず3品、醤油味とか。自分が料理をする大変さを考えるとわがままですが。
ともこさんは個室から出る事は出来ますか?私は基本診察以外はNGで、診察も車椅子です…。気分転換難しく、今日は少しダメな日かもです。。- 11月2日
-
ともこ
個人病院なので美味しいです!
減塩食でもないし、基本出産した方用のご飯なので、量だけ減らしてもらってる状態です😅
the病院食って感じなんですよね、きっと。
私煮物とか苦手なので気持ちわかりす😭
今のところ間食したいとかジュース飲みたいとか余裕はないので欲はないですが、そのうち出てきそうで怖いなぁと思ってます😩
私は院内なら歩行可能です!
でも部屋から出るのは朝晩お湯とお水貰いに行く時くらいです。
その際出産を終えて入院中のママさんや健康な赤ちゃんに会うのですが、やっぱり羨ましいなぁという気持ちになってしまいますね😅
赤ちゃんは可愛いけど。
車椅子移動だと辛いですね😭😭
私も車椅子ではないですが行くところないので、ずっーーっもベットの上にいますよ!
落ち込まないでくださいね😢- 11月2日
-
めぐ
美味しいんですね!羨ましいです。まさに、病院食の治療食です。味は濃いですが。差し入れもNGです。
お部屋からも出られるんですね。私は毎食時にお部屋にお茶も持ってきていただけて、それ以外は家族に買ってきてもらってある、ペットボトルのお水を飲んでいます。確かに部屋を出ても行くところはないしですね。一時期、部屋から出たい症候群の時は、とにかく人に話しかけたくなったり、今よりもっと不安定でした。
確かに、出産を無事に終えたママや赤ちゃんの声は聞こえるので、羨ましく思いますよね。- 11月2日
-
ともこ
こんばんは😊
今日も1日無事に過ぎそうですね。
私は先程先生の診察があり、と言ってもお話しただけですが、少し悪かった肝機能が良くなりつつあるようでホッとしました。
血圧もビックリする位高くないし、私の場合そこだけなので、もし良かったら退院してもいいと言われて少し驚いてます🙄
いや~家に帰っても不安が...と言ったら笑われて、じゃあとりあえず来週の火曜の本来の定期検診まで様子見ましょうと言われました。
それに、精神不安が血圧に出てる気がするから、以前処方して貰って私が自己判断で勝手にやめた(睡眠導入剤で寝れるようになったので)抗うつ薬をあれは妊婦でも飲めるし血圧下がるかもしれないから飲んだ方がいいと言われて、これまたビックリで🙄
とりあえず家に残りがあるなら持ってきて貰ってと言われて持ってきてもらうのですが、以前調べた時に妊婦には否定的な意見も多かったので迷ってます😩
長々と私のことばかりごめんなさい。
ちなみに赤ちゃんの大きさが気になりエコーお願いしたら、次の定期検診ね!とお断りされました😩😩- 11月2日
-
めぐ
こんばんは。今日も無事に1日が終わる事が出来そうですね!
肝機能が良くなりつつあって良かったですね!先日も退院しても、との話があったとの事でしたが、何となく今日は丁寧な話が出来たようですね。確かに、病院生活は息がつまりますが、安心もあり。退院も薬も急に言われると、びっくりしますし、どっちがいいのかって迷いますね。
入院中の一番の元気の元はエコーですよね!私は不定期で週一位です。今日してもらえるかもだったのですが、先生が忙しいのか、無さそうです。。連休中にしてもらえたらですが。
今日もお互いに睡眠がとれるといいですね。- 11月2日
-
ともこ
そうなんですー!
エコー見れると安心するのですが、やんわりお断りされて😅
連休中でもやってくれるんですね!
明日にでもやってもらえるといいですね😌
大事な安心材料ですもんね。
ほんとお互い少しでもぐっすり寝れますように。- 11月2日
-
めぐ
おはようございます。昨日は眠れましたか?私は相変わらず、睡眠不足です。
私の場合は先生が、お忙しいのか空いている時にエコーをしてもらう感じなんです。平日よりも先生が出勤していれば、土日にしていただける事が多いので、期待しています!- 11月3日
-
ともこ
おはようございます😌
私も昨日はちょこちょこ起きて4時間くらいでしょうか💦
今もあくびは出るのですが薬がないと入眠出来なくてお昼寝出来ず😱
産んだら不安も無くなって治ると信じたいのですが😭
エコーそういうことなんですね!
