
コメント

かぼす
自分で顔をこするようでなければ
いりません(^-^)

どんぐり
1月生まれの娘がいます。ミトンは全く使いませんでした💦あと、外出用に赤ちゃん用の帽子も買ったのですが、寒い時期は首が座っていなかったので被せるのが怖くて使いませんでした😂
-
ゆか
服とかってどんなタイプの物を買いましたか?
- 10月26日
-
どんぐり
生まれたばかりの頃は、
短肌着
長肌着
ツーウェイオール
スリーパー
を着せて家にいました!ただ実家が古くて寒かったのでこんなに厚着なのですが…😂💦参考にならなかったらすみません😅- 10月26日
-
ゆか
私の家も古くてかなり寒いので参考になりますよ!
- 10月26日
-
どんぐり
それはよかったです👍
スリーパーはアカチャンホンポの⬇︎こんな感じの物を2枚用意しました!
冬なので洗濯すると中々乾かないのでもったいないけど二枚用意しました😊- 10月26日
-
ゆか
写真つき感謝します!
- 10月26日

nico
ミトンほとんど使いませんでした💦
洗い替えに1つあればいいかなって感じで。
うちは大きめだったのでコンビ肌着や短肌着も1カ月くらいしか使わなかったのでそんなに枚数いらなかった感じです。
あと靴下も。
-
ゆか
赤ちゃんの成長を見てから買い足した方がよさそうですね?
- 10月26日
-
nico
それがいいと思います!
今はユニクロでも新生児の肌着があるし、肌着はだいたいユニクロです(笑)
可愛いし使えますよ!- 10月26日
-
ゆか
ユニクロですね!探してみます!
- 10月26日

pooon
1月生まれの息子は顔をよく引っ掻きまくってましたがミトンは嫌がるのでほとんど使わずでした!
ミトンや靴下はほとんど使わず
お出かけする時は足つきカバーオール着せてたので靴下も要らなかったです!
-
ゆか
機能性がいいもの選んでみますね!
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
3/4産まれの娘がいます💕
ミトン使いませんでした😀
靴下や長肌着も使わなかったです!
家では短肌着orコンビ肌着に長袖カバーオールを着せて、バスタオルかけてました✌️
首すわり前のふにゃふにゃ赤ちゃんなので、着せるもので体温調節するよりもかけるもので調整してあげたほうが楽でした😊
-
ゆか
いろんな服があるんですねぇ!店にいかなきゃまったくイメージもわかないですね(苦笑)
- 10月26日

すーちゃんまま
2月予定なら外出するようになるのは春くらいだと思うので、暖かい衣類はそんなに必要ないと思いますよ!
家の中が暖房使っても激さむとか、上の子がいて新生児のうちから毎日外出するとかなら別ですが( ̄∀ ̄)1月末産まれの子がいますが暖かい生地の服は一枚だけでした!
ミトンは使わない子の方が多いとおもいます。引っ掻きが酷かったりしたときだけ買えばいいと思います☆
-
ゆか
外出は確かに暖かくなってからですよね。。ある程度着せる服だけ検討してみます!
- 10月26日

退会ユーザー
産まれたばかりだと、ほとんど外へ出かけないので、あっという間に春になってしまいます。
1ヶ月検診、2ヶ月からの予防接種の時、歩いて外へお出かけするのでしたら、それ用の暖かい上着が必要なぐらいかなぁと思います^_^
ミトンは顔に傷がつき始めてからでも良いかと思います^_^
上の子は引っかき傷が出来たのに下の子はミトンは必要ではなさそうです。
-
ゆか
上着は必要ですよね!
- 10月26日
ゆか
そうですか!ありがとうございます