
切迫早産で安静生活中。腰や尾てい骨が痛く、寝るのがつらい。反り腰気味で肩凝りも。横向きで寝るときに肩を動かし、骨盤高位姿勢やストレッチを試している。抱き枕は使っていない。アドバイスをお願いします。
切迫早産といわれて、安静生活です。
とにかく腰、尾てい骨が痛いです。寝てるのが辛くなってきてしまいました。
何か工夫ありますか?
もともと反り腰気味で、猫背です。肩凝りもひどくなってきました。
横向きで寝てるときに、肩は動かすようにしています。
時々骨盤高位の姿勢もして、他にも足首を動かしたりきてストレッチしてます。起き上がるときに四つん這いになって頭を下げて伸び?してます。
抱き枕は使ってません。
アドバイスあればお願いします😣
- あきあめ(7歳)
コメント

ちゃん
切迫でストレッチって
してもいいんですか?
わたしは切迫で1ヶ月入院
してましたがストレッチや
四つん這いの体勢は
禁止されてましたよ(´・_・`)

d.kiki
辛いですよね
私も腰が痛くて右を下にするとあばら骨が激痛ですぐ左にもどしてしまいます。
抱き枕使ってなかったらもっと痛くて無理だったかもしれません(泣)
旦那に腰マッサージしてもらったりしてますちょっとはマシになるので旦那さんがしてくれるのならしてもらったりしてみてください(^ω^)
2.2cmって入院レベルなのにみじかめの散歩とか許す病院もすごいですね‼
-
あきあめ
私の場合、張りが原因ではなさそうな、子宮頸管の開き方みたいで。
子宮口が開きかかった状態だと張りなどで無理矢理開きそうな状態だそうなのですが、わたしは短いけどしっかり閉じてるみたいなんです。
なので、とりあえず様子見ってことなんだと思います。あとは、どうせ入院になるから今のうちにすこし楽しんで?もいいよということなのかもしれません😅
あとは、入院になっても今の産院にはNICUなくて転院なんですが、近くの病院は移転中で、受け入れてくれるところを決めにくいからそうせざるを得ないのかもしれません💦
右を下にすると、なんか赤ちゃんが右側に下がってきやすいみたいで、胎動がすごくこそばゆくて、左下が多いです。
でも夜とかは気がついたら仰向けになってます〜😵
抱き枕、意味ありますか!?
買ってみようか悩んだまま、今まできてしまいました。
探してみます!
うちの夫、マッサージ下手なんですよね😱😱我慢して、上手くなってもらえるようにがんばろうかな、、
ありがとうございます!!- 10月26日
あきあめ
ちゃんとは聞いてないです。骨盤高位はトコちゃんベルトつけるときにしてます。
足首のストレッチはつりそうになってしまうのでちょっと回すくらいです。
肩を回すのも、お腹とは直截関係ないので良いのではと思ってました。
自宅安静で子宮頸管は2.2cmですが、みじかめの散歩と入浴許可はおりました。やってないですけど。
四つん這いは、起き上がる時にちょっとだけなので、3分もやってないと思います。痛くて、これ以上何もしないと起き上がれなくなってしまいそうです。。