心室中隔欠損症のお子さんを持つ方へ、子供の穴は自然閉鎖の可能性が高いですが、保育園の感染症リスクに不安があります。皆さんはどうしていますか。
心室中隔欠損症のお子さんをお持ちの方へ
うちの子は、膜様部に穴があります。産まれてすぐは4〜7mmと中等度の穴でしたが、徐々に小さくなり先月の時点でかなり小さくなりシナジスも打たなくても大丈夫だろうとの事でした。かなりの確率で自然閉鎖が見込める様です。
2月生まれで、今8ヶ月なのですが出産前に職場復帰を大体1年後と考えていましたが、だんだん近づいてくるにつれて、保育園に行って大丈夫なのだろうかと不安です。感染症の面でかなりの不安があります。
みなさんはどうされているのでしょう。
教えて下さい。
- chi-saya.ka(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
わんわん
こんばんは!
小さくなっているとのことで良かったですね(^-^)
うちの子も6~7㍉ありましたが1歳でやっと2㍉になりました!
その状態で保育園入りましたが今のところ感染症などはかからずお友達より元気に見えます!特に保育園での制限もなく欠損症と言わなきゃ他の子となにもかわりません。
念のためシナジスは毎月打ってます!
Y
はじめまして🙇3ヶ月の息子がいて、心房5ミリ、心室は膜様部に3ミリの穴が空いてます。生後1ヶ月から1ヶ月おきに3回心臓の検査をしましたが、今のところ全く変化がなく、先生は膜様部は塞がる可能性はあるけど、うちの子はまだ、塞がる様子がないとの事でした😫
だんだん小さくなってきたとの事ですが、何ヶ月くらいからどのくらいずつ小さくなっていきましたか?また、小さくなる前は膜が張ったりするんでしょうか?質問攻めですみません🙇🙇
-
chi-saya.ka
心房にも穴が空いてるとのこと、心配ですね😣
うちの子は生後1ヶ月で総合病院紹介になったのですが、心臓に負担がかかってて心肥大してました。利尿剤と降圧剤を1日2回内服開始になり、その1ヶ月後に心負荷が減ってきたので内服が1回に、さらに1ヶ月後内服中止となりました。
薬を飲み始めてからかなり楽そうでした😊
内服中止になってからですかね、だんだんと小さくなってきたのは。
何がどう関係しているかわかりませんが、私は泣かない様にかなり気をつけました😓
うちの子はお腹が空いた時と眠たい時に泣くくらいでかなり助かりましたが…
長く泣くと負担もかかるし、疲れてミルクも飲めなくなっていたのでそこはかなり気をつけました。
あとはお風呂。入浴にかかる時間とか、温度差とか。まぁこれはどのお子さんでも同じと思いますが…
先月の心エコーで膜様部の穴が盛ってきていると言われましたよ。
どの様に閉鎖してくるのか確かに聞いてみたいですね〜。
でも、先生が言われてましてよ。1、2歳で閉鎖してくる子がほとんどと。
今3ヶ月なら焦らず経過見て下さい。
うちの子も3ヶ月の時はしんどかったですから。- 10月27日
-
Y
お子さんも生後3ヶ月まではしんどかったですね😣今は大分良くなられてる感じで良かったですね😊
今は何ミリくらいなんですか?
