
新生児が授乳中に頭を揺さぶることに不安を感じています。同じ経験の方いますか?揺さぶっても大丈夫でしょうか?
明日で生後3週目になる女の子を育ててます。
母乳メインで、足らなさそうなときに
ミルクをあげて授乳しています🍼
母乳あげるときに、上手く乳首見つけられなくて
上手にくわえられず、
子どもが頭を揺さぶって探すことがよくあります💦
真っ赤な顔して結構激しく揺さぶってます😓
まだまだ新生児だし、
頭を振るのは良くないと聞いたので
不安になりました。。
同じような方おられますか?
揺さぶっても大丈夫なのでしょうか💦
- yu❁na(7歳)
コメント

めー
最初のうちはそんなしてました( ̄▽ ̄;)
お母さんが赤ちゃんの頭を支えてあげて乳首に近づけてあげたらうまく見つけられると思いますよ(^^)

minnminn
ありますあります!
でもお母さんが頭と首をしっかりと支えてあげている前提で、大丈夫じゃないでしょうか^^
きっと首がしっかりした子なんですね!
首座りが比較的早いかもですよ♪♪
-
yu❁na
私だけじゃなく少し安心しました☺️
首座り早いですかね😄✨
しっかりと支えてあげたいと思います!ありがとうございます🙇♀️- 10月26日

ちぃ
娘もそぉですよ☺︎
首も座ってなかった時から
結構動かしてました!
ちゃんと支えてれば大丈夫と思います💗
-
yu❁na
娘さんもなんですね😊
そうですね!ちゃんと支えてあげたいと思います☺️ありがとうございます♡- 10月26日

ドラえもん
こんばんは
うちの子は大きな口開けて「ハフハフ(食いしん坊で餓えてます)」するので「よし、来いっ」っておっぱいを近づけようとすると…
自分👶の手を口に持っていって手を舐めておっぱいじゃないことに気付き泣きます(笑)
自分が母乳をあげるのが下手なので最初は乳頭保護器使いました💦
今は結構お互い慣れて、よく飲んでくれてると思います🙂
-
yu❁na
こんばんは!
一生懸命、飲もうとされてるのでしょうね♡
乳頭保護器🤔調べてみます!
よく飲んでくれるの良いですね😊
いまいち、自分の乳からどれだけ出てるのか分からず、体重計も100g単位しかなく、足りてるのか不安です…😓
コメントありがとうございます🙇♀️- 10月26日
-
ドラえもん
乳頭保護器もメリットデメリットあるけど、ずーっと使うわけじゃないので検討してみてもいいと思います🙂
入院してる時は乳頭保護器なんて使えないから母乳あげてもすぐに泣いちゃってたけど、今では母乳あげて少しでも寝てくれるので足りてるんだろうなって思います😌
足りてないと可哀想だし、心配になりますよね😅
赤ちゃんも自分も慣れですから、お互い頑張りましょう✨!- 10月26日
-
yu❁na
はい!ありがとうございます☺️
足りてるんでしょうね♡寝てくれると安心ですよね😌
私もよく寝てくれるほうなので、足りてればいいなぁ〜~
そうですね!頑張りましょう😆💕
ありがとうございます!!- 10月27日
yu❁na
うまく乳首まで持っていってあげたいと思います☺️スムーズに出来たらいいなぁ~
ありがとうございます😊