
どの保育園を選ぶか迷っています。①は雰囲気が良く、明るいが、②は職場に一番近い。どちらがいいでしょうか?
入園予定のこども園についてです。
①自宅から職場の間にある。
対向車とすれ違うのがやっとの、ほっそい道を入ったところにある💧
駐車スペースは20台くらいで、駐車しやすい。
園長はとても明るく元気で、忙しいのにすぐ対応してくれて丁寧。
他の先生たちも、挨拶しっかりされていたり、話しかけてくださったり、雰囲気が良いし、園児たちとの接し方も良さそう😀
②職場からは一番近い。
小児科とわりと近い。
駐車スペースは、10台くらい。
①も②も住宅街だが、②のほうが車の通りが多く、ちょっと危なっかしい。
仕事の関係上、一部の先生と顔見知り😅
そのせいもあるのか、雰囲気があまり良くないな、と感じる。
園長も、上部だけ感(?)を感じる💧
増築したので、綺麗なお部屋があり、トイレも全て綺麗。
③そんなに遠くはないが、職場からは少し離れている。
小児科も近くにない。
園から3つ隣の敷地内に、駐車場がある。
園庭、玄関が狭い。
評判は良いらしい。
雰囲気が良い①がいいなとは思うのですが、やはり職場に一番近い②がいいのかな…
皆さんなら、どの保育園を選ばれますか?
ちなみに、ど田舎で、全て、園児の数は150人ほどです。
- 麦茶(8歳)
コメント

みっきぃママ
1ですかねー。
先生たちがいいところに預けたいです。
ほっそい道は慣れるしかないですけどねー。

ma-bo
私だったら1番にします( ఠ‿ఠ )
-
麦茶
ありがとうございます‼︎
理由を聞きしてもいいですか?😀- 10月26日
-
ma-bo
保育園に預けているママから聞くと、やっぱり先生の雰囲気良くないと話しにくいし、きつい先生が居て伝えたい事もその先生には言えないとか言ってます…。
実際私も保育園見学に行った時に先生の感じ見てました。
この園の先生挨拶しないなーとか、ここの先生は愛想が良くていいなーとか!
私は人間関係重視です。
職場と家の間にあるのも、自分が平日お休みの日もあるとしたら距離的に真ん中がいいなと思いました。- 10月27日
-
麦茶
遅くなりました💦
数年預けることになるんだから、やはり、雰囲気がいいところがいいですよね🤔
平日が休みの場合もあるので、たしかに、職場と家の間のほうが都合が良いかもしれないですね😀
ありがとうございます!- 10月30日

アヤックマ
自分なら①選ぶと思います。
扇風機さんの中でお子さんが楽しく過ごせると思うところを選べば良いと思います💡
-
麦茶
ありがとうございます‼︎
見学に行ったときは、娘の反応は、どこの園でも良かったんですよね😁
私も、楽しそうって思えるところがいいですよね。- 10月26日
-
アヤックマ
そうですね😊
色々検討して後悔が無い選択が出来ると良いですね✨- 10月27日
-
麦茶
はい!ありがとうございます✨✨
- 10月27日
麦茶
ありがとうございます‼︎
ほっそい道の出入りは、朝の渋滞のときは、かなり難しいので、時間に余裕を持って家を出るしかないです😅
慣れですよね😅
やはり、先生たちがいいっていうのがいいですよね!