うちは診察室まで行かないと行けない感じなので🙄
今日やっていただけるといいですね😌
早く1日が過ぎますよう!- 11月3日
-
めぐ
こんにちは。急遽、帝王切開が決まってしまいました。今は、赤ちゃんが元気なうちに出してあげられるんだと、受け止めます。
バタバタしていますが、ご報告です。- 11月3日
-
ともこ
わぁーーー!ビックリ!!
きっと、今最善なんですよ!
大丈夫です、頑張ってください!
ずっとずっと祈ってます。- 11月3日
-
めぐ
私もそう思います。ありがとうございます。- 11月3日
-
めぐ
こんにちは。
先日はバタバタの出産になりました。本当はもう少し、週数も体重もお腹で増やしてあげたかったですが、先生の判断された最善の日なんだと、前向きにとらえています。
なのですが、出産後に私の血圧が下がり過ぎ、昨日トイレ後にしゃがみ込み自力で起き上がれなくなりました。今は歩行が危険ということで、ベッドの上から出る事が出来ません。
ともこさんは血圧、睡眠は安定していますか?- 11月5日
-
ともこ
ご連絡ありがとうございます!
ずっと気になってました。
とにかく出産お疲れさまでした。
体調大丈夫ですか?
血圧、高かったのに下がりすぎたりするんですね。
安定するまでしっかり体も休めて下さいね😭
赤ちゃんの方は体調はどうでしょうか?
私は血圧は上は140超えることも少なく(下は90超えますが)わりと落ち着いてます。
昨日は色々気にしすぎてしまい、薬飲んでも眠れませんでしが、今日はスッキリ合計5時間半位は寝れました😊- 11月5日
-
めぐ
ありがとうございます!体調はクラクラする感じが少しあります。傷も痛みますが、ベッドでゴロゴロ動くように言われます。
赤ちゃんはあんなに小さいのに、産声を上げてくれて、涙涙でした。本当は昨日の夕方に初対面の予定だったのですが、私が倒れてしまったので、今日が初対面になると思います。早く会いたいです。
血圧、安定してきて良かったです!睡眠も本当は毎日とれるのが理想ですが、何とか1日置きにでも、とれるといいですね。連日とれないと、体力も気力も持ちませんよね。- 11月5日
-
ともこ
そうなんですね。
クラクラするの怖いですもんね、クラクラも傷の方も早く良くなりますように。
赤ちゃん、小さいなりに元気そうで良かったです!
もう会えましたか?
楽しみですね😌
私も早く会いたいなぁ。
そうなんです。
血圧がもうちょっと下がってくれた、メンタルも整って楽になると思うんですけどね😅- 11月5日
-
めぐ
今日は比較的、血圧が何とか落ち着き始めました。まだ、会いにいけてないので、会いに行きたいのですが。楽しみです!
ともこさんは血圧なので、とにかく安定してくれたら、気持ちも安心出来ますよね。でも、血圧って下げるのもあげるのも大変なんだなぁって実感します!- 11月5日
-
ともこ
まずはめぐさんの体調を整えてからですね😌
ゆっくりゆっくり休んでくださいね😌
血圧はもう私はとりあえず産むまでは落ち着かんだろうなぁとあきらめてます😅
昼前、薬飲む前ですが、上が久々に152でした😱
ずっと140切ってたのにショックです。- 11月5日
-
めぐ
おはようございます。私は血圧も安定して、体調は回復しました。
昨日の夜に赤ちゃんに会うことが出来ました。元気そうで何よりでした。長い間nicuに入る事になり寂しいですが、早く会う事が出来たんだと前向きに考えたいと思います!とは言っても、時に不安定になってしまいますが。。
ともこさん、今日は血圧はどうですか?私も薬飲む前に出150台もありましたが、140台を超えるとショック受けますよね。動揺して、計り直しても更に高くなったり。- 11月6日
-
ともこ
おはようございます😌
体調回復してきたようで良かったです😊
赤ちゃんにも会えたんですね💕
元気そうでよかったです!!
私は今朝も153/100と高いです😱
もはや薬を飲んでもこんな感じなので、医師がどうするのか、もう判断におまかせです。
薬も恐らく弱めなのでまだ選択肢はあるとは思うのですが💦
今日で33週だし、このままじわじわ上がり続けてしまいそうな気がします😩
明日判断での退院は無理そうです😩😩- 11月6日
-
めぐ
薬を飲んで150超えだと不安になりますね。私も上がった時に、血圧だけなら、まだ増やせると言われました!150だと退院は難しそうですかね。一度退院話が出るとしたい気持ちになるし、したは不安もあるし、葛藤しますよね。- 11月6日
-
ともこ
とりあえずあの後の血圧測定で何故か132/90まで下がってました😳
もう何が影響してるのかサッパリ分かりませんね😩
こうやって前後しながらも何とか1日1日過ごして行くしかないのかなぁと💦
めぐさんは、赤ちゃんより先に退院になる予定ですよね?- 11月6日
-
めぐ
血圧が下がって良かったですね!でも、血圧は本当に何が影響してるのか分からないですよね。。自分ではコントロール出来なくて難しいですよね。
赤ちゃんは2.3ヶ月は入院になるのかなぁと思うので、だいぶ早く私か退院する事になります。- 11月6日
-
ともこ
さっきまた上がったのでほんとコントロール出来ません💦
医者の判断にお任せするしかないですね😅
そうですよね!
赤ちゃん頑張って大きくなろうとしてるので、お母さんも病院に通わなきゃですね😅
めぐさん、出産後は寝れてますか?- 11月6日
-
めぐ
血圧上がってしまったんですね。本当になぜなのか、難しいですよね。。そうですね、お医者さんの判断しかないですよね。
退院後は、母乳を届ける事が唯一出来る事だと思うので、通う事になります!
出産当日はまったく眠れなかったのですが、一昨日、昨日は少し改善しました。母乳の為のマッサージと搾乳(昨日の夜からほんの少しでるようになりました)で3時間おきに起きてるのですが、それでも、産前より眠れてるような気がます。- 11月6日
-
ともこ
ご無沙汰しております。
御返事遅くなってごめんなさい。
実はあれから血圧が上がっているのにも関わらず、妊娠による高血圧じゃなく、精神的なところから来てるから心療内科にでも行ってくれと言われて医師から退院を勧められ昨日退院しました😱
あまりにも無責任で...
今朝、自ら、NICUもある大きな病院に受診して、血圧も高く尿蛋白も出てる事からMFICUに入院しました。
ほんとに来てよかったです、危ないところでした。
出産までお世話になります。
めぐさんはその後どうですか?- 11月8日
-
めぐ
ご無沙汰しております。火曜日に診察と言っていたので、気になっていました!連絡ありがとうございます。以前から信頼が微妙なお医者さんだったので、転院出来て、本当に良かったです!安心です。それでも、長い入院生活大変だと思います。
私は体調も回復し、明日の診察の状況で退院予定です。赤ちゃんを残しての退院やなかなか順調ではない母乳にメンタル心配もありますが、前向きにと願います。毎日、赤ちゃんが無事に成長出来るよーにと。
お互い、1日1日無事に早く過ぎますよーに。変わらずですね。
今日もよく眠れますよーに。- 11月8日
-
ともこ
おはようございます😌
今日退院の予定なんですね!
おめでとうございます💕
私も赤ちゃんがスクスク育つよう願ってます!
メンタル、血圧、私も出産したら落ち着くのかほんとに不安で😩
今は1日1日無事に過ごすことだけ考えればいいのに...ダメですね💦
今日も朝から血液検査等あり、前の病院とは違い厳重に管理して貰えることはありがたいと思ってます😌- 11月9日
-
めぐ
こんにちは😊
とりあえず、今日の退院ではなくなりました。明日の採血結果により明日の退院になりそうです。
メンタル本当に難しいです。私はMFICUの個室から大部屋になった事や赤ちゃんの不安からか、情緒不安定になってしまいました💦赤ちゃんの事は前向きにと思っています。赤ちゃんも病院も信じてるし、まだ会う事の出来ない子にフライングで会えてるんだと。でも、理想論ですよね💦
大きい病院だとだいぶ厳重ですよね!その安心感はすごく分かります。でも、だからと言って簡単にはメンタルは整わないですよね。。- 11月9日
-
ともこ
そうなんですね😢
血液検査無事にパス出来るといいですね!
私と所もMFICUは個室です。
とりあえず2週間はここみたいなのですが、2週間経つと一般の大部屋になるかもです😩
夜中のラウンドでも気配を感じて目が覚めてしまい、今日は4時のラウンドから寝れなくなってしまいました💦
睡眠導入剤は同じものも処方して貰いました。
赤ちゃんのことはほんと心配だと思います😢
ましてやほかのママさんたちが赤ちゃんのお世話普通にしてたり、一緒に退院したり、見てると辛いですよね💦
私も昨日帝王切開の同意書にサインをしていて、もし今出すことになったら...と色々考えてました。
不安はつきませんね。
私もしっかりメンタル整えたいとは思ってるのですが💦- 11月9日
-
めぐ
昨日の情緒不安定&不眠からか、今日は血圧が140台になってしまいました💦ワケが分かりません…。
夜中のラウンド、分かります。時間は見ないようにしてたんですけど、回数で何となく分かってしまって…。
ともこさん、前に安定剤のお話してましたが、やめていらっしゃいますか?母乳があるので、ワタシもダメなんだろうと思うのですが、あまりにメンタルが整わないのは不安で。- 11月9日
-
ともこ
大丈夫ですか?😭
私は1度抗うつ薬と眠れない時の頓服を処方されましたが、この二つを飲むより睡眠導入剤を飲んだほうが確実に眠れるので、今は飲んでません。
抗うつ薬は前のクリニックの先生は飲め飲め言ってきたのですが、抗うつ薬飲んだ日に睡眠導入剤飲んでも眠れなかったので、こわくて😭
確かに不眠症以外にも体の怠さなど、自律神経失調症だと思われる症状が多々あり、飲んだほうが良いのかもしれませんが、まだ赤ちゃんもお腹にいるし、今はその時じゃないような気がして。
生まれてからなら私はミルクに抵抗がないので(母乳の出が悪く上2人とも三ヶ月から完ミ)メンタルが整うならお薬もありだと思ってました。
不安定な状態だと子育ても辛いですよね😢
相談できそうな先生や助産師さんはいますか?
1度聞いてみてはいかがでしょうか?- 11月9日
-
めぐ
睡眠の為の抗うつ剤だったんですね。そうですよね。今はなるべくなら、少なくしたいですもんね!
私も今の情緒不安定がまさに、赤ちゃん大丈夫かなと母乳が大きくて。私もミルクに抵抗はないのです。けど、nicuの子供に届けるのが使命な気がするのに、最低限の1回5ミリさえとれないんです💦皆んな、個人差や量より質など言ってくれるのですが。。
心理士さんには、ちょっと話を聞いてもらいました。先生や助産師さんはあと少しなので、聞きづらいかもです。- 11月9日
-
ともこ
おはようございます。
昨日は眠れましたか?
私もこちらの病院に来てから、夜も色んな音があり、なかなか寝れてない様な気がします😩
仕方ないですね。
めぐさんは本日退院なりますかね?
心理士さんにお話聞いて貰えたようで良かったです!
うちの病院の精神科はほぼ機能してない状態なので、必要なら心理士さんに相談出来るからね。と先生が言ってました。
母乳、私も出ないほうだったのでわかります😭😭
吸ってもらえて何とか初めの1ヶ月は出てたって感じですが、それでもミルク足してました。
ましてや搾乳でなんてほとんど出なかったと記憶してます😩- 11月10日
-
めぐ
おはようございます。搾乳の合い間に少し眠れた気がします。病院って本当に色んな音がありますよね。ともこさんもあまり眠れて無さそうですね。。
心理士さんいるんですね!一度、聞いてもらってもいいですね。私もNICUの心理士さんなので、これからもお世話になりそうです。ただ、本当に聞いていただくのがメインな気がします。特に、アドバイスや何かがあるのではないので、自己解決しなきゃならない感はあります…。なので、病名がつくような症状だと足りないのかなと言う気がします。私もたぶん今日退院ぽいですが、自分の情緒が良くなるのか、悪くなるのが、想像がつきません。
ともこさんも、あまり出なかったんですね…。私も足りなければミルクを足してくれているので、そう気楽に考えないと、と思います。会いに行く事が一番出来る事だと順番を変えて。- 11月10日
-
めぐ
こんにちは😊今日は血圧いかがですか?
本日、退院する事になりました。ありがとうございました。ここが、ツライ入院生活で支えの一つになっていた気がします。
とはいえ私もまだ、色んな不安を抱えています。ともこさんも気になります。退院はいますが、またここで近況等、お話させていただいても良いですか?- 11月10日
-
ともこ
退院おめでとうございます😌
もちろんです!
こちらこそよろしくお願いします。
私もそうですが、不安も沢山あると思うので、沢山お話しましょう😊
私は昨夜、血圧が158/115で血圧下げる頓服を飲みましたが、その後の測定でもあまり変わらず😩
今朝は少しさがりました!(朝、降圧剤服用中です)
NICUもあるし、赤ちゃんは2000gくらいで平均なので、もう、いつ出しましょうと言われてもいいと、腹はくくってます。
先生に身を任せようと思います!- 11月10日
-
めぐ
ありがとうございます!
週数もあと少しで34週数ですもんね。安心材料になりますね。体重も順調ですし。血圧は私もそうでしたが、上下するものかもですね。でも、先生に身をまかせるの大事な気がします!もちろん、あやしい先生じゃだめですけどね💦- 11月10日
-
ともこ
先程先生が来て、24時間尿を貯めて検査したのですが、尿蛋白は異常なしで一安心したら、そうなってくると血圧だけが問題なので、妊娠高血圧症候群というより、高血圧合併妊娠じゃないかと言われてしまいました😩
元々が高いままの可能性の妊娠...産んでも高いままですよね😭😭
妊娠前に血圧を測ったことがないのでわかりませんが、確かに酷い食生活してたのでほんと後悔です😭- 11月10日
-
ともこ
めぐさんはあれから血圧どうですか?
めぐさんも尿蛋白や浮腫は無かったんですよね😩- 11月10日
-
めぐ
こんばんは。そうなんです、私も蛋白や浮腫は全くなかったんです。私の場合は胎盤機能による、妊娠高血圧でした。元々は100位でした。なかなか血圧はかる機会は多くないから、元が分からない事もありますもんね。
私は体調が回復してから、100から130位なので、ちょっと高めになってきているのかもしれないなとも思えます。- 11月10日
-
ともこ
おはようございます😊
その後どうですか?
私は変わらず血圧高いままなんとか一日一日過ごしております。
昨日は初めて担当医がお休みだったようで一度も来なかったです😅
昨日妊娠糖尿病の検査したから早く結果知りたいんですけどね🙄
血圧100〜130位ならすぐに落ち着いてくれそうですね💕
私も産んだら下がる事を願うばかりです🙏- 11月12日
-
めぐ
こんにちは。
傷は少し痛みますが、長期入院で自分の体力の落ち具合にビックリしています。筋力が弱っていて、階段や段差が大変です💦
血圧が、何とか高いながらも、極端に上がることなく、過ごせるといいですね。血糖値もそうですが、検査をするたび結果が気になりますよね。。
転院されてからは、治療食ですか?- 11月12日
-
ともこ
こんにちは😊
私もすでに明らかに手足の筋肉なくなったなぁと思って眺めてます😩
体重も妊娠前よりマイナスだし💧
不安になりますよね。
夜は眠れてますか?
私は土曜日5時半起きだったせいか、昨日はちょこちょこ目は覚めましたが、て6時間くらいは寝れたと思います。
私は今朝主治医が来て、血糖値はとりあえずクリアでした😊
でも、初期で全項目引っかかってるのもあるので、とりあえず出産後も内科で一度負荷試験受けた方がいいそうです😩
今は減塩食です。- 11月12日
-
めぐ
やっぱりそうですよね。私も体重は増えなかったです。産後は逆に減ってませんが。
血糖値とりあえず良かったですね!減塩食少し飽きてきますよね。。
6時間は良かったですね。私も搾乳があるので、あまり眠れてませんが、合間に少し寝ています。
ともこさん、入院のメンタル的にはいかがですか?私は実家に帰って、少し穏やかになったようで、子供・旦那みんな離れて少し寂しい気がして、波があります。頑張ってる子供の為に頑張らなきゃですが!- 11月12日
-
ともこ
こんばんは😊
入院中のメンタルは波がありますが、体はだるくて良くはなってないと思います😩
このようなだるさが続けば、薬で寝れたとしても育児もできそうにないので、私も状況しだいで赤ちゃんだけ連れて実家に帰るかもです😢
自宅からの距離は車で1時間ほどです。
搾乳頑張ってますね!!
出産しても睡眠導入剤飲まなきゃ- 11月12日
-
ともこ
途中ですいません😩
睡眠導入剤飲まなきゃいけない状態だったらと思うと困りますが、とにかく今は毎日無事に過ごすことに専念しようと思います💦- 11月12日
-
めぐ
体がだるいのですね。気持ちからもあったり、血圧からもあったり、妊娠も後期に入ってきたりですね。。
私は赤ちゃんは別になってしまっていますが、確かに長期入院を退院しての育児は大変そうだなと思います。ともこさんも実家と遠いですね。私はもう少し近いですが、40分位です。今日も、もっと近かったらと嘆いたばかりです💦
そうですね!ともこさんにはまず、毎日を無事に過ごして欲しいです。- 11月12日
-
めぐ
こんばんは。今日は体のダルさや血圧はいかがですか?
今の病院は個室から少し出れたりするんですか?
私は昨日は実家に帰ってきてから、久々にあまり眠れない夜を過ごしました。搾乳で3時間おきにおきていますが、合間に寝てたんですけどね💦眠れなかった日は起きた後の情緒にも影響あるのかなと思います。今日は少し不安定でした💦- 11月13日
-
ともこ
こんばんは😊
血圧は、夜が上がってしまうので朝飲んでいた薬を夜も服用したから、なんとか落ち着いてます😌
ただ、やはり体の怠さは変わらず、お腹が大きいからか、自律神経の乱れからかはわかりませんが...
個室は旦那さんと両家の親しか入れず、1日1度、1時間だけ面会ルームみたいな所で子供たちや友達には会えるのですが、そこで座って話してるだけでもだるくて😩
産んだら少しでもマシになってくれることを願うばかりです💦
めぐさんはあまり寝れなかったんですね😢
搾乳も大変なので辛いのわかります😭😭
眠れないと不安定になりますよね。
私もまだ産んでもいないのに、産んだ後のこと考えたりして不安に襲われます。- 11月13日
-
めぐ
せっかくの個室なのに、お子さんは入る事が出来ないんですね。
ともこさんはお腹の大きさは経験済なので、自律神経や血圧で怠かったりの可能性もありそうですね。私は怠さはあまりなかったのですが、それでも寝転んでいるのに慣れてしまって、食べる以外は寝転びたくなっていました。
不安が襲ってくる。まさに、急にきたりしますよね。。実家にいても、何もしていない時間が怖くて、ボーっとしたりも出来なかったします。搾乳とNICU通い以外はゆったりしたいのですが。。- 11月13日
-
ともこ
こんにちは😌
めぐさん、今日は体調どうですか?
私は血圧は私なりにおちついていて、今日午前中友達が来てくれて1時間ほど面会室で話しました!
搾乳、病院通い、お疲れ様です。
ほんとに大変だと思います😭
私も産んでからのことは産まないとわからないし、あまり考えないようにしたいと思います💦- 11月14日
-
めぐ
こんにちは。
メンタル的には、ぜんぜん落ち着きません💦
血圧、落ち着いて良かったです!
考え過ぎは良くないですよね。早く整えたいですよね。- 11月14日
-
ともこ
めぐさん、こんにちは😌
その後具合はどうですか?
私は昨日突然一般病棟に移されてしまい、眠れないのでたまたま空いてた個室に入れました。
入院日数が長い人から追い出される仕組みらしいです。
MFICUなら無料で勝手に個室だったのですが....昨日から有料です😱
私も今日心理士さんとお話しました!
話する限り、ちゃんと自制出来ているので、精神科の受診までは大丈夫だと言われて少し安心しました💦
また来週お話できるようで、仮に退院になっても外来の時にお話出来るそうです。
めぐさんも赤ちゃんに会いにいくタイミングでまたお話聞いて貰えると少し楽になりますかね💦- 11月16日
-
めぐ
こんにちは。睡眠は搾乳の合間にとれるようになってきました。メンタル的には、不安定が継続中です💦
個室に慣れてしまっての大部屋は、つらいですよね。有料はせつないですが、眠れないよりは、まだいいと思います!
心理士さんとお話し出来て良かったですね。しかも、精神科受診まで大丈夫とは安心しますね。私もたまにお話しさせていただくのですが、聞いていただく事は出来るのですが、なかなか精神科の件などには言及してくれない感じで💦すぐに薬じゃないとこがあれば、言ってみたい気もするし、敷居が高い気もする感じです。- 11月16日
-
ともこ
めぐさん、こんにちは😌
調子はどうですか?
私は薬でなんとか血圧は落ち着いてる感じです😅
現状維持と言ったところです。
搾乳の間に睡眠が取れてるようで安心しました😌
大変かと思いますが、無理せずにやってってくださいね。- 11月18日
-
めぐ
こんばんは😊
血圧が落ち着いていて、現状維持が出来ていたら、良かったです!1日1日無事にですね。
ありがとうございます。初めは搾乳の量がとても気になっていましたが、母乳外来でも慰められたり、量より質だと少し思えるようになりました!後は、漠然とした不安感が良くなったらと思います。- 11月18日
-
めぐ
こんばんは。
ダルさや血圧、睡眠はどうですか?
私は睡眠は合間ですが、とれるようになってきました。眠たいと感じるようになってきました!
今日はNICUで心理士さんとお話しが出来るかなと思ったのですが、いらっしゃらなかったので、お話し出来ませんでした。火曜か木曜が大丈夫そうなので今週は無理かもです💦
ともこさんの病院の心理士さんは女性ですか?- 11月21日
-
ともこ
こんばんは😌
ご無沙汰しております!
怠さ、血圧は変わらずですが、睡眠は薬アリで何とか5時間ほどは取れてます。
実は、血圧以外に症状がないのと、管理に関しては家で薬を服用しながら安静に過ごすということで明日退院することになりました😅
血圧は高いままなのですが、さらに急上昇すればすぐに診てもらえる、35週超えたので。との事でした。
これからは週一外来になります。
不安はつきませんが、とりあえず自宅で頑張ってみようと思ってます。
心理士さん今日お会いできなったんですね😢
こちらは女性の心理士さんでとても話しやく、2回お話聞いてもらいました。
メモも取ってないし、だからと言って忘れてる訳じゃなく、凄く感心してます😳
来週の外来時にもお話出来るよう予約しました。
私もメンタルにとても波があるので気持ちよく分かります!
早くお話出来るといいですね😢😢- 11月21日
-
めぐ
退院出来る事になったのですね!少し不安はあると思いますが、高くなったらすぐに診ていただけるなら安心ですね。上のお子さんもいらっしゃいますし、メンタルが落ち着くと良いですね!心理士さんも予約出来たんですね。
私は今週は無理かもなので、他のケアセンターみたいな所にも、聞いてみようかなと思います!赤ちゃんが退院出来るまでには、元気になっていたいので、色々やってみたいなと思います!- 11月21日
-
ともこ
おはようございます😊
調子はどうですか?
私なんですが...昨日エコーしてもらったら35週で逆子になってしまいました😱😱
先生もこんなの初めてだと...焦って帝王切開の日にち決めました😩
うちの病院は普通分娩なら誘発等は余程じゃないとしないみたいで、私も一応普通分娩の予定だったので先が見えなくてまだまだ不安が続くと思っていた矢先の予定帝王切開で、不安はありますが、あと3週間切ってるので先が見えてホッとしてる自分も正直います。
赤ちゃんが、血圧高いから下から産まない方がいいよーって言ってくれてるような?何か意味があるのかなぁと。
突然だったのでほんとに驚きましたが...長々とすいません😅- 11月22日
-
めぐ
こんにちは。睡眠はだいぶとれるようになっていて体調は良いです。あとは、心も含め「元気」になれるようにと思います!
まさに、赤ちゃんがそう言ってくれてるんだと思います!血圧高いと怖いですし、出産中に急遽変更だと焦りますし。帝王切開は初めてですか?3週間あっという間に過ぎそうなので、ゆっくり体を休めて、迎えてくださね。- 11月22日
-
ともこ
めぐさん、ご無沙汰してます。
色々あって辛くてmamariから離れてました。
私はその後、早期胎盤剥離で36週3日で緊急帝王切開となりました😢
赤ちゃんは新生児仮死、私は術後に原因不明の体調悪化でその後腹部内出血を起こし帝王切開の次の日に2回目の緊急手術と、本当に母子ともに死ぬ思いでした。
夜中に急変したと呼び出された旦那、両親、義理両親、みんな号泣したそうです。
今はやっと、妊娠高血圧の後遺症以外は血液検査等も問題なくなり、普通の人になりました!
赤ちゃんは治療を頑張ってくれて、今は普通の生活をしてます。
MRIの結果、今後どう影響出てくるかわからないらしいです。
とてもよくぐずるので既に上の子達との違は感じてますが...何もないと信じて頑張るしかないですね😢
こんな事があったため、精神面は更に悪化してて産後うつ状態です。
心療内科の受診迷ってます。
自分のことばかり長々とごめんなさい😭
めぐさんと赤ちゃんはその後どうですか?
とても気になってて😢- 1月10日
-
めぐ
ご無沙汰していました。私も最近mamariからバタバタしていて離れてしまっていました。ともこさん、大変な出産になっていたのですね。ご家族も心配されたでしょう。読んでいて私も何故か涙が出てきます。本当に出産って大変な事だと改めて感じます。今はともこさんもお子様も普通の生活をされているとの事で安心しました。
ワタシは2ヶ月半くらいnicuに入院していた息子がつい先日退院し、一緒に生活をする事が出来るようになりました。初めての子育て、子供が寝るってホッとするんだと思う位慣れない事の連続です。不安感も何とか治ってきましたが、たまに子育て不安がやってきます。これは皆んなそうなんだろうと思い込むようにしています。
返信がおそくなっていましたが、その後ともこさんの気持ちはいかがですか?- 1月24日
-
ともこ
お返事ありがとうございます。
まずは息子さん退院おめでとうございます!
慣れない育児大変かと思いますが体は大丈夫ですか?
私は結局産んでからも不眠症は改善されず、昨日重たい腰を上げてメンタルクリニックに行ってきました。
妊娠中よりも酷くなってしまい、とにかく不安感が強く、消えてしまいたいとか、心から赤ちゃんを可愛いと思えず、怖くて。
完ミなので、とりあえずお薬三種類出してもらいました。
これで少しでも改善されるといいのですが...
息子をどうしても上の子達と比べてしまい、脳にダメージが...と思うと、全ての動きがおかしくみえてしまって😢
毎日不安感が半端ないです。- 1月24日
-
めぐ
こんばんは!ありがとうございます。実家に帰っていて両親の協力もあるので、睡眠不足はありますが、体は大丈夫です。
不安な気持ち、私も分かります。小さく産む事になったので、色々調べたりしました。不安になりますよね。将来的なものは、今はっきりする事でもないですし。
でも、クリニックに行けて良かったです。少しでも、今のともこさんの気持ちや睡眠が改善されて欲しいと思います。- 1月24日
めぐ
ありがとうございます。
私の場合はすでに3週位遅れてしまっています。
今日も眠れない夜を過ごしています。
気持ちを吐き出す事が大事ですね。今回も思いきって投稿してみて良かったです!ありがとうございます。
なおたん*✧︎
3週なんですね。。うちの子はトータルで2週が常でした。
私も一時そのくらい遅れてると言われた時は心臓が張り裂けそうな思いでした。
ただ、臨月になるとひょっとしたら!と励まされてはいました💦
励まし通りに臨月でだいぶ持ち直したため先生も良かったー!って言ってました💦
大事だと思います!すこしスッキリできると思います😭
私も妊娠中、ちょうど30wの時は娘のお腹は27wの大きさしかなくなんだかんだ10ヶ月毎日不安でした😭ただ吐き出し口があるとすこしは楽な時もありました!
めぐ
度々、コメント頂き、ありがとうございます。感謝です。
不安ですよね。少しずつ吐き出せるようにしてみます。