

☻
9ヶ月からあげてました😊
パンだいすきです!
特に今のところ好き嫌いはないと思います!食い意地がすごいですw

おチビmama
10ヶ月頃からあげてました!
その後離乳食も変わらずしっかり食べてましたよ♡

カニっぱ
1歳半くらいの頃にあげたら
パサパサなのが嫌なのか食べませんでした。
2歳過ぎた頃にまたあげてみたけど、やっぱりダメでした。
歯には良くないけど、デニッシュや蒸しパンのが良く食べたので好みかなぁ。
職場の50代のおばさんが好んでアンパンマンのスティックパンをよく食べてたから結構好き嫌い別れるのかも。

退会ユーザー
8ヶ月くらいからあげてます!!
パン粥のように、スープにつける、又は入れる(溶けやすいので入れるとほぼ形無くなります)
スープに付けて食べさせるとゴックンしやすいので2人ともお気に入りでしたよ^ ^
ダイレクトであげるにはまだ少し早い?かもしれないですが(パサパサしてるので)
手掴み食べの練習にもなってイイですよ‼︎

ぴっぴ
1歳くらいだった気がします😊
1歳半になった今はもう食感が好みじゃなくなったらしく食べません😱

∞こつぶ∞
1歳過ぎからあげました😊
月齢の表示がないものはだいたい1歳~を目処にとネットで見かけて…
かなり甘いので普通の食パンを食べなくなる子もいるかもしれないですね💦
うちは普通の食パンも食べますが、スティックパンを食べ出してからは確実に食べが悪くなりました😭
なので外出先などでしかあげていません😣
結構もそもそ?パサパサ?するので、食べさせる時は喉がつまらないように気をつけてあげてみてください☺✨

退会ユーザー
10ヶ月くらいにあげました。
でもあまり食い付きよくなかったので、2〜3回買ってやめました。
今は家で焼いたシンプルなパンあげてます。
上の子は一歳過ぎてからあげ始めて、いつもカバンに持ち歩くくらいよく食べました。
10時のおやつに4〜5本とか平気で食べてましたが、食事もしっかり食べてましたよ。

匿名希望
月齢の書いてない幼児向け食品は、基本的に1歳~を目安に作っていると食品メーカーさんに聞きました。
後はお子さんの成長度合いと親の判断と自己責任だそうです。
私は最近おやつに1本の半分程あげましたが、もう当分買わないです。

れママ
1才半の時にあげました。
少し甘かったので(^_^;)

ふじえもん
皆様、お返事が遅くなりまして申し訳ありません(;_;)
そして、まとめての返事になってしまいすみません😭💦
あれからアンパンマンパンあげてみました!
うちの子もその後食欲は変わることなく、何でも食べてくれてほっとしております(>_<)
月齢の書いてないものは、一歳〜というご意見もとても参考になりました!
ありがとうございました😊✨
コメント