うちの子も眠たい時や母乳が欲しい時に泣くのですが、たまに何をしても長い時間ギャン泣きする事があって、心臓に負担がかかるんじゃないかって焦る事が多々あります😖
やっぱり泣くと負担かかりますよね😣?お子さんは3ヶ月くらいから小さくなり始めたんですね😀うちも、来月くらい変化があればいいんですが😫
膜様部に穴が盛るんですね✨
閉鎖時期は2歳くらいなんですね😵
色々と参考になります✨- 10月27日
-
chi-saya.ka
色々と心配ですが、感染症に気をつけて頑張って下さい😊
- 10月27日
-
Y
そうですね✨ありがとうございます😊また、色々教えて下さい✨
- 10月27日
-
Y
おはようございます😃
前にコメント頂いたものです。お聞きしたいのですが、膜様部に穴が開いてる場合でも、2歳くらいで閉鎖の可能性があるんでしょうか?- 11月3日
-
chi-saya.ka
こんにちは😊
心室中隔欠損は穴の空いている位置で経過が違うそうです。
その中でも、膜様部が一番自然閉鎖の確率が高いそうです。
閉鎖は個人差がある様で、膜様部だからと言って必ずしも自然閉鎖するとは言えないそうです😔- 11月3日
-
Y
そうなんですか😫
膜様部だからといって、塞がるとは限らないんですね😩
膜様部でも、塞がらない場所があるんですね😫- 11月3日
-
chi-saya.ka
うちの子も1歳だったか2歳だったか忘れてしまいましたが、その時に穴が塞がってなかったらカテーテル検査して肺動脈圧だったかな?測りましょうと言われましたよ。
だから閉じない子もいるんですよね。
穴が空いている限りは、感染性心内膜炎の危険性はつきまとうし…心配ですよね。
でも、最近はそういったことからか積極的に手術するところが多いと聞きましたよ。
ゆきさんのところは、小児科の先生ですか⁉️循環器の先生ですか⁉️
色々聞いて見たらいいと思いますよ。
まだ月1で受診ですよね?
私は、忘れてはいけないので、箇条書きにして先生に一つ一つ聞いてましたよ。最初先生は笑ってましたけど、丁寧に教えてくれました😊- 11月3日
-
Y
そうなんですね😫
今何ミリまで小さくなられたんですか?
うちの先生はまだカテーテル検査の話をしてませんので、初めて知りました。うちは循環器の先生です。
月1で受診なので、また聞いてみます😩- 11月3日
-
chi-saya.ka
どうなんですかね、はっきり何ミリとは聞いてませんが、前々回の受診の時に2〜3mmだったのでそれ以下ということですね。
嬉しいことです。
ネットにもたくさん情報が出てます、疫学的なことは色々と調べてもいいともいますが、治療法は主治医に聞くのが一番と思います。
先程も書きましたが、個人差があるので悩むネタにしかなりません😔
悩み過ぎはいけません…気をつけて。
今後のこととか色々と相談されるのが一番ですよ🙂- 11月3日
ゆう
はじめまして
うちも次女が1ヶ月健診で、心室中隔欠損症2ミリの穴が開いていることがわかりました。生後7ヶ月時点でも2ミリのまま、変わっていません。うちの場合は弁にはかかっていませんが上の方で自然に閉じる可能性があるけど20~25%くらいの確率だそうです。
4月にはほぼ一歳なので職場復帰する予定です。今も一時保育を利用して数日仕事してます。色々不安ですが、わりと休みの融通がきくし、そうするつもりです。
穴、かなりの確率で閉じると言われているなら、きっともうすぐ閉じますよ
-
chi-saya.ka
下にお返事してしまいました。😔
- 12月4日
chi-saya.ka
お返事ありがとうございます。
私は職場の保育園に行く予定にしていますが、3月いっぱいまで定員オーバーみたいで4月からの入園になりました。
完全閉鎖まで心配は尽きませんが…色々と対策しつつ過ごせたらと思います。
ゆうさんのお子さんも1日でも早い閉鎖を願ってます。
ゆう
元気いっぱいに成長しますように!心からお祈りしてます
chi-saya.ka
ありがとうございます。
そうなんですか、すごいですね😮
シナジス以外で特に気をつけてることとかありますか⁉️
あと、結構運動してますか⁉️
わんわん
特に気をつけていることはありませんが、、
予防接種は全部受けるようにしてます。インフルエンザも打てる期間になったらすぐ打ちました!
保育園ではお散歩も体操も走り回ったりなんかもしてます!運動会もありました!
お休みの日もビックリするぐらい一緒に歩きますが苦しそうな様子はありませんよ!
わたしも最初はすごく心配でしたが保育園入れて良かったと思ってます!
chi-saya.ka
そうなんですね。
私も予防接種は任意のものも全て受けてます。インフルエンザもなんですね。重症化すると大変ですもんね。私も聞いてみよう!
小さい穴でもどれくらいの負荷がかかっているのかわからないので、色々と心配してしまいます